チョコ・ピコ・リノ

我が家のシベリアンハスキーの紹介

チョコピーは大丈夫です

2011-03-12 15:36:47 | 
東北太平洋沖地震被災者の方へお見舞い申し上げます

地震発生から24時間が経過しました。
TVニュースで流れる各地の被災状況に愕然としています。
安否確認のできてない方たちがまだまだたくさんいます。
胸が痛みます・・。

チョコピー地方は震度5弱でした。
とにかく揺れが長かったです。
チョコもピコも家の中ではノーカラーでフリーなので、揺れ始めた時、ピコをバリケンに入れ、
私はチョコを呼び寄せて携帯を握り締め一緒にダイニングテーブルの下へ

大きい揺れが続く中、恐怖心を必死にかき消しチョコピを励ましながら、
「もし、このまま離れ離れになったら、チョコピは身元不明のまま彷徨う事になる・・どうしよう!?」
と不安になった。
その後も余震があって震えが止まらず・・。

のりさんが、「連絡つかないから・・」と我が家まで様子をみに来てくれました。
ありがとうございます。
バズ&ライトもみんな大丈夫と聞いて安心しました。

幸いチョコピー地方の被害は屋根瓦が落ちたりした家屋がある程度ですみました。


今朝、みんなでお散歩に出ました。

私たちは大丈夫です!(チョコピ
お友達ハスやチョコの妹の「桜苑ちゃん」家のことが心配です。






自衛隊のヘリが飛んでいきました。




昨日の揺れの後、冷蔵庫を開けたら、ドリンク類が落ちてきました。
パパビックリ!!
あの揺れの後だから何事にも敏感になってしまってます。



夜、お風呂にお湯をはったらこんな色のお湯が出てきた!!
実際はもっと茶色かったです(写真の色がちょっと違ってでてます)。



今日のお昼頃、近くのホームセンターに買い物に行きました。

防災グッズのコーナーが・・。
ヘルメットが飛ぶように売れていました。



ペットコーナーではあちこちひび割れた天井の仕切り板(ガラス製?)の修理をしていました。



オートスロープの手すりのところのガラス板が割れて運転休業
昨日の地震の爪あとが残されていました。


帰りに寄ったコンビニ

流通が間に合わず、パンコーナーが空っぽ。


チョコピー地方でさえこんな事になってます。
もう大きい余震が来ない事を願っています。



にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ シベリアンハスキーへ
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする