限界を感じる・・・・
弦楽器の可能性を考える時なのかもしれません。
ほぼ平面に張られた弦をその面に沿って
かき鳴らすだけでは、同じ種類の音しか作れないですね。
強弱があるならまだしも、同じ強さで同じ捌きでは、
安定は望めるものの、変化は求められません。
安定志向ならばそれで結構かと思います。
私は、音作りの基本は、ピッキングに置いています。
叩いたり、撫でたり、擦ったり・・
それは、打楽器そのものです。
強弱を作ることは、表現の大原則。
その強弱こそ。ピッキングにあります。
高いエフェクターも、アンプも、お金で解決できるものなら、
そんなには答えは明白。悩みません。お金貯めて買えばいいですから。
しかし、ピッキングの技術はお店で売ってません。
試行錯誤の中で、見つけ出していくものです。
よって、リスクは伴います。失敗ばかりかも。
それを長年続けてきた今も、失敗もミスも続けています。
でも、その分、今までになかったような音色に気付くようになって
きたのは、リスク覚悟で続けてきた成果かと強く感じています。
まだまだ、あくなき追及は続きます。ずっと続けます。
そうしないと、ほんと、面白くないので。
敷かれたレールを上手に走ることから、自ら道を切り開く楽しさ・・
とてもエネルギッシュです。
最新の画像[もっと見る]
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 2日前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 2日前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 2日前
-
譲ります!! アコースティックギター用アンプ ウクレレにも最適!! 2日前
-
無理はできないですね。 3日前
-
7/27(日) サウンドジムあしかが 夏のアコースティックライブ!! 6日前
-
7/27(日) サウンドジムあしかが 夏のアコースティックライブ!! 6日前
-
7/27(日) 夏のアコースティックライブ レッスン枠リハーサル 6日前
-
中途半端は中途半端で・・・ 2週間前
-
ワンマンライブ!! パーティーに最適!! サウンドジムコンサートホール 4時間パックもどうぞ!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます