朝の6時半からご祈祷です。
巫女さんの舞も見れて結構盛りだくさん。金運上がる気がしてきました!!
ご祈祷後に朝ご飯。
早起きしてるからモリモリ食べられます!
朝はシンプルにご飯とお味噌汁。生卵。海苔&ふりかけでした。
お水をとったりする方達もいるようで、社務所でとるのに良い時間帯を教えてくれます。とったお水はお祓いしてくれるそうです。
私たちは朝ご飯のあとに頂上の「大海紙神社」に向かいます
石がごろごろ。。。道なき道を行く。

ちょっと混乱するけど、「黄金山神社」はお金の神様
「大海紙神社」は、水神さまで大漁を願う神社
他にも5大弁天堂の一つ「辯財天泰安殿」があります。弁天さまは芸術の神様ですよね~。
他にも大黒さまと恵比寿さまの像があったり、空海が座ったと言われる岩があったり、、、さすが霊場。盛りだくさんです!

こんな景色ばかりです。。
「ここは賽の河原か?(行ったことないけど。。)」
枯れ木ばかりでまだ寒いからかしら? と思っていたけど、マツクイムシの被害で島の南部は壊滅的なんですって!
80年頃かららしいので、夏にはもう少し青々とするとは思いますが。。。
青々とした森はトトロの森チックでとても幻想的だそうです。
それ見たいなぁ。。。

山頂付近もこんな感じです。
往復2時間の道のりは運動不足に厳しかったけど、新鮮な空気を吸って心機一転がんばるぞー
という気分にさせてくれます。
そして、今後の金運に期待です。。ふふ。。。

巫女さんの舞も見れて結構盛りだくさん。金運上がる気がしてきました!!

ご祈祷後に朝ご飯。
早起きしてるからモリモリ食べられます!
朝はシンプルにご飯とお味噌汁。生卵。海苔&ふりかけでした。
お水をとったりする方達もいるようで、社務所でとるのに良い時間帯を教えてくれます。とったお水はお祓いしてくれるそうです。
私たちは朝ご飯のあとに頂上の「大海紙神社」に向かいます

石がごろごろ。。。道なき道を行く。

ちょっと混乱するけど、「黄金山神社」はお金の神様
「大海紙神社」は、水神さまで大漁を願う神社
他にも5大弁天堂の一つ「辯財天泰安殿」があります。弁天さまは芸術の神様ですよね~。
他にも大黒さまと恵比寿さまの像があったり、空海が座ったと言われる岩があったり、、、さすが霊場。盛りだくさんです!


こんな景色ばかりです。。
「ここは賽の河原か?(行ったことないけど。。)」
枯れ木ばかりでまだ寒いからかしら? と思っていたけど、マツクイムシの被害で島の南部は壊滅的なんですって!

80年頃かららしいので、夏にはもう少し青々とするとは思いますが。。。
青々とした森はトトロの森チックでとても幻想的だそうです。
それ見たいなぁ。。。


山頂付近もこんな感じです。
往復2時間の道のりは運動不足に厳しかったけど、新鮮な空気を吸って心機一転がんばるぞー

そして、今後の金運に期待です。。ふふ。。。

