goo blog サービス終了のお知らせ 

もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

殺生石と佐野ラーメンで終了です。

2025-03-23 11:52:00 | 日記

今回の旦那さんのお誕生日の温泉旅行。

何度も来てる那須なので、どうしても同じ所が被る。


で。最後は殺生石へ。

なんか知らんけど、旦那さんが行きたいと言ったので。


『殺生石』

検索したら…パワースポットとして出てきたけど…何のパワーもらえるの?

名前からして禍々(まがまが)しいし、実際イノシシが死んじゃったりもするような所だよね。


そもそも九尾狐の伝説だって、気持ちの良いものじゃないし。

殺生石割れたせいで、『九尾狐がロ国に』、『強欲狸がア国に』行ったと私は思ってる。そして…狸と狐の騙し合いが始まった…と。


まぁ、それは良いとして。

別に殺生石は嫌いじゃないです。

景色としては面白い。

割れた石がなんとなく不気味ではあるけど…

今年はもう…何か悪いことが起こるのは予想出来るので。
私、今年の初夢が【地震】と【噴火】だったし(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

悪いものとは関係ないとは思うけど…
今回『殺生石』に行ったら、アレルギーが出た!石に近づくほど首が痒くなって…
旦那さん、いつもカイカイの薬持ってるから付けてもらったら…
「首が真っ赤!」って驚いてた。

硫黄の温泉入ってるから、硫黄にアレルギーがあるわけではないはず。
旦那さんは、茶臼岳付近の空気に何かあるのでは…と調べてたけど、特に何も出なかったらしい。前に茶臼岳のロープウェイでも首にアレルギー出たので(笑)
多分だけど…寒暖差アレルギーだと思う。
が。なぜ殺生石に近づいて出てきたのかは謎。

とまぁ。不思議?な体験をして。
殺生石を後にしたら…帰宅です。


帰りの都賀西方パーキングエリアでお昼。
最近、出かけた帰りのSAやPAでお昼をするのが楽しみのひとつ。
狭山PAだったかなぁ…アジフライが肉厚でめちゃめちゃ美味しいとこがあったんだよね。

前回の帰りに富士山近くで食べたレバニラも…旦那さんには「作業着のおっさんチョイス」と言われたけど、結構美味しかった♪何故かレバーよりもやしが(笑)

そんな訳で。今回は都賀西方で。
私は佐野ラーメン。
旦那さんな鶏ゆず塩ラーメン?
佐野ラーメン、久しぶに食べたけど…
すんごく美味しかった!
佐野ラーメンって、あっさりめで女の人が好みそうなラーメンだよね♪

食堂?は狭かったけど、従業員さんたちが元気で感じ良くて…近くにあったらまた来たくらいのお店だった。
ついでに。お土産処も、前は感じ悪いおじさんだったけど、今回は良い感じのお姉さんだった。

おかげで今回の夫婦旅行
幸せな気分で終了出来ました✧⁠\⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠/✧






最新の画像もっと見る