goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

冬の旭山動物園♪

2011-03-11 17:03:51 | 旭山動物園

2月24日の事なので、少し前のお話しなのですが
今シーズン初めての≪冬の動物園≫へ行ってきました
曇り空だったけど、暖かくてペンギンの散歩を待つ間も散歩もゆっくり楽しめました



去年は3月の末に行って春休みだったせいか、すっごい人出だったんだけど
今年は思ったより混んでなくて、押し合いへし合いせずに見る事ができました
でも去年はもっと雪も多くて寒かった気がします
今年は3月の末になったらもう雪がないんじゃないかなぁ



茶色のモコモコの子は何だか年を取ったペンギンに見えるけど、子供なんですよ
あったかい毛でおおわれて体温が下がらないように守ってるんですね
ジェンツーペンギンはすぐそばまで来てくれたり、可愛いお昼寝姿を見せてくれました

     

レッサーパンダのつり橋渡りはいつ見ても楽しい~



何かをジッと見つめています
飼育員のお兄さんに熱視線を送っているのです



今回初めてレッサーパンダのモグモグタイムを見ました
よく見える位置まで来てお兄さんにアピール
飼育員さんの説明はとっても面白くて、知らなかった事をいっぱい教えてもらいました



今度はつり橋の上から“おやつ欲しいよぉ”って顔で、さらにアピールアピール



でも今回はお隣の飼育場にいる1番高齢のレッサーパンダがリンゴを1人占め
爪に器用にリンゴを引っ掛けて、手で持って食べる姿がメッチャ可愛かったの~
じっくりゆっくり見て話しを聞いて、レッサーパンダの魅力再発見でした



左から
雪の中で眠るホッキョクギツネ、保護色になって探すのが大変
岩に寄りかかってお昼寝って思ったらケンに寄り添って眠るマース、ラブラブね
 檻に焦点が合っちゃったけど、ウンニョをする珍しい姿が撮れました
そして可愛いうさぎさん達、生まれる子うさぎの里親募集をしていましたよ
もちろん愛情を持ってきちんと最後までお世話できる人に限りです

      

キリンさん、長ーい舌で器用に木の枝を食べていました



こちらでは雪を食べていました
キリンの舌って本当に長くて、グニャ~ンって動いて
小さい頃初めてキリンを見た時、キリンってうなぎを食べるんだってびっくりした記憶があります
口の周りで動く様子が、どう見てもうなぎに見えるんですよね~



ホッキョクグマのイワン君
すぐそばにいるみたいに見えるけど、建物の上からだとこんな風に写せるんですよ
それにしてもまるで温泉に入ってるみたいに気持ち良さそうなんだけど
ホッキョクグマって本当に寒くないんですね~



マリンウエイで戯れるアザラシさん、楽しそうでしたよ



こちらをジッと見つめる若者のアザラシ君
前はよくこんなシーンを見る事が出来たんだけど
今回は少し空いていたので久しぶりに見つめ合う事ができました~



前回食べて美味しかったラーメン今回もいただきました~



園内にはたくさんの雪だるまがいて来園者を笑顔にさせていました
可愛い雪うさだるまも発見



春には新しい施設も完成します
苦手な人も多いと思うけど、爬虫類館が今から楽しみなしろんママです


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隅っこ好き好き♪ | トップ | 今、願う事!! »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rie)
2011-03-12 14:44:01
雪だるまに眉毛が!(笑)
ペンギンってかわいいですよね。
牡丹も白黒でペンギンみたいって時々思います。
うさちゃんもいっぱい!
数年前に行ったときは時間切れだったかな、うさぎは見ませんでした。
今度行くときがあれば絶対見るぞ!
動物さんたちがみんな快適に過ごせますように~
返信する
Unknown (ナッツ母)
2011-03-12 14:53:03
いいなぁ、冬の動物園。
ペンギンさんのお散歩、一度見てみたいです。
って毎年、言ってる気がする・・・
アザラシくんと目が合うってものいいね~~!
冷えた体にラーメンってもいいね^^

それはそうと、地震・・・すごかったみたいですね。
そちらはあんまり揺れなかったのかな?
返信する
お返事です (しろんママ)
2011-03-13 16:24:43
rieさんへ
久しぶりの動物園、楽しかったですよ~
雪だるまがあちこちにあって、それからかまくらとかもあって
観光客の人達がキャーキャー言いながら写真撮ってたの
ペンギンの散歩も、ゆっくり見る事が出来ました
白黒の牡丹ちゃん、ペンギンさんに似てるかも~

冬以外の時は時間が合えばうさぎさんとも触れ合えるの
今度来た時、うさぎさん抱っこ出来るといいね~

ナッツ母さんへ
真冬はちょっと寒さが厳しいかもしれないけど
2月の末とか3月ならゆっくり楽しめますよ~
冬ならではの動物の動きとかも面白いし
機会があったら絶対に見に来てね~
アザラシ君がこちらに関心を持って、じっと見つめてる時って
目が合うと何だかドキドキしちゃうよ

大きな地震と津波で本当に驚きました
ナッツ母さんも無事で本当にに安心したよ
旭川は揺れを感じた地域があったみたいだけど、私は全く感じなかったの
返信する
癒された~ (らら太郎)
2011-03-15 12:35:56
 東日本大震災でマイホームは大丈夫でしたが
停電と断水に苦しめられて、昨日ようやく復旧
しました 炊事もお風呂もだめで、しんどかったけど、唯一元気なららに癒され何か不思議な力がわいてきました 改めて自分には動物が必要だと思いました しろんママさんも、ピンチのとききっと心の支えが、しろんくんかもしれないね、お互い大切に大切にしましょうね

 冬の動物園うらやましいです、一度行ってみたかったんです、そのあとの旭川ラーメンとは
らら太郎の大好きなパターンです、いつか冬に
行けたらなぁ~  と思いつつなかなか実現できません、仕事が冬に忙しい業界なもので
返信する
お返事です (しろんママ)
2011-03-16 19:52:56
らら太郎さんへ
らら太郎さん一家、ご無事で良かったです
マイホームも大丈夫だったんですね~本当に良かった
でも、今の状態ではこれからが戦いって感じですね
電気、水道が復旧して良かった
今まで当たり前に使っていたものが突然止まってしまう恐怖と困難は
想像するしか出来ない事が申し訳ない思いです

でも、らら君が頑張って家族を励ましているんですね~
らら君が元気でいてくれる事が何よりのパワーの源ですよね
私もどれだけしろんに助けられている事か
弱っている時って、いつもよりそばに寄り添ってくれるし
元気でごはんもいっぱい食べてくれて、そして甘えてくれるんですよね
いつもちゃんと見てくれているんだなって思います

早く今の状態が終息して、復旧に向けて動き出して
らら太郎さんが、旭川に遊びに来られますように
冬の動物園に来て、旭川ラーメン食べられますように
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旭山動物園」カテゴリの最新記事