もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

違和感を突き詰めてみると…

2023-09-10 18:29:00 | 日記
9日の『ミステリと言う勿れ』のドラマで。
写真を見て「違和感を感じる」と言ったレン君に。
「違和感は突き詰めて下さい」と、整君が言ってたのを見て。

この際だから私も。
この間辞めた会社の『違和感』を
突き詰めてみようと思いました(あくまで主観ですが笑)

福祉の会社。支援の仕事。
人と話すことが好きなら、誰でもやれます。
求人募集のその言葉に。
私は最初からまどわされていたのかもしれないから…

まず。面接の時。
『支援』の会社。
病気や障害を持つ人が、仕事につくための手助けをする会社。
そんな会社の社長は『温厚で優しい人』的なイメージだったけれど。
そもそもそこからが違っていた。

人を助ける仕事…の社長と言うより、やり手のIT社長の様な見た目。
ワンマンで威圧的にも見えた。

その社長と、創立当時から一緒にやって来たという女性。
秘書的な役割をしているようだったけど…。見た瞬間『社長の愛人』の様に感じた。

他の社員。
ニコニコはしていた。けど。
何処か怖かった。

でも、その時の私は
「支援の会社の人。きっと良い人」と、思い込もうとしていた。
だって。『違和感』を打ち消さないと、そこで働くことは出来ないし、
せっかく採用してもらえた会社なのだから…と。

今思えば。違和感を感じた時点で、やめておいた方が良かったのかもしれない。

『違和感』って、結構大事。

実際出社してみれば…
既に若い新人が2人いて。

1人は金髪。
彼女に「なんでこういう支援の仕事を選んだの?」と尋ねたら
「髪色、服装自由。で検索したら出たから」だった。

もうひとりは。
介護の仕事をしていたと言っていたけれど…他人の話を聞くのが嫌そうで。
目立ちたがりな感じの子だった。『私って、いじられキャラなの~』を演出したいみたいな。

新人2人を見て。益々私の違和感が大きくなった。
何故この子たちが選ばれた?
何故私が選ばれた?

そんな『違和感』と、前記事
の『お金の使い方』の違和感を合わせれば…
なんとなくの答えが見えた気がして。

集められたのは…人の手助けをするための人じゃない。のかな?と。

もしかしたから。
本当に人助けをしている『良い人』たちの『良い会社』なのかもしれない。

でも私は。
実際、2日間だけとはいえ、見たし聞いてしまった。

利用者に嫌いなものを勧める姿や。
お金のために短時間でも利用者を来させるよう指示しているところ。
利用者を増やすための手段。
その人のためと言うより、自分たちの利益のための様な言動。
そして。
利用者用のものは質素なのに、会社の人達同士では、飲み会やパーティーの企画。

笑顔ではいても。
派手な格好な人に。
年上利用者にもタメ口な人。
乱暴な口調の人。

私に対しては。
何を覚えるのか、何をすれば良いのかも教えない。
研修マニュアルすらないらしい。


結局私が辞める決心をして。
社長にLINEをしたら(その日私は休みだったのでとりあえず伝えようと)。
待ってましたとばかりに、「仕方ないですね」と、即LINEグループから削除された。

それはもしかして…
私がお酒が飲めなかったから。
かもしれません(´_`。)゙









そのお金は何処からで何に使うためのもの?と考える。

2023-09-10 08:37:00 | 日記
私が2日間だけ行って辞めた『支援』の会社は。
飲み会メイン?のようなとこだった。

思い出したことがあります。

あれは…私がまだ20代の頃(昔々)。
小さな町工場の事務の面接に行った時のこと。

案内されると、私の他にも3人の面接に来てる若い女の子がいました。
面接には社長がいて。
その隣に「誰?」な、若い女の子が座っていました。

面接開始。最初の質問が
お酒は飲めますか?でした。
私は飲めません。
他の人は飲めるそうで…
それ以降、面接で私個人が何か質問されることはありませんでした。

帰りに、面接が一緒だった子と話をしました。
「社長の隣にいた子。事務の子らしいけど…。多分、あの子と仲良くなれて、一緒に飲みに行ける子を募集してたみたいだね」と。
表向きは『事務募集』でしたが。

昭和の、若き日の私に、本当にあった出来事です(笑)


40代の頃。
保険屋さんになろうとしたことがありました。
うちに来ていた保険屋さんに誘われて。

研修に出て。
研修の先生は
「保険は人の役に立つ。素晴らしい仕事」と言っていたけど…

上司は。平気で「騙して契約取れ」って言ってた(゜ロ゜)
保険の勉強をして…
うちに来てた保険屋さんが、嘘を言っていたことに気付き、保険を解約して、仕事も辞めた。

思えば、最初から何か変だった。
研修には、いつも遅刻で、胸の大きく開いた服ばかり着てくる『保険の仕事を他でやってました』って若い女の子もいたし。

研修直後くらいから、ランチはみんなで会社の奢りで『焼き肉』とか『しゃぶしゃぶ』だったり。
何かあるたびに『飲み会』の話。

会社の奢(おご)り。って
契約者からもらってる保険料では?
って気がして嫌だった。


今回辞めた福祉の会社も。
『支援』を目的としてるから、利用者の人は費用はほぼ0で、自治会からのお金で成り立っている会社。

なのに。
年中飲み会だ、パーティーだ、ディズニーだ。って
元をたどれば『税金』なのでは?と思えて。

ネットで見たけれど。
実際、支援の会社で、怪しい会社はあるらしいです。
利用者さん働かせた『工賃』くすねたり。

支援の会社は、人を助けるためにあるのだと思ってた。
私でも何か、人の助けになれるんじゃないかと思ってた。

でも実際行ってみたら…
何か違う。
あれで本当に助けになっているのか?と、疑問なことが多かった。

就労の支援の会社で。
年配の方も多かったけど…
本当に仕事を見つけたい人が、今の年代でパソコンを習ったとしても…果たして雇ってくれる会社ってあるのかな?だし。

雑巾とカップを拭くフキンが一緒だったり。
キッチンがないほど狭い事務所で、トイレの洗面台でカップや雑巾を洗ってた。雑巾に洗剤は、よっぽど汚くならないと使わないらしいし。

節約?してるのだとしても。
会社の飲み会や高級プリンのお金を、社長が出してるのだとしても…
元をたどると…
なんか嫌だなと思った。

保険屋の時も、今回も…
共通するのは
その会社を利用する人より
会社側の人間に手厚い
ってことだった。

助けるためにもらっているお金なのに?と感じてしまい、私にはそこにいるのは無理だと思った。


こうして。
私の夢は2日で打ち砕かれたのでした(笑)






本当に嫌だったのは。多分…

2023-09-09 16:30:00 | 日記
入って2日で辞めた理由を。
言い訳がましく色々並べましたが(笑)

相手にされない。
のは確かにキツいです。
差別される。のも辛いです。

でも、多分。一番の理由は…
飲み会が嫌!!

10人くらいの小さな会社です。
仲が良いのは素晴らしいことだと思います。
みんないつも笑顔で………怖かった。
怒った顔で怒られるより、笑った顔で嫌味言われる方が怖い…みたいな感じ。

ミーティングの場で言われました。
「もりんさん(私)凄く飲めそうだよね!」と。

確かに何処に行ってよく言われます。
でも私…
実際はお酒も飲めないし、タバコも吸いません。体質的にダメみたいで。

そうなると…多分、社長は、
最初から私を勘違いしていたのだと思います。

私ならみんなと飲んで楽しくやれそう。みたいな。

だとしたら相手にされないのは超納得で。

初日から。
いつピザパーティーやる。とか
飲み会やる。とか言ってたから。

飲めなくても楽しく過ごせる人はいるだろうけど、私はそういうタイプじゃない。
そもそも大勢にいること自体が苦手。

あぁ…見た目で勘違いされちゃったんだぁ。
ある意味私のせい?なのか?

そう言えば先に入った新人さん、1人は金髪だったし、2人ともバンド好き。
50代の普通のおばちゃんに、接点があるとは思えない。

社長はひとりでも年中飲みに行っていて。
「来たい人は来て良いよ」らしく。
春には公園で花見。近くはディズニーランドにみんなで行くらしい。

いや私それ、絶対無理!!
仕事は仕事だけにして欲しいのです。

最近じゃ無理な飲みの誘いは『パワハラ』になるから、無理に「来い!」とは言わないのだろうけど。
どれも参加しなきゃ、きっと職場で雰囲気が悪くなるのはわかってる。

だって他の人たち。
何かあるたび…私が違うことをしようとしたりすると…「社長におこられる」って呟いてた。

ワンマンな感じの社長だけど、かなりやり手な感じの人で。
みんな好きで付いて行ってはいるんだろうけど…

なんだか。なにかやる度に、お母さんに怒られる心配してる子供みたいだなって、見ていて思いました。

私は他人の動向などを、必要以上に気にしてしまうし、みんなでワイワイは出来ないし。
そもそもが今回のところは無理だったんだと思います。


また頑張って仕事探せば良い。
そう気持ちではわかってはいても…
なんだか今は
私は何処へ行ってもダメとしか思えなくて。

パートなので。
仕事は仕事だけにして欲しいし。
帰ってからも、LINEやメールや電話が来るのも嫌だった。(複数LINEあるし)
帰りもみんなで何か食べるより、夕飯の支度があるから早く帰りたかった。






存在価値のなかった自分。

2023-09-09 12:13:00 | 日記
年を取ってからのことは、年を取ってからではないと気付かない。ってことは、多々あると思います。

例えば。耳の聞こえ。
小さい声や早口など、聞き取り難くなります。
早口。と言っても若い人が普通に話してる言葉だけでも、聞き取れなかったりします。

50代も後半の私。
聞こえも記憶力も、だいぶ衰えた感あります(笑)
それでも毎日『脳トレ』したり、体力のためにウォーキングしたり…少ーしづつは頑張ってるんですけどね(´_`。)゙

今回の仕事が決まった後も。
パソコンを使うことになると言うので、文章を打つことだけは出来るようにと練習しました。
WordやExcelも、どんなものかだけはYouTubeとかで勉強して。

パソコンのスキルがないのを承知の上での採用だったので、入ってから詳しく教えてくれるものだと、少し楽しみでもありました。

それも、違ったみたいです。

出退勤はパソコン入力ですが。 
説明は帰り間際。
画面も出退勤画面からです。
出勤で使ってるだけのパソコンではないので、当然その『前』の画面があるはずなのに?
しかも自分でやらせてもらえない。

前記事でもお話した通り。
私の初日の日には、既に3日前から来ている、20代の若い新人さん2人がいました。
そのうちの1人は、パソコンスキルのある人でした。

彼女ともう1人の新人には、どんどん教えて行きます。 
新人のもう1人は、私と同じ様に、パソコンスキルのない人です。
ない者同士、一緒に教えてくれる訳じゃないのね(´_`。)゙

やっぱり若い人の方が覚えるのも早いし、教え甲斐もあるのかなぁ。
と、思いつつ。
2日目は何かしら教えてくれるのかな?と思ったけれど。
社長から、ひとつの証書の説明くらい。 
あとは他の人に「何かやることありますか?」と聞くだけ。

前記事でも言った様に。
『わからないこと』って、『きっかけ』がないと、そもそも何を聞いたら良いかも『わからない』。

トイレ掃除して。と言われたら、
道具は何処ですか?洗剤はどれ使いますか?って聞けるけど。
そもそも「トイレ掃除して」って言われきゃ、何して良いかわかりませんよね?そんな感じ。

こうなると。そもそも
私なんで雇われた?
な訳で。

初日は、何も教われなくても仕方ないと思ってた。
でも…
何か。せめて。
いつになったら何を教えてくれる。とか、まずはこれを覚えて。とか
目標みたいなのを教えてくれたらと思いました。

若い新人には次から次へと教えるのに、たった3日違うだけで、私誰からも相手にされてない。

あぁやっぱり…若い人の方が良いんだなぁ…
とは、感じてしまう状況で。

新人2人は、常にくっついて動いて教わって。
朝礼の時。自分たちは立つ場所もわかっているのに、迷ってた私に声をかけてくれることもなかった。

社長に、新人さんと一緒に、ある証書の説明を受けた時。よくわからなかったので、幾つか質問をしました。
すると。社長がいなくなったあと。
「話が広がり過ぎて頭が混乱する!」と怒りモードで言われました。

あぁ…私、邪魔しちゃってるんだな。と、感じました。

最初の早口の問題ですが。
ミーティングの時。社長たちは多分『普通』に話してたんだと思いますが。
中の『内容』がわからないのは仕方ないけれど、何を話してるのか、早くて聞き取れなかったです。
これはもう、どうしようもなくて。


そこからはもう、自分の存在価値に自問自答。

結局、辞めることにしましたが。
辞める連絡して数分後にはLINEグループから削除されてました。

私から出るならまだしも、そんなすぐ消さなくても…
ちょっと傷付きました(T_T)










辞めました(笑)

2023-09-09 11:15:12 | 日記
先週決まった仕事…辞めました。

福祉系の仕事でしたが…
仕事そのものがどうという訳ではなく…
自分がいては迷惑。
のように感じたから。

初日。
行くと、すでに3日前から同じ様に入ったと言う20代の女の子が2人いました。

彼女たちは。
「もう3日来てるから」と、色々教えてもらえるようです。

でも私。初日で何もわかりません。
「何をしたら良いですか?」と尋ねれば、教えてはもらえます。 
でも…彼女たちが初日に教えてもらったこととは違っていたみたいで。

朝来たらやること。
それは全員が共通なはずなのに。
なんで違うのかは疑問でした。

初日は、1日の流れを見れば良い。
焦らなくていい。
わからないことは何度でも聞いて。
そう言われました。

わからないこと?
『きっかけ』がないと、わからないことが何かもわからないです。

スチーマーの使い方を教えてくれました。
間違ってました。
2日目に教えてくれた人の方が正確で、1日目の人に教わった通りに使ったら、壊れてしまったかもしれないレベルです。

だって…スチーマーに『水』を入れることを言わなかったから。
大きなスチーマーだったので、タンクか何かに入っていて、1回1回入れなくて良いようなものなのかと思ったら。
毎回…それも結構な量の水を、抜いたり入れたりしなくてはならないみたいで。
1日目の人の通り使ったら、中のもの焦げたり、スチーマー自体が壊れてたんじゃないかと思うと、怖くなりました。

2人の新人さんたちは、次々と色々教わっていました。
iPadもパソコンも触らせてもらえてたみたいです。

初日の私は触れなくて当たり前だと思うし。何も教えてもらえなくても仕方ない。
初日の緊張もあるのに、居場所もやることもない。

午後からは利用者さんを交えての事をするのですが…
どんなことを、何の目的で、どんな手順でやるのかの説明も一切ありません。
どの場所にいていいのかすらわからず、聞いてやっと席に着いて。
なんだかわからないまま混ざる?みたいな(笑)

そこだけでもちょっと辛かったけど、他にも色々ありました。

          つづく。