先日Yちゃんとラベンダーを見てきました
最初に押さえておくのはやっぱり人気ナンバーワンの《ファームトミタ》でしょう
Yちゃんの家から向かう道路は渋滞もなくスイスイだったんですが少し駐車場待ちはしました🚘
でも数年前みたいに早い時間で行っても駐車待ち40分なんて事はなくなりました
何しろ駐車場がものすごーく多くなったんです
そして停めた場所からいつもと違うコースで園内に入ってびっくりしました
だって新しいラベンダー畑がワーッと広がっているんですもの
《森のラベンダー畑》
コースを進んでいくと可憐なポピーたちが現れました
木が多く木陰も多いので歩いていても気持ちのいいコースでしたよ
キカラシの黄色が目に鮮やかでも菜の花との違いがよくわかりませ~ん
通路を挟んだ向うの青い花はとっても香りが良かったでも名前確認忘れました~
わかりずらいけれど奥にあるのがポピー畑ですよ
《森の彩りの畑》に出る事が出来ます
森の舎のデッキからたくさんの人が絶景を眺めています
森の舎から眺める景色です
ラベンダーと向こうに見えるのは彩りの畑です
デッキから下りてくると彩りの畑はこんな風に見えます
倖せの畑と倖せの舎です
広大な花畑はどこも満開
広大だから写っている人は少ないようにも見えますが、とんでもなく大勢観光客がいます
ごくたま~に日本語が聞こえて
Yちゃんと“日本語聞こえるとなんだか嬉しいね”なんて妙な会話も出たりします
ラベンダーイーストへも行ってきました
ここはファームトミタのラベンダーに特化した花畑です
デッキに登るところでパチリ
デッキからはこんな景色を見る事が出来ますよ
ラベンダー畑と風薫る丘
ポンプが3個あって、異国の可愛い坊やが夢中になって遊んでいました
ラベンダーバスが畑の周りをゆっくりゆっくり進みます🚌最後にこの日のランチ
あぜ道より道へ行く予定だったけれど、人気店で行列も出来ていたので残念ながらパス
時間も迫ってきたのでセブンイレブンのあんかけ焼きそばをYちゃんちで食べました~