goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで@TO-LUCKY

旅行のことThailandのこと、音楽のこと映画のことそして阪神タイガースのことをゆるーく書いています

丹沢山を登る

2015年12月27日 20時42分44秒 | 日記

 

年末も押し迫った本日、年内最後の山登りにってきました。

目指したのは、塔ノ岳と丹沢山です。

 

 

AM 6:35

まだ薄暗い大倉バス停に到着しました。

きれいなお月さまが見えています。

 

大倉バス停から見る朝やけです。

 

AM 6:50

登山開始です。

まずは、入り口で記念写真。

 

 

AM 7:22

見晴茶屋に到着。朝日が当たってとてもきれいです。

AM 8:45

花立山荘に到着しました。

ここから一転塔ノ岳山頂までは雪景色に。

AM 9:20

塔ノ岳山頂に到着です。

 

周囲は雪景色でとても寒いです。

富士山もとてもきれいです。

ここでしばし休憩。

塔ノ岳山頂の眺めの動画はこちら。

塔ノ岳の眺め2015/12/27

AM 9:45

塔ノ岳を出発し、丹沢山に向かいます。

 

 

途中、富士山もとてもきれいです。

丹沢山へ向かう参道は雪に覆われていました。

 

 

だんだん雲も多くなってきました。

AM 10:35

丹沢山に到着です。

日本百名山のひとつです。

しかし、山頂はすでに曇り空。風も冷たくて寒いです。

 

丹沢山からは宮が瀬までは11Kmです。

AM 10:55

丹沢山を出発し、塔ノ岳に戻ります。

塔ノ岳の西側斜面は雪景色です。

 

AM 11:45

お昼の塔ノ岳は一転曇り空になっていました。

富士山も見えなくて残念。

早々に下山です。

 

やっと下山してきました。

AM 13:45

大倉バス停到着。

今回の登山は、大倉-塔ノ岳7Km、塔ノ岳-丹沢山2.8Km

往復で19.6Km、所要時間7時間の登山でした。

 

 

大倉バス停を水無川沿いに下ってきました。

12月と言うの菜の花が満開。とてもきれいです。

 

年内の登山はこれで最後。

来年は春先に登山予定です。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。