goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

残雪♪桜♪フキ♪オムカレー♪

2011-06-13 11:39:57 | ドライブ・お出かけ色々

6/8叔母さんと富良野へ行ってきました
2ヵ月に1度親戚の薬局に薬を取りに行く叔母さんに同行するのが恒例行事になってきた感じ

この日はお昼近くに着いたので、食事を先に済ませる事にしました
フラノマルシェに車を止めて≪オムカレー≫のマップを見て、1番近いお店へGO



小さくてなんだか懐かしい雰囲気のお店≪笑福亭≫さん



前から食べたかったオムカレーです
富良野のオムカレーってすごくこだわりがあって、何だか企画が楽しいんですよね
詳しく知りたい人はこちらを見てね

笑福亭さんのオムカレーはこれにイチゴジャムののったアイスがついて¥1000でした
とっても美味しかったです
ふらの牛乳は持って帰って家で飲んだのですが絶品でした~



薬をもらっての帰り道、前回残雪を見に行ったのと同じコースをドライブしてきました
前回は曇り空だったけど、この日は青空で最高にきれいな景色だったんです~
そして前回固い蕾だった桜並木も満開でした



八重桜の様な気がしていたんだけど、一重の桜でした
真っ白なのと薄くピンクがかったのと違う種類なのかな
蕾の色がまさに桜色って感じで、ものすごく可愛かったです
桜の根元にはラベンダーがあって、7月になるとここはラベンダー街道になるんですよ

 

桜並木が終わって山道に入って行くと白樺街道です
白樺と青空と白い雲、そして残雪
なんてぜいたくな景色なんでしょう



前はこの道でエゾシカに会えたので、ちょっと期待していたんだけどダメでした~
その代わりキタキツネに出会いました
最初に会ったのは左の子、ちょっと臆病ですぐ逃げてしまいました
右の子は白っぽい毛のきれいなキツネさんで、しっかりカメラ目線でした
もう1匹会えたんだけど、その時は道路を横切った瞬間で写せなかったんです

野生動物には必要以上に近付かないようにはしているんだけど
こんな風に声をかけて写真を撮るのも本当はいけない事なのかなぁといつも考えてしまいます

 

カーブを曲がるたびに山の表情が変わって、そのたびにため息が出るくらい雄大な美しさです



私が写真を撮ってる間、叔母さんは道路わきのフキを採っていました
前回より雪は少なくなったとはいえ山はまだ浅い春
新鮮なフキがいっぱいありました



下りてくる途中で写した1枚、中央に噴煙が上がっているの分かりますか
もくもく上がる噴煙を見ると“あぁ山は生きているんだなぁ”って厳かな気持ちになります



この日旭川は30℃近くまで気温が上がりました
1番暑い時に山にいたので、涼しくさわやか幸せなひと時を過ごす事ができました


しろんたんは暑い部屋でお留守番
夜遊んでてもプイッと離れてちょっとフテ寝しています

 

でも折り畳み座椅子に片足ちょこんと乗せて寝てる姿、メッチャ可愛いかったです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな花♪大きな花♪ | トップ | ふわもこソックス、左右のこ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山にはまだ雪。 (ひでやん&あやこ)
2011-06-14 17:48:49
札幌も手稲山などの遠くの山には雪が見えるけど・・・。
もうフキは硬くなって食べられないわぁ~。
叔母様がチョットの間で採れるフキ・・・いいですよね♪
今日はまた1ヶ月ほど戻ったような気温。
札幌も15度に届かなかったって~。
富良野や美瑛には7月始めに行く予定。
きっとラベンダー咲いてるよねぇ~。
キタキツネも会えるかしら?でも本当は・・・・
会えない方がいいんですよね。
返信する
お返事です (しろんママ)
2011-06-15 14:00:33
ひでやん&あやこさんへ
こちらも旭岳の雪とか少なくなってきました~
山菜ももうそろそろ終わりなのかなぁ
父が山菜とりが大好きで元気だった頃の山菜三昧だった日々が懐かしいです

今年は天気も気温も安定しない感じがするよね
旭川は明日あたりから天気が回復しそうですよ
ラベンダーの時期楽しみね~
遊びに行った時にきれいに咲いてますように


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドライブ・お出かけ色々」カテゴリの最新記事