goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろせ森央広場

デザイナーひろせ森央の仕事の報告や、日々の楽しみ

オフ、オフ!

2008年07月12日 | おいしい物食べたい



土日を満喫

Mちゃんとシンガポール料理です。。
仕事をがんばったあとのオフは格別じゃ
いろんなことしゃべる、しゃべる。。。
うなずいたり、えーそうかなーって言ったり、笑ったり。。
友達とのおしゃべりって意味があるのか、何かが解決したのか、全然わからないけどその行為自体が尊い。すばらしい時間。ありがたいー


しかし、恵比寿はいろんなお店があって、そそりますなぁ。。。

特にこの季節オープンエアには目のない私。

寒がりなので、クーラーよりは外が好き
夏の夜は過ごしやすく、気持ちがよい。
恵比寿はオープンエアのお店が多くて、道すがらあったお店にバリの景色を思い出したりして、懐かしい~


今日は恵比寿の「海南鶏飯食堂2
シンガポール料理です。中華とアジア系が混じった感じ?
ここの名物、「海南鶏飯」ゆでた鶏肉にパクチー&ジャスミンライス。3種のソースでいただきます。
ヘルシーで、近くにあったら絶対ランチにしたい!



息抜きお昼【月よし】

2008年06月26日 | おいしい物食べたい


ここ数日かなり仕事してます。
まだ続くのだ。。。

一段落ついたので、息抜きがてら、近くに来ていたSちゃんとランチ。
彼女が前からチェックしていたという、知る人ぞ知る勝どきの「月よしへ」

たくさんのメニュー&お皿が並んでいて、一皿数百円。好きなモノを注文し、ご飯とお味噌汁をつけていくら、というシステムです。
タクシーの運転手さん御用達だそう。そういうとこってなのよね~


二人でネットで一押しだった中おちを頼み、あとはチンゲンサイの炒め物。ご飯に味噌汁で、850円

あっという間に出てきて時間も遅かったからかおばさまが運んでくれました。わ~い

私のは上の写真。







これはSちゃんの。ニラ玉です。







評判の中おち。新鮮でおいしかったです

煮魚や焼き魚、野菜モノ、お肉、納豆、何でもあって、好きに組み合わせて食べられるから飽きなくて良いなぁ。。
量もちょうど良い。
今度からオヤジに混じってがつがつ行かねば!


また来よう~~っと♪

デカフェは嫌い?

2008年06月24日 | おいしい物食べたい


遅まきながらスタバの本を読みまして「スターバックス5つの成功法則と「グリーンエプロンブック」の精神」すぐに影響受けるので、「スタバはすばらしいんだ!」と、速攻近くのスタバに行ってきました。

私のスタバのお気に入りは「デカフェ」カフェインなしのコーヒーです。

スタバのメニューに小さくあるので、歓迎されてないことは確かなんですが、今日も「10分程お時間かかりますが、よろしいですか?」と言われ、昼の忙しい時で申し訳なく思いやめました。。。

いつも言われるからなんか頼みにくいのよね~。。本の中ではそんな些細なことにも優しそうに書いてあったので期待してしまった分、ちと悲しく・・・。

みんなデカフェ飲まないのかな~?
アメリカに旅行してた時に友達に「コーヒーばっかり飲むと良くないよ。デカフェにしなさい」と言われて以来何となくデカフェ派。。
だって、コーヒー好きなの。。 特にアメリカのコーヒーはがぶ飲み系なので(薄いから)ぐいぐい飲んじゃう。

カフェインが良いか悪いかはわしにはよくわかりませんが、良くないって聞いちゃうとじゃあ、良い方を。って思うわけです。
日本ではあんまり飲めなくて、せめてスタバでは、と思うんですが。。


最近マイブームなマカロンで、今日のデカフェ@ロンリー気分は帳消し
ジャムは甘すぎるけど、おいしかった!
外側の不安定なさっくり感と、中のもっちり&甘ったるさがなんともいえないハーモニー。幸せだ

今度はめげずにデカフェにしよう~っと

お刺身なら

2008年06月10日 | おいしい物食べたい


大学時代からの友人と「魚金」へ。。。
写真は刺身3点盛り。

イヤ、3点じゃないし・・・(笑
これで、1150円だったかな?
身の締まったカンパチに(カンパチ好き)甘いエビ。まぐろ、アジ、何かわからない貝のお刺身、牡蠣の計6点
牡蠣は最近ダメになったっぽいので、友人にあげました。
また、食べられるのはいつの日か・・・

おいしいお刺身をお安く食べたいならここです。
量が多いからちょっと多め人数で言った方が楽しめるかと。

7時とか、普通のご飯時間に行きたければ予約必須。
昨日は8時半過ぎてたので、予約なしで入れました