或る日の晩ごはん
或る日というか祖母のお参りに行った日の晩ごはん
叔母さんの家で出してくれたシュークリームが食べられず、お土産にもらってきて
15:30くらいに食べたのでかなりおなか一杯に
予定では焼き肉だったけれど、急きょ野菜炒めに変更しました
キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、エノキ、生シイタケの軸(軽く乾燥)
この生シイタケの軸がいい仕事をするんですね~
うまみ成分と歯ごたえが最高です
もちろん美味しい豚バラは欠かせませんよね~
味付けはシンプルに塩コショーと鶏がらスープの素で調味料は1食材として全部で約15食材ってところでしょうか
次に野菜炒め作る時は切り昆布とサキイカを入れてみようと思っています
11月13日は母方の祖母の祥月命日です
母と一緒にお参りに行ってきました
叔母さんの庭もすっかり初冬の装い
大きなドウダンが真っ赤に紅葉して見事でしたが
今はすっかり葉を落とし地面を赤く彩っていました
枝だけになったドウダンもなかなか風情がありますね~
あの大きな木のしっかりした骨組みを見るようですごく興味深いし、何よりきれいです叔母さんにヒヤシンスをもらいました
何色の花が咲くか楽しみでーす
花が咲くまでのお楽しみはこのきれいな根っこかなぁ
メッチャきれいだと思いませんか