goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろせ森央広場

デザイナーひろせ森央の仕事の報告や、日々の楽しみ

新潟&佐渡パワー

2009年05月02日 | おいしい物食べたい



寄るつもりじゃなかったんだけど。。。
買い物ついでに、新潟物産展にふらふら・・・っと。。。


ちょびっと見て回って、
何もなければ手ぶらで帰るつもりだったんですが、、、


次から次へ出される試食。


生ハムから日本酒、スイーツまで
一通り試食してしまいましたよ。。。


売り場のおばさま方も十人十色、
情に訴える人。
理性的に余裕かます人。
でも、みんな上手い!

共通点はたたみかけること。
試食差し出しつつ、説明。食べてる最中に次を出しつつ説明。
1カ所で、3,4品当たり前!


これが北国パワーかぁ。。。
圧倒される~~~


でも、負けずに本当に欲しいものだけ買いました!

ちょっと多すぎたけど・・・


まぁ、いいのだ。。
明日は弟夫婦が来るので、
もてなしの1品にします~

とこちん亭(あえて・その1

2009年04月27日 | おいしい物食べたい
そして、日曜もお呼ばれご飯。。

なんて幸せ者なんだ~


このブログにも何度か登場している
高校からの友人Tちゃんこと【とこちん亭】にお邪魔


白で統一された食器、
良い香りのするおしぼり。。
料理の内容・順番。。
全てが彼女の美学で統一されていた。
なんて気持ちいいのかしら~


おもてなしの精神から、お料理のテクニックまで
学べること満載で、メンバー一同質問攻め


じゃじゃっと、写真並べちゃう~~













デザートも全て手作り!!

あ、パンの写真忘れた~。。。
他にも取り忘れたお料理も。。。


彼女はパンの先生の免状も持っていて、
パンまで手作りでした。


どれもシンプルで、素材の味が生きていて丁寧だった。
毎日この料理を食べてる旦那様が活躍するのは納得だわ。。



この2日間でおもてなしの精神をたくさん学びました!

気持ちなのよね。気持ち。。



また、とこちん亭に押しかけることを心に決めて、
【とこちん亭】ルポ。あえてその1でした~

極上☆カレー鍋

2009年04月25日 | おいしい物食べたい
カレー鍋初体験!

それがこの極上さって。。。
すごくない~?






圧力鍋で出しを取り。。。







お手製のカレー粉で、、、
ちっちゃいエビとか入ってて、凝ってる~。。







カレー鍋完成
コクがあって手作りにしか出せない深い味わい!


もちろん、自分で作ったのではなく、
浪速美人Yちゃんの手作り


土砂降りの雨の中寒い寒いと訪れたら、
かわいくテーブルセッティングもしてあって、
こだわりのお料理盛りだくさんで、
何よりおもてなし精神があふれてて、

外の雨もなんのそののあったかご飯でした。

ありがとう~~

愛の鍋

2009年04月20日 | おいしい物食べたい


料理上手のJさん宅でいただいた
締めのアサリ鍋。


彼女の作る料理は
シンプルなのに
いつもめちゃくちゃおいしい。。


やっぱり料理は
なんだなぁ。。

と思う瞬間


俗世バリバリ☆東北の味覚

2009年04月16日 | おいしい物食べたい
もちろん、金華山旅行ではおいしい物を食べてきました!

行く前にチェックしていったお店『ニューこのり』

活穴子天丼が人気らしく、それを食べる期満々です


普通の穴子丼は大きかったので、ミニ活穴子天丼にしてみました。





ミニでもこのサイズです
女性にはちょうど良い量かも


あまり穴子丼を食べない私ですが、これは大満足!!

全く臭みがなくふんわり。

ころもはカリカリで中身はふわ~っ

うまうまです



帰りには塩釜でお寿司。

塩釜は1平方キロあたりの寿司屋の数が日本一を言われるほど寿司屋が多いそうです。

今回行ったのは『鮨しらはた』

おまかせ握りです。





なんと、まぐろの3点盛りもついてます。





ご飯とお刺身のバランスも良く、前知識なしで行ったわりには当たりでした

欲を言えば、やっぱり平日に来てゆったりしたいですね。。。

観光地になっているので人も多く、どこのお寿司屋さんも混んでいてゆったりは出来ない雰囲気です。


でも、最後に出てくるサービスのイチゴシャーベットも、内容の濃いお味で大満足


ご飯がおいしいと旅行の楽しさも倍増します

マカロン論

2009年04月10日 | おいしい物食べたい


うろんちゃんのmixi日記にマカロンのことが書かれていて、マカロン熱が!!


だって、このサイトすごいっす~~



マカロンマニア



これだけ食べてるのにもびっくりだけど、こんなにマカロン扱ってるところがあるのにもびっくりだわ。。。


昔食べておいしい!と思ったマカロンケーキが4つ星でのってた『ボワシエ』



あーー、お酒を控えると甘いものの量が増えますな・・・



甘いものもお酒も同じく肝臓の負担になるので気をつけましょう~

最近の肝臓病はお酒を飲まない女性に多いらしいですよ



写真はダロワイヨのマカロンケーキ。マカロンって色がキレイでそれだけで気持ちよくなる
  お味は普通でした。。。





今日は夜から仙台です。

金華山という、聖なる島に行ってきます~。

初めてなので楽しみじゃ

ガトーショコラ対決

2009年04月09日 | おいしい物食べたい


先日食べた中目黒『HUIT』のガトーショコラ

ボリュームがつんと系で、しっかり、しっとり。。。密度は98%くらい。ぎっちり詰まってる。

食べたーーーって感じ
しばらく何もいらない。
満足だけど、胃さんごめんなさい。。。





今日食べた、 武蔵小山 『LUVCA*』のガトーショコラ(写真忘れ

ほんのり暖かく、ふわっとな口溶け。。。密度75%
でも、間違いなくガトーショコラな濃さもある

胃にも優しく、食べてすぐ「もう1個」食べられそう。。。



同じガトーショコラで、与える影響がここまで違うとは。。。





ケーキ歴浅い私としては、衝撃です




がっつりランチ【杉山亭】

2009年03月25日 | おいしい物食べたい
昨日は〆切り前日。朝から「やるぞーー」ってやる気満々にがんばってたら、仕事の打ち合わせ打診が入りこちらまで来てくれるというので、西小山でランチがてら打ち合わせ。

ネットでもよく見かける洋食【杉山亭】(またも「食べログ」リンク(笑


前にも一度行って、話題のオムライスを食べたのですが、どろどろケチャップ漬けのご飯に山盛りのデミグラスソースがとても健康に悪く感じ、おいしい以前の問題になってしまい楽しめませんでした。。。

でも、平日のランチには興味あったので行ってみる。


本日のランチは【ポークソテーチーズのせ】840円なり。





すごいボリューム!!
肉の厚さ1センチくらいあります。。
サラダとスープにこれで840円ってすごくないですか?

お肉も柔らかく、デミグラスソースも口当たりやさしく満足
最近サラダ食ばかりの私が食べられるのか!?と思ったけど、意外にするすると入っていきましたわ。。。確かにここのデミグラスソースは話題になるだけあるかも


おりしもWBC延長戦に入ったあたり、みんなワンセグでチェックしつつご飯してます。連れは全然興味ないとのことで、別の話題してるんだけど、耳は実況中継チェックしちゃいましたよ(笑

勝って良かったですね~
さすがイチロー!!

あれだけ努力してる人だからこそ神が舞い降りるのよね。ステキです




で、杉山亭は打ち合わせできる感じでもないのでコーヒーのおいしい喫茶店(ホントに昔ながらの喫茶店!)に移動。


で、ケーキセット!!





なんかひるから豪華です。。。

おかげで夜までお腹すかなかった。。。


最近「好かなかったら食べなければよいのだ」ということを今更ながらに悟り(今までは何となく毎食食べないといけない気がしていた)1食抜くとお腹も元気になるので快適



帰ってから仕事もばっちりやって、満足感大の一日

cafe・中目黒『HUIT』

2009年03月23日 | おいしい物食べたい



またもカフェネタ。。。

飲まないと矛先はcafeに向かいますね。サラダ食べたくてパン好き・コーヒー好きとしてはなおさら

しかも、このあたりは調べれば調べるほど行ってみたいcafeがたくさん! 月島では味わえなかった楽しみかも


中目黒『HUIT』


Hちゃんが調べてくれた目黒川沿いのお店。建物自体はとっても古いビルですが、廃材など(?)を利用して内装を変えているので、雰囲気◎。

各テーブルごとに違うイスを使ったり、遊び心もあります。
(また写真取り忘れたふがいないわし・・・


15時までランチがやっているのもうれしい♪

昨日は天気が悪かったからそんなに混んでなかったけど、サクラが咲く頃は混むだろうなぁ。。。川沿いがすべて窓になっているので、サクラがとてもキレイに見えると思います


Hちゃん曰わく、ここのパンもおいしいとのことで楽しみに。。

ランチにはすべてパン・サラダ・飲み物がつきます。しっかり味のあるパンでおいしかった! ローフード中心になってから、サラダでお腹がいっぱいになるので今までほどパンを食べず。。。食べるならおいしい物が食べたい感じなので、こういうパンはうれしい。

サラダランチもあって、うれしい誤算だったけど、今日は普通に食べる気満々だったので、仔羊のカレーにしました。羊大好きなのです~。しっかり煮込んであって、風味満載!おいしかったです。Hちゃんの頼んだボルシチもおいしかったなぁ。。


途中からは人もいなくなったので放置され、おかげでゆったり出来ました

ここでワイン飲みつつゆったり休日。なんてのも良いかも。。