チョコ・ピコ・リノ

我が家のシベリアンハスキーの紹介

鉄道遺産 碓氷峠 アプトの道

2020-07-23 23:59:24 | 
一昨日はピッコリーナの抜歯後2週間の検診でフジタ動物病院へ行ってきました

抜歯したところは溶ける糸で縫ってあるので、しっかりついたかを診て終了
もう、フードは柔らかいものでなくてもOK、歯磨きも始めてよし!
と、経過は順調でした



さて、先週の土曜日の話です
長い梅雨の最中ですが、パパがアプトの道へ行きたいというので
下道(旧道)で碓氷峠を目指しました

現在は軽井沢へは新幹線でスイスイっと行けてしまいますが
それ以前は信越本線が通っていました

群馬県と軽井沢の間にある「碓氷峠」(横川駅ー軽井沢駅間は峠越えの難所)
その急勾配を登る際に滑り落ちないよう「アプト式」というシステムが導入されたそうです(旧線)

当時は最新技術だったものの、速度が遅く、時代とともに輸送力不足となり
1963年、急勾配を上るための専用の電気機関車(EF63)が開発され、
新たな長いトンネルとともに新しい峠越えのルート「信越本線新線」が完成
それに伴い、明治に作られた線路(旧線)は廃線(→現在「アプトの道」としてハイキングコースになっている)
更に、1997年の新幹線開通で、「横川駅ーJR軽井沢駅間」(新線)が廃止されて
明治から昭和中頃まで使われた「旧線」と、昭和中頃から廃線になる1997年まで使われた「新線」の2つの廃線があるのです



3月に行った鉄道文化むら
ここがアプトの道の起点(横川駅西側)



アプトの道ハイキングコースはこんな感じになっています
点線で辿っているのがアプトの道です



文化むらは今回はスルーします


JR東日本の大人の休日クラブで紹介された鉄道遺産を巡るアプトの道



先ず、とうげのゆ駅へ行って旧丸山変電所まで歩きます

ここはトロッコ列車の線路



アプトの道を文化むらに向かって歩きます



この日は気温はあまり上がらなかったので気持ちよく歩けました






旧丸山変電所に到着






煉瓦造り建築









はい、来た道を戻りますよ


パパが見たかった鉄道遺産発見

京三製作所 インピーダンスボンド



大同信号 ATSリレー箱


次はめがね橋まで移動します

とうげのゆ駅まで戻ったところでトロッコ列車と遭遇



めがね橋






橋の上まで行くよ



階段、筋トレのようでした



第6トンネル(熊の平方面)



めがね橋の上だよ



見下ろすと国道18号(旧道)






第5トンネル



そしてまた車で熊の平まで移動
車を降りようとしたら雨がザーっと降ってきてしまったので
諦めて軽井沢へ向かいました





久し振りの「CROSS ROADS」さん



ストルバイト結石のピコに是非とお水をご馳走になりました

実はケリーちゃんが結石を取り出す手術をしたんです・・・
処方食を食べていたにもかかわらず
このお水は蒸留水なんだって
少しでも体に悪いものを入れないようにと蒸留水を飲ませてみることにしたのだそうです



リノもがぶ飲み



6時間くらいかけて4リットルの蒸留水が出来るんだそう
我が家もネットで探してポチしました



Blueくん



ケリーちゃん、頑張ったね!!
パパさん、ママさん、今回もお世話になりました



にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村

↑ポチっと押してね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする