奈良県のお酒。いわゆるどぶろくです。米粒が残っていて、お粥状といえばわかりやすいでしょうか。
濃厚そうな見た目とは違って、酸とガスが効いているせいで、味はさわやかです。ヨーグルトのような味も感じられます。
甘みもありますが、重たくはありません。
濃厚そうな見た目とは違って、酸とガスが効いているせいで、味はさわやかです。ヨーグルトのような味も感じられます。
甘みもありますが、重たくはありません。
長野県のお酒。七号酵母の生まれた蔵元のお酒です。「あらばしり」とはお酒を搾ったときに最初の方に出てくるお酒のことです。
あっさりかなと思ったら、結構しっかりした味で、酸も効いています。
ナッツ系の香ばしい香りがかすかにします。
あっさりかなと思ったら、結構しっかりした味で、酸も効いています。
ナッツ系の香ばしい香りがかすかにします。