goo blog サービス終了のお知らせ 

○○しゃしんのじかん http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo/

猫写真集「あきらめニャければうまくいく」の猫写真家モリケンこと森永健一ブログ。しらべぇにも取りあげられた経歴もあります。

生粋のジャパニーズ アジサイ

2009-06-25 22:08:17 | 旅先の1枚
つい最近テレビを観ていてしったことがある。

それは、この紫陽花が日本古来からの純粋種だということ。

普通知っているのかなあ。

よく見かけるボールのような紫陽花が「ザ•アジサイ」と思っていただけにびっくり。

日本の梅雨の風物詩である紫陽花が、じつはAJISAIだったとはなあ。


いやあ、知らないことって多いなあ。


森永健一HP
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

街でよく見かけるお坊さん

2009-06-25 21:29:57 | モリケンの日常
街歩きをしていると、「チリ~ン、チリ~ン」と鈴を鳴らす音が聞こえる。

音の出所をたどると、そこにはお坊さんが。

昔からいるけれど、今までは「ああいるんだなあ」程度だったのだが、カメラを持っていたので、お坊さんが持っている托鉢にお布施(寄付なのかな)をいれた。

私が見たことあるのは、その場で拝んでくれていたのだが、このお坊さんは、救世の音なのか、鈴を鳴らしてくれた。

私はその姿を撮影させてもらった。


澄み渡るようなきれいな音が、雑踏の中にこだましていた。


森永健一HP
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

無性に食べたくなったのだ。

2009-06-25 17:15:38 | モリケンの日常
クォーターパウンダーもいいけれど、私はやっぱりビッグマック派である。

なんだか食べたくて、ほかのものではない、マックが食べたかったので、近くのマックへ駆け込んで、久しぶりの栄養補給に成功した。

このバンズの上に散りばめられているゴマが愛しかったので、「食べる前に撮る」を実践したのだった。


自分でもよく食べないで写真を撮っていたなあと、我慢強いなあと思うのだ。

ひょっとして自分って案外、我慢強いかもしれない。

そう思う初夏の午後だった。


森永健一HP
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

教え方ってあるけれど  写真講座 私のスタイル 1

2009-06-25 10:54:53 | モリケンの日常
以前からカメラマンになりたいという人を教えるということをしている。

たまにペット写真の撮り方講座というものを、写真初心者のペットの飼い主さんに教えたりもしている。

そういうことが多かったので、自分もきちんと知っておかないといけないなと思い、写真のことを復習したり、コーチングについて本を読みあさったり、有名カメラマンのワークショップに参加したりと、なんだかんだとあがいてみた。

それなりに収穫もあった数年間だったかなあと思ったりもしている。

そこで身に付いたのは、生業として写真をしていく人たちと、趣味という範疇で写真を撮っていこう、楽しみとしての写真をする人たちとの、コーチングをするときの線を引きをしてみた。


趣味の人たちには、写真って楽しいんだということを知ってもらいたい。
テクニックも身につければ、もっと楽しい写真が撮れるようになるんだということ。さらに、いい写真が撮れたら、どんどん人に見せてください。
そんな写真の楽しさを伝えていった。
ここで、さらに深く写真を学びたいという人は、自分で学んで、知りたいことがあれば私に質問をしてくるという図式ができあがるのだ。

楽しく写真を身につけて欲しい。

楽しくないのに写真を撮るって、つまらないから。


以下次回へ


写真の楽しさを伝えたい。
森永健一HP
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

ランキング参加中 ポチっとなう

blogram投票ボタン