goo blog サービス終了のお知らせ 

Moon Dogs Blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Two Johnny

2016-05-07 23:00:00 | BEATLES関連
Two Johnny

ジョン・レノンの未発表音源を集めたアルバム「MENLOVE AVE.」。

アンディ・ウォーホルの手によるジャケットが印象的ですが、内容は“MIND GAMES SESSION”“ROCK 'N ROLL SESSION”“WALLS AND BRIDGES SESSION”によるもの。

その中でも特に目をひく曲が“Rock And Roll People”という曲。
この曲は“MIND GAMES SESSION”での曲なのですが、後にジョニー・ウィンターに提供された曲として有名です。
“MIND GAMES SESSION”はメ[ル・マッカートニーも参加していて、音源も残されていますが、この話題はまた後日…(^^;

ジョンとジョニーという組み合わせはかなり意外なのですが、ジョンのアルバム「ROCK 'N ROLL」のエンジニアをしていたシェリー・ヤーカスがジョニーの新しいアルバム「JOHN DAWSON WINTER Ⅲ」のプロデューサーもしていた為に、シェリー・ヤーカスを通してジョンから提供された曲なのでした。

ジョンとジョニーの二人は同時期に同じレコード・プラント・スタジオで録音していた為に、1回だけ少し会話したとのことでした。(凄い‼)

「JOHN DAWSON WINTER Ⅲ」の中でも特に注目された曲で、ジョニー・バージョンもカッコいい曲です。(オリジナルよりも良いかも!?)
ジョニーの名盤として有名な「CAPTURED LIVE!」でも演奏され、こちらのバージョンはフロイト・ラドフォードとの熱いギターバトルが堪能出来、アルバム以上に聴きごたえアリ!

「JOHN DAWSON WINTER Ⅲ」に収録されている“Sweet Papa John”という曲は当時、そのジョンへの返礼の曲とされていましたが、最近のジョニーのインタビューで「あれは私自身のことを歌ったんだよ」と言っていて、これがもしジョンへの返礼の曲だったら夢があったのにな…とちょっと残念…(^^;

しかし、ジョニーがジョンのファンだったことがきっかけでこのような出来事が起こったのはやはり夢みたいなことだなぁとふと思ったのでした。

※ジョン・バージョンのギターが誰なのかが謎…。
このセッションでのギタリストはデヴィッド・スピノザなのだが(これがきっかけでヨーコと浮気に…)、スピノザだと思えない…
スピノザかなぁ?誰だろ…(-_-;)

リンゴ・スターも?!

2016-04-24 17:42:00 | BEATLES関連
先日行われたエリック・クラプトン先生の日本公演でも話題となった衣装ですが、リンゴもあのジャージ履いている!(/ロ゜)/

クラプトン先生やリンゴも履いてるなら自分も買おうかなぁ…(  ̄▽ ̄)
一緒に写っているピーター・フランプトンも履いてたりして…(^^;


Abbey Roadをパロディ

2016-04-04 13:01:00 | BEATLES関連

Abbey Road!?

買い物ついでに雑貨屋に立ち寄り、色々物色してるとこんなTシャツを発見!

そう、ビートルズのアルバム「Abbey Road」をパロディにしたTシャツです♪
ャpイ(John!?)を先頭にウインピー(Ringo!?)、ブルータス(Paul!?)、スイーピー(George!?)が仲良く横断歩道を渡っているパロT!(^^)

まるで「自分が買わなきゃ誰が買うのよ?」と言われてるみたいで即購入しましたョ…(^^;
値段はちょっと高かったですが…(><)
でもかわいい♡


R.I.P. George Martin.

2016-03-09 20:08:00 | BEATLES関連

巨星堕つ…

サー・ジョージ・マーティンが亡くなったとのニュースが…。
90歳でした。

ビートルズをはじめ、音楽界全体に残した影響は計り知れなく、これが一つの時代の終わりを告げることになりました。

R.I.P. George Martin.


Beatles GearのUltimate Edition版

2016-03-05 11:19:00 | BEATLES関連

Beatles GearのUltimate Edition版をようやくGetしました!(T▽T)

2014年の改訂版に続いて今回で3冊目の購入となってしまったビートルズ・ギアの本…(><)
改訂版ははっきり言ってトホホな改訂版で、買ったことさえ少し後悔してしまいましたが、今回は色々な反省点をふまえ(!?)、ページ数が258ページから512ページと大増量!
写真もかなり増え、凄い内容となりました!

日本語版はまだ発売予定がないらしいとのことなので、ひょっとしたら発売されないかもと思い輸入版を購入。

当たり前ですが全て英語…
しばらくは辞書片手に色々と読みこまないといけなくなりそう…(^^;

しかし高い!(><)
今回3冊で約2万円越…
これに今回のUltimate Editionの日本語版が発売されるとなると…

お~浮チ!(°Д°)