-
マスクで耳が痛くならないグッズの製作②
(2020-05-11 23:34:40 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
マスクで耳が痛くならないグッズの第二弾!! 前回のビジネス用の地味なゴムバンド... -
マスクで耳が痛くならないグッズの製作①
(2020-05-10 12:17:33 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
新型コロナウイルスの影響で、マスクを長時間装着していると、耳が痛くなる経験をお持... -
PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM AW Vs smc PENTAX-FA 50mmF1.4
(2019-03-17 13:05:26 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
ペンタックスの最新標準レンズ「PENTAX-D FA★ 50mmF1.4 SDM... -
電子ラボ作ってみた
(2018-03-04 00:44:42 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
フィルムの現像やプリントをする工房のことを、写真用語でラボ(ラボラトリー)といい... -
高解像度モニターの落し穴
(2018-02-05 23:18:04 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
前回のカラーマッチングの記事にもある... -
エプソンの新型フィルムホルダー「GT-X980」用を「GT-X970」で使ってみました。
(2015-03-01 14:20:43 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
私の星景写真の撮影は、昨今の発展著しいデジカメによるものではなく、 ブローニーサ... -
ポラリエ ストロー極軸望遠鏡? Vol.2
(2013-03-06 22:10:04 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
ポラリエの覗き穴に差し込んで、手軽に極軸合わせの精度をアップさせようという試みの... -
バーティノフマスクでピント合わせをやってみた。
(2013-02-27 23:07:29 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
バーティノフマスクというピント合わせのツールをご存じだろうか。 望遠鏡の先端に... -
パンスターズ彗星に向けてポラリエパワーアップ!
(2013-02-12 21:05:15 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
昨年末に、3月のパンスターズ彗星、そして年末のアイソン彗星に向けて、ちょっとだけ... -
K-7 vs K-5IIs
(2012-11-04 20:51:40 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
PENTAXのニューモデル「K-5IIs」を手に入れました! K-7以来、3年ぶ... -
超望遠用マウントへの遠き道のり その4 ~New KDS バージョンアップ編~
(2010-01-29 21:04:40 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
さて、スムーズな動きのマウントを手に... -
超望遠用マウントへの遠き道のり その3 ~New KDS マウント編~
(2010-01-27 23:58:25 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
安物買いは危険だと何度も思い知らされ... -
超望遠用マウントへの遠き道のり その2 ~FLM 自由雲台編~
(2010-01-25 22:23:14 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
半年ほど3Dマウントを使い続けたが、や... -
超望遠用マウントへの遠き道のり その1 ~スリック3Dマウント編~
(2010-01-24 23:19:24 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
およそ1年前、ペンタックスの望遠鏡が生... -
PENTAX 買っちゃいました♪
(2009-06-04 01:07:01 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
いま話題の「PENTAX K-7」を買っちゃい... -
PENTAX K-7 見てきました!
(2009-05-24 00:11:14 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
とにかくすごい人でした。 他社のカ... -
誕生! PENTAX K-7
(2009-05-21 21:00:17 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
予告通り、ついにベールを脱ぎました! ... -
PENTAX NewK いよいよ!
(2009-05-20 19:30:40 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
明日、PENTAXの新機種が、いよいよ発表... -
超オススメ! DS 星空ナビ
(2009-05-01 00:05:55 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
任天堂DSのソフト「星空ナビ」の紹介で... -
デジタル水準器
(2009-02-02 23:19:32 | 天体望遠鏡・撮影機材・グッズ)
以前から気になっていたベルボンのデジ...