もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

夫婦の温度差。

2023-09-17 20:43:00 | 日記
温度差と言っても。
別に仲が悪いわけじゃないです(笑)

エアコンで。
旦那さんの適温に合わせると、奥さんは寒い。とか言いますよね。

うちのご主人。
それを物理的に確認してました。

物の温度を測る機械がありまして。
よくおでことかに当てて、『ピッ』って鳴るやつ。の、体温計じゃない版みたいなのがありまして。

うちではよく、お風呂の温度を測るのに使っています(お湯に向けて『ピッ!』って測れて便利♪)。
本当は、ご主人が趣味の電気工事の時とかに使う用なんですけどね。


我が家は。
基本寝る時は別々ですが。
休みの前とかは、ご主人の部屋に私が『お泊まり』に行きます。
(エアコンももったいないので)

エアコンの風が私に当たらないようにしたり、配慮してくれてはいるのですが…私には寒くて。

で。夕べ。
何を思ったのか、ご主人。
物の温度を測るのを持ってきて…
私に『ピッ』と。
で。自分も『ピッ』

本来、体温を測るものではないので、正確な数値ではないらしいですが…
私とご主人の皮膚の表面温度。
その温度差約3度

ご主人
3度違うってことは、28度で設定しても、奥さん(私)には25度くらいに感じてるってことか。
そりゃ寒いね。ですって(笑)

私たち、温度差3度夫婦なのでした。

だからどうという話でもないんですけどね(*´~`*)




個性を認め合えたら…

2023-09-17 09:28:00 | 日記
私は『ガルパン』が好きです。
アニメの『ガールズ&パンツァー』。もうすぐまた映画も公開です。

戦車と女子高生。
考えた人、天才!と思う。
戦車=戦争。的なイメージがあるのに、めちゃめちゃ平和で。

私、全然『戦車』のことはわからないけれど。
戦車って、国によって色々あって。
見た目も性能も様々で。

さすがに大きなお友達向けアニメ…と言うか。
ミニスカートの女子高生たちが、戦車で戦うストーリーだよ。なんて言ったら、ドン引きしてしまう人もいるかも知れませんよね(笑)

人それぞれ。
戦車がカッコいい。とか
キャラが可愛い。とか
ストーリーが面白い。とか
あると思うけれど…

私は。キャラクターたちの関係性?
みたいなのが凄く好きで。

個性的でバラバラなキャラクター。
趣味や学年や役職(生徒会)とかで、それぞれグループがあって。

色んな個性的な学園があって。
そこの人達もまたそれぞれが個性的で。

勝手だったり自由だったり。
現実だったら、絶対喧嘩になりそうなレベル。
なのに……

それぞれが
それぞれの『個性』を
認めている。
ところが凄い好き。

女子って。
すぐ固まるし。
固まれば悪口始まるし。
他のグループは受け入れない。
みたいなところがありません?

ガルパンのキャラたちって。
中にはめちゃめちゃ迷惑系なキャラもいるのに、全然嫌われない。
むしろ愛されるくらい。

個性は個性として。
個人は個人として。
それぞれが認めあってる。
そんな感じ。

世界の人達も。
そんな風にお互いが認めあえて。
喧嘩や戦争じゃなくて『試合』で戦えたら…もっと平和なのに。
って思えます。








辞めて良かった!んだよきっと。

2023-09-16 22:27:00 | 日記
やってみたい!と期待を込めて申し込んだ会社で。
面接で社長から『一緒にやりませんか』と言われて採用されて。
期待に満ち満ちて出社してみれば…。

けっ!なんだよ!( ・`ω・´)
みたいな(笑)


就労移行支援。
障害や病気を持つ方たちを支援する会社…だと思ってましたが。
見れば見るほど。考えれば考えるほど。おかしなことばかりで。

なにより。出社しても、何も説明も研修もしてもらえないなら、いる意味すら感じなくて。
結局辞めはしたけれど。

辞めて1週間。
あれだけ期待して、希望を持って、タッチタイピングの練習までしてたのに…裏切られた感は半端なくて。
辞めて少ししてからの方が、ショックは余計大きくなるようで…
胃が痛くなりました(´_`。)゙

なので。
『あの会社は良くなかった』
そぅ思えるように、少し調べてみました。

まず会社。事務所?
とにかく狭い!
普通、就労移行支援のひとつの会社の利用者は20人くらいなのだそうですが…40人くらい名簿にはありました。

パソコンが20台くらいなのに、利用者が倍いて良いもの?
そもそも平均の倍の利用者を集められること自体が、あの業界では凄いことらしいけど。(自慢してたし)

人をたくさん集めれば、お金にはなるだろうけど…利用者にとってはどうなの?って思う。
利用したい時に利用出来るの?だし。

あと、凄く嫌だったのが…
キッチン?と言うか、流しがなかったこと。
トイレの洗面台の水が汚いわけじゃないけど…
昔ながらの、トイレの個室と洗面台が一緒のトイレで。
歯を磨くとか、うがいするのは抵抗ないけど……
お茶用の水を汲んだり、湯呑みを洗うのに使うのは、抵抗あった。


そもそもあそこって…
何をする会社なんだろう? 
見れば見るほどそう思った。

各ブースで、それぞれが何かパソコンでやってたけど…
それって通いながらやること?
みたいな。
パソコンを教えるだけのスキルのありそうな支援員は、2人?の様に見えたし。

利用者のメンタルやコミュニケーションの改善に関わるのも、支援の仕事らしかったけど……
言葉かけが、威圧的だった。

今時、詐欺グループにだって『マニュアル』が存在してるのに、私が行っても、特に何をするとか、これから何をして行くのかの説明もなかったし。新人育てる気ある?で。
飲み会に参加出来る社員が欲しいだけでは?みたいだった。

B型の支援の会社だったけれど。
来年、お店をやる話をしていた。
最初は『面白そう』とか『楽しそう』って思ったけど…
B型は利用者を働かせても、安い工賃しか払わないから…
利用者にとっては得なのか損なのか?微妙なところで。

人を助けるためにいると思ってた『支援員(社員)』たちは。
特に資格がいる職業ではないそうだけど。人を助けるのに、パソコンもメンタル系も無資格ってどうなのかな?本当に助けになるのかな?
みたいな人達ばかりで。

以上。

場所。やってること。人。
どれを見ても…やっぱり。
あの会社は辞めて良かった!
ってことで(*´~`*)


実際。就労移行支援の会社で。
詐欺まがいの事をしているところもあるそうだし。
利用者にとっても、合う合わないが違ってくるそうです。

そこに行けば必ず仕事がみつかる。
という訳でもないし。
B型は、安い工賃で働かされてしまうことにもなりかねない。

支援と言いながら、場所は粗末、水はトイレから…なのに。
自分たちの飲み会やパーティーの話が多くて、利用者の悪口言ってる会社。
今回のところは、そんな会社でした。




しっかりしたものがないと支えるなんて出来ないから。

2023-09-14 16:05:00 | 日記
この間の会社を辞める直前。
私は社長にこうLINEしました。

自分のやるべき事が分からないで、誰かを支えることは出来ない
みたいな事を。
人を『支援する』って。まず自分にしっかりした軸がないと、誰かを支えるなんてことは出来ないと思ったから。

私は…誰かの役に立ちたかった。
すぐには出来なくても良い。
とりあえずここまでは…みたいな、目標の様なものが欲しかった。

のだけれど…

社長には伝わらなかったみたいです
(´_`。)゙私伝え方下手なんだなぁ。

2日目行っても、分かったのは。
前日言われたスチーマーの使い方が間違っていたことや、見ていて疑問に感じることばかり。

思えば最初から、威圧的な話し方をする社長だった。
社員たちは。
何かあるたび「社長に怒られる」と呟いていたし。

面接に行ったその日に採用されたけど。
私はもう少し後に結果を知らせた方が良いのでは?とその時提案した。

前にも似た様なことがあった。
即採用されたけど、蓋を開けたら、来てたのは私より若くて積極的で。
いかにも私はいらないって態度をとられたことが。

後から来た人の方が良い。ってことは普通にあると思うから、もう少し待ってから決めて欲しいのよね。
年の事もそうだけど。
これまでのスキルもやっぱり大事だと思うから。

パソコンを重点的に支援してるみたいなのに、パソコンスキルのない私を採用するのはそもそもおかしい。
若くてパソコンスキルのある子が、優先的に教育されたとしても、それは当たり前であって、私が怒ることでもないし。

私は私で役に立てるところを、見つければ良いだけの話。
それがめちゃめちゃ大変ではあるんだけど(笑)

社長たちの会話が『早すぎて』わからないような年齢の私じゃ、あの会社で役に立つのは無理だし。

『支援』なのに。
社長や社員さんたちが。
利用者さんの悪口言ったり、ばかにしたりしてる姿見たら…なんだかがっかりもした。ので。




人を支えるための人間って? 

2023-09-14 12:26:00 | 日記
以前いた職場は。
スーパーのレジで。
何も教えてはくれないし、動かない人ばかりで、酷い職場だったけれど。レジの仕事自体は、結構長い経験があるから、なんとなくでも出来た。

それよりも。逆に…
何も教えてくれないのが悔しくて。
『覚えるまでは辞めない!』みたいな意地もあったから、なんとか1年我慢できた。と思う。
古株以上に覚えた頃には、腕が腱鞘炎で使えなくて…結局辞めたけど(笑)


でも、この間の会社は。
全く経験のない部類の会社で。
病気や障害を持つ人の、就職のための支援の会社で。

私が初出勤の時には。3日前からすでに出勤していたという、若い2人がいて。
その子達にはどんどん教えるのに、私は何も教われなくて…

人数が少ない会社だから、先の2人に教えてる人がいると、他の人は自分の業務をしないと、仕事が回らない…のかもしれない。
けど。疎外感は半端なかった。

何かやる前に、せめて簡単な説明だけでも…な感じで。
突然、利用者と全員で何か始められた時には戸惑った。
『フラッシュモブ』が始まったか?と思うくらい(´_`。)゙
それまで静かっだった人達が、一斉に何か始めたら、驚きますよね(笑)

何も教えてくれないんじゃ、前の職場と変わらないし。
また意地になって『覚えてやる!』と頑張る選択肢もあったけれど…
気力がなかった。
だって…何をどうして良いのか、本当にわからなかったから。

病気や障害を持つ人達には『やってはいけないこと』『かけてはいけない言葉』などが存在するはずだから。未経験で勝手は出来ない。

初日は。ただ見てろと言われたから、ひたすら見てたけど。
見てたからこそ、余計悩む結果になってしまった。

『教えてもらえない』のは仕方ないとして。
ここ『支援』の会社なのに、初日の人間に『不安』や『疎外感』を感じさせるのも、そもそもどうなのか?とも思った。

私は『利用者』側ではないけれど。
『その会社に初めて来た人間』ではある。
その人間に
『不安』…私、なんでここにいるの?何をすればいいの?
『疎外感』…若い2人にはどんどん教えるのに、私必要なくない?
みたいな。
なんか違う…気がした。

初日だけで判断は良くないと。
次の日も出勤したけれど…
余計なんか違う?感が増えた。