我が家には詐欺電話なるものは滅多にかかってこなくて
訪問買い取りとか、保険とか、リフォームとか健康食品とか
は、まぁかかってくるんですが対処法は自分なりにできているのでほぼ大丈夫かな
でも最近、自動音声で
《今お使いの電話は2週間後にすべての機能が使えなくなります》と
思わず指定されたダイヤルを押しそうになったんですが
これもしかして詐欺❓❓って思い直してすぐ切りました
叔母さんに話したんですが、2週間くらい経ってニュースでその手口紹介してたよ
って教えてくれました
で、それから数日後に全く同じ内容で
ただ期限が2週間じゃなくて2時間後になっていたんです
これガイダンスに沿って行ったらどんな詐欺に騙されることになるんでしょうね
ちなみに電話にプラスチックケースのカバーを置いている理由
福多んが散歩して番号を押して、偶然電話しちゃう事があったんです
まぁほぼ短縮ダイヤルで主に叔母さん宅へかかっていたんですが
とんでもな所にかかったら、さすがにまずいなって思ってカバーしました~
詐欺ってどんどん手口が増えて巧妙になっているから
取りあえず、お金の話しが出たら不安をあおる話しが出たら、詐欺と定義しています
個人の感想、ルールですが
叔母さんと一緒に期日前投票へ行ってきました
市役所まで行かなくても、ここでほとんどの手続きができるので
色々な意味でとても便利でありがたい所なのです
ここへ来るまでのドライブコースも支所の庭でもきれいな紅葉を見る事が出来ました🍁🍂
今年は遠出はもちろん近場の紅葉も見に行かなかったのですが
買物の途中とか用事の途中とかで見る景色はありがたいですね
足元にある幸せを改めて気づかされる毎日なんですよね~
何だかおうち時間が増えて(お家籠り時間)いるけれど
家の中に至福を見つけられているという事で、それはそれで最っ高なんです
あっそうだ選挙選挙
どうなんでしょうね~今回の選挙で何かが変わるんでしょうか
さっぱり光が見えませぬ
でもまぁ何があっても正面切って文句が言えるように選挙へは行きます
2024年10月17日の満月🌕
きれいに見えてカメラに収める事が出来ました~
10月17日(木)今年最大の満月「スーパームーン」です
アメリカの農事暦では、10月の満月は「ハンターズムーン」とも呼ばれているそうです
今年最小の満月(2月24日)と比較すると、見かけの直径は約14%大きく見えるんですって
大きくてきれいなお月様を見られて大満足
お月様パワーも充電できたかな
昨日旭川でパリオリンピックやり投げ金メダルの北口選手の凱旋パレードがありました
夜中中すごい雨が降って、これは中止かって思ったんだけれど
素晴らしい青空になりました
今朝の朝刊、昨日の様子を伝える写真と記事が踊っていましたよ
この他にももう一面、三面を使って紹介していました
ここからは私が撮った写真です
パレードが決まった時から叔母さんが《行きたい見たい》と言い続けていて
わかったわかったと行ってきたんですが、行って良かったです
まずびっくりしたのが人の多さです
旭川の人って割とクールというか熱狂しない人が多いようで
それは昔から言われていて
だからコンサートとかもあまりないというか
《ノリが悪いからミュージシャンが嫌がる》とか何とか都市伝説的な
叔母さんと私も人が集まらなかったらなんてちょっと思っていたけれど杞憂でしたね~
たくさんの人が北口さんに応援の声を送っていました
新聞の記事によると4万8千人の人出だったとか《旭川市民の1割以上》
この笑顔に集まった人たちはみんな魅了された事でしょう
TVで見たままの本当に可愛い、というか愛らしい人で
この人だからこそこれだけの人が集まったんだろうなって思いました
こんな感じの手作りの応援ボードもあちこちで見かけましたよ
なかなか経験できない事を、見て聞いて実感した1日でした
用事で出かけた帰り道
前方の空と雲がきれいと思った時、信号が赤になって🚥
《ラッキー》と思ってパチリパチリ
真っ直ぐ伸びた2本の雲
色も薄い桃色でずっと飽きずに見ていられそうな空と雲でした
ああ秋の空だなぁ
きれいだけれど、どんどん寒くなりますよ~って言ってる空だなぁ
朝から嬉しいニュースが飛び込んできましたね
《おめでとう大谷選手🎉🎉》
色々大変なことが多かった中での大記録
素直に君はすごいなぁ明るいニュースをありがとう💐って思いました
大谷君が日ハムに入団していなければ今の彼はいないかも
な~んて勝手に想像してニマニマ嬉しい自分がいます
旭川での日ハムの試合、たった1回だったけど観戦した時のものです⚾
2008年だったから大谷選手が入団するのは5年後ですね
ファイターズも今年は調子が良くて
久しぶりにクライマックスシリーズに参戦出来そうです
勝って日本シリーズで戦って願わくば優勝
グレーの山が雪化粧をするのはいつになるのかな
長い冬に突入の前に嬉しいニュースを聞きたいですね~
昨日は十五夜さんでしたね
日中は曇り空で多分お月様は見られないと思ったんですが
雲の合間になんとか見る事が出来ました
21:00頃玄関が明るかったので、ドアを開けると《おぉ満月だ~🌕》
でもカメラ操作している間に雲に隠れてしまって
進行方向ズーッと雲があったのでいったん諦めたんですが
22:00時頃、姿を現してくれたお月様を写す事が出来ました
今日が本当の満月という事なので
今日は近くにあるという土星も一緒に写せたらいいなって思っています
今日は十五夜さんですね
夜お月様を見られるかは微妙な曇り空です
そして本当の満月になるのは明日だそうです
なので今夜か明日チラッとでも見られたらいいかなって思っています
写真用にお月見っぽくしてみました
が、よく見るとこれは十五夜じゃなくて七夕ですよね~
短冊飾りありますものね~
買った時からずーっと勘違いしてました
でも、ま、いいや
十五夜さんと思って飾る事にします
で、おばさんが持ってきてくれたお菓子をお月様に見立ててみました
六花亭のお菓子で豌豆餡でメッチャ美味しかったです
仏壇にお供えして写真撮って、私のお腹へ、ってね~
叔母さんと一緒に少し遠くの本屋さんへ行ってきました
16キロ離れているかなぁでも店内は広くて見やすいし本も揃っているんです
本日も見つからないかなぁって思っていた本見つかって4冊買いました
そして表紙に惹かれて立ち読みしたこの本
何だかすごくいい言葉が書かれていて
すごく迷ったんですが、何しろもう4冊買ってしまったので持ち越しにしました~
で、もし買うなら近所の本屋さんで見つけようって思って写真撮ってきました
それからとても残念な情報もありました
この本屋さん9月いっぱいで閉店になるそうです
遠いからそうしょっちゅう行けるわけじゃないんですが
すごく残念で淋しいです
最低気温が低い事は昨日のうちにわかっていたけれど
実際6時半に起きると、室温が20℃をほんの少し切る感じでした
最近ずっとそうだったように22℃くらいならパーカー着て大丈夫だったんだけれど
さすがに寒い朝の準備がいつものようにチャッチャと出来ない
で、ストーブ点けてしまいました~🔥
まぁ1時間半くらいで消してそれからは問題なかったんだけど
いよいよそんな季節になったのか~と思いつつ例年なら8月中に点ける事もあるので
やっぱりあったかい秋なんだろうなぁっと思っています
福多んも暖かい方暖かい方へ移動しています
最近ずっと喉が痛くて葛根湯を飲んでいたんですが、収まったようです
秋バテと秋風邪に気をつけて体調管理しないとですね