31年前の今日 1978年2月17日
-41,2度という最低気温を記録した日です
≪氷点下41,2℃幌加内の最低気温≫
写真は数年前のもので、友達と行った時のものです
10月の夕方なので、すこし物悲しい雰囲気でした
観光シーズンに行った時は遊覧船に乗ったりして楽しんでいます
上川の層雲峡へ行く途中にアイスパピリオンっていう観光施設があるんだけど
そこでこの最低気温が体験できます
何年か前に行ってきたんだけど、寒いというよりピリピリ、ビリビリ痛い!!
呼吸すると肺が凍えて苦しくて
“息するのヤダよ~”と叫んでしまいました
そんなすごい気温を記録した日から、たった31年で
今のこの気象状況
どうなっていくんだろうと、ちょっと不安になってしまいました
しろん=そんなに寒いのはいやだなぁ~
大丈夫だよママの膝は暖かいでしょう
高貴なお方のセリフじゃないけれど
しろんの事は≪全力でお守りします≫って誓ったんだからね
最新の画像[もっと見る]
-
作り置きポテサラ&ササギの煮物(^_-)-☆ 2日前
-
お怒りのイカ耳とか??(*'▽') 4日前
-
潜り込んで、寒いのかな(*'▽') 5日前
-
潜り込んで、寒いのかな(*'▽') 5日前
-
潜り込んで、寒いのかな(*'▽') 5日前
-
お寺参り&朝のストーブ(;^_^A 7日前
-
お寺参り&朝のストーブ(;^_^A 7日前
-
もう涼しくなってたよねな頃のしろんの月命日🌟 1週間前
-
もう涼しくなってたよねな頃のしろんの月命日🌟 1週間前
-
もう涼しくなってたよねな頃のしろんの月命日🌟 1週間前
想像できないですぅ。
冷蔵庫より格段に低いですよね。
北陸ももっと昔は寒かった気がします。
つららが長く下がっていたような。
今年は特に暖冬ですよね。
しろんちゃんはママに守られて安心ね。
学校に行く途中スズメが寒さで飛べなくって学校で暖めたから逃がした事もあったよ。
幌加内って北海道の中でも一番寒いし・・・。
アイスパビリオン・・・まだ行ってないわぁ~。
層雲峡に行くのはいつも寒い時でこれ以上寒い所はって行かなかった!!
今度行ってみるよ。
しろん君はママがいるからいつだって暖かいよねぇ~
う~~~、寒っ
今日、こちらは-16度だったらしいです。
それでも寒かったのに~。
もっともっともっと寒いんですね。
外に出られない・・・・
でも、子どもの頃は鼻毛が凍るような寒い日が、
何日もあったような気がするのに、
近頃そういう寒さがないような気がするんですけど。
やっぱり温暖化でしょうか?
凍死するぅぅぅ~
こちらは本日10度でした。
(因みに2月17日は7度です。)
そして、先週末は16度でした
汗かいた~
すぐ↑↑のナッツ母さんのコメントには
-16度って書いてあるのにね
最近よく気温に突っ込んじゃいます(笑)
まだ2月なんですけどぉ~
地球温暖化深刻ですね
しろんちゃんはずっとママがついてくれるから安心して
旭川に生まれ住んで、昔はもっと寒かったけど
そんな私でもマイナス41.2℃は想像できない寒さですよ~
アイスパビリオンで経験した時は、だから絶叫ものでした
昔ギャクで≪冷蔵庫で暖をとっている寒ーい地方の子供達≫
なんて言うのを見た気がするんだけど、まさにそんな感じですよね~
こちらも最近、屋根から地面まで続いているようなつらら見ないなぁ
はい
うわぁ~確かに上富良野は今でもかなり寒そう
私の子供時代も今より数倍寒くて大雪だったと思う
でも、なんだか楽しく雪とも寒さとも付き合って遊んでいたよね~
あっアイスパビリオンに冬に遊びに行くのは辛いかも~
(んっ?冬やっていたっけ?)
ぜひ真夏に行ってみてくださいな~
特に30℃近い時に行って、その差を堪能してみて
71℃の差って、考えるだけで怖ーい
思い出すだけで鼻毛も凍る寒さだったよ~
いや、鼻毛どころか毛穴も凍っちゃう寒さかもしれない~
でもそんな時代も人はちゃんと生活していたんだよね
今は-16度とか18℃とかの予報聞いただけで大騒ぎしちゃってる~
確かに私の子供時代も、寒さで学校が1時間遅れだったり休みだったりしたと思うよ
それもかなり頻繁にあったような気がする~
温暖化は頭で思っているより、ずっと深刻なのかもしれないね
いや、マジですぞ
何十分かその場に立ってるだけで、凍死する気がする
まるさん地方、7℃?16℃?それはもちろんプラスだよね~
私も思わずナッツ母様のコメントと見比べちゃったわぁ
今年くらい、あちこちで天気の話しした年はないかもしれない
ブログでも、しょっちゅう話題にしてるしね~
それだけ無意識に温暖化を心配しているのかなぁ
最近ますます甘えん坊が加速している
しろんを、しっかり守る覚悟のママであります
そう言われてみれば、関東でも私が子供のころ、冬はもっと寒かったなぁ。
夏は今の方が暑いですが、暑さの質が変わってきたような気がします。
む~んとした、スカッとしない暑さ。
それにしても、先日の14日は20度超えるくらいあって、暑くて参りました。
身体がついていきません・・・
しろんくんはいっつもかわいいけど、
今日の丸い感じもいいなぁ。
カメラ越しにでも、ママの愛情いっぱいの視線を感じますよ~
ややっ
kasugaさんが子供の頃は関東もやっぱり寒かったんだね
冬も夏も変わってきているのかなぁ
こちらの夏はなんだか冷夏になる事が多いみたいなの
冬がこんなにおかしくて、今年の夏はどうなるのか不安だよ~
冷夏も嫌だけど、猛暑も辛いもんね
最近のしろんは膝に乗ってくることが多くて
バランス取るために体を丸くしているのかもしれないなぁ