ほげ~~~~~・・・
どこみてんの 銀( 笑 )
すっかり 家ネコの顔になりました。
銀と粒の 仲良し2ショット、昨日娘がたくさん撮ってたので、近いうちにUPしますね♪
では みなさ~~~ん 今日も笑顔で♪ がんばりましょう♪
ほげ~~~~~・・・
どこみてんの 銀( 笑 )
すっかり 家ネコの顔になりました。
銀と粒の 仲良し2ショット、昨日娘がたくさん撮ってたので、近いうちにUPしますね♪
では みなさ~~~ん 今日も笑顔で♪ がんばりましょう♪
銀ちゃん、粒ちゃんの仲良し2ショット!!!
ついに撮っちゃいました~~~~
白い首輪の子が粒ちゃん。
深夜、皆さんにお出しするキャンペーン葉書を整理しながら 『 生姜紅茶 』をしずか~~に飲んでいましたら・・
どたどた・・どどどど・・どたどた・・どどどどどど と始まった夜中の運動会。
『 にゃ??』・・・・ 『 にゃ♪ 』・・・・ 『 にゃにゃ?』・・・・ 『 にゃにゃにゃ・・♪ 』 と 明らかに会話のような声になり、どっちからともなく 追っかけっこスイッチが入り、突然運動会の開幕。
面白いですね~~~~~ しばらくニヤニヤしながら眺めてました♪
「遊ぶ」 ということを、おそらく知らなかった銀・・・ 人に心を完全に閉ざし、生き抜いてきた銀・・ 。
こうやって、粒ちゃんと 『 遊ぶ 』姿を見ていると、 幼いころにそばにいた、兄弟やママの温かさの記憶がよみがえっているのかな。。なんて、思ったり。
とにかく、粒ちゃんも良かったね♪ こんなイケ面のお兄さんが出来て♪ もう、お留守番も寂しくない♪
また、いい写真が撮れたらUPしますNe♪
ネコの集会は毎夜どこかで開催されるようですが、やっぱり『 夜行性 』であることを彷彿とさせる、Tamura家の 『夜中の、運動会』。
ここのとこ、ナカヨシになってきた銀粒は暗がりの中で、毎晩我が家を走り回ってます。 どどどどど・・・・ どどどどど・・
先頭を走ってるのは、足音の感じからおそらくTubuこさん?(なんせ暗がりなので見えません)、
『 銀、いらっしゃい ♪ おっほほほほほほ 』 『 Tubuコサンまってよおおお~~~ 』 ってな感じ?
おいおい・・かんべんしてくれ 『 ヨナカナンダカラアアああああああ・・・ 』 どどどどどどどどどどどど・・・
なんで少々寝不足気味の私、それでも歳のせいか5時には目が覚めて、困ったものです。
そうそう、ゴルフの途中に腰が痛くなることが有って、そのことを整体師をなさってるお客様に話したら「 寝不足してません??」。
痛みの原因が椎間板なら、椎間板は6時間寝ないと復元しないんですって。
年齢とともに磨り減っていく『 椎間板 』 、しっかりと眠って修復しなくちゃいけないんですって。
だからお願い・・・・『 銀粒 夜中の運動会 』 は 月1くらいで お願いします。
いやはや・・
あの、銀ちゃんが過ごしていたMoo.tの裏口は、最近この写真のような状況になっております。
奥にいる黒い親猫は、去年の冬から時々ご飯を食べに来ていた子なんですが、銀ちゃんが我が家に来てからは、そのアトガマのように毎日いらっしゃって、数週間前からはなんと『 仔猫 』2匹付き。
それが、可愛いったらないんです・・・ ママの『 おいで、だいじょうぶよ 』の声に、恐る恐るご飯に近づいて、 ママの姿を確認しながら いっちょまえにポリポリカリカリ・・お腹が空いているんでしょうね、仔猫には明らかに大きすぎるCAT FooDを一生懸命食べていました。
ああ、どうしよう・・・
この夏は越せるかな・・・ 蚊に刺されてひどい目にあわないかな・・・ なんて、また悩み尽きない毎日になりそうです。
でも今は、優しいママのそばが一番。 うっかり仔猫をなでようとした宮崎さんも、いつもは従順な親猫に『 シャ~~~~~!!』っと怒られて、やっぱり子を守る母性はすごいねって、ある意味感動しています。
野良猫の逞しさ、信じて、お付き合いをしていくしかないかな・・
でも、この2匹、もし 『 ほしいなぁ・・・』というかたいらっしゃったら、ご一報くださいね。
シャッターチャンスがあったらもっと大きく撮ってみます。
何となく気になり、ほっておけない・・そんな気持ちになることも、何かの、ご縁ですから・・・。
銀も、であったときから、そうだったから。 今、わたしのそばにいるのが当たり前のように思います。
今日もかなり暑いけど、昨日よりはさらりとしているような。
さ、 頑張っていきましょう♪
おはようございます♪
今日はいよいよ 渡良瀬通信の雑誌広告の撮影日。
モデルさんの施術をして Befor After を撮ってもらいます。
Afterはプロのカメラマン撮影・・・ うきうきしますよ♪
作品はブログにもUPするので楽しみにしていてくださいね♪
がんばりま~~~~^す♪
そして、こんな暑い日は・・・
銀ちゃんの こんな まったり写真でも(笑)・・・。
朝、目覚めると、こんなふうに私の横に寝そべってます。
さあ、今日も 笑顔で 頑張りましょう♪
おはようございます♪
さて、みなさん、
昨夜撮った下の3枚、銀ちゃん、Tubuこさん、 どっちかわかりますか???
笑っちゃうくらいにてます♪
最近はほんとにGood な雰囲気のふたり・・・
ご心配していただいている皆様、 ひとまずご安心ください・・・WW
正解は・・・ 上の2枚が銀
下の1枚がTubuでした♪
おはようございます♪
Tamura家、今朝の風景。
彼と彼女(笑)は、私が朝食を食べ終えるまで、ニトリのでっかいビニール袋をおもちゃにしてカサカサ遊んでました。
時々警戒心を緩め、向き合ってくれるTubuこさんに、銀はデレデレ・・・www 聞いたことも無い甘えた声でTubuこさんになにやら一生懸命話しかけてます。
でもまだ いつもこんな風に仲良しムードではなく、
Tubuこさんの女心はコロコロ変わり、銀が戸惑うほど突然の『 シャ~~~~~~~!!!』
フン!!っと鼻息ひとつ残して別の部屋にモンローウォーク・・・ そのときの銀の顔・・・ あっけにとられてて、思わず吹き出しますよWW
このまま、もっともっと仲良くなって、
じゃれあう二人がUPできるよう、ずっと見守ってます♪
日曜日の銀ちゃんです。
あの武将のようなイカツイ顔が・・・ 横顔はこんなにふっくら、真ん丸い。
実はまた風邪がぶり返し、少し鼻が詰まってます。
涙も多くなってちょっと辛そう。
今日も娘が病院に連れて行ってくれることに。 娘にはほんと、感謝ですね。
早く、元気になって、 Tubuちゃんの2ショット、撮らなくちゃ。
この日が初めてのご対面ではないのですが・・・
双方見つめあう緊迫感、伝わってきますか?
こんなときTubuこさんは、ず~~~~~っと唸ってます。 らしからぬ低い恐ろしげな声・・・
シャ~~~~~~~ッ と化け猫みたいな顔で怒って銀を威嚇するし、大きい銀がかなり怖いんでしょうね。
でも、このときの銀はTubuの鋭い視線をいとも簡単に受け流し(もちろん、女の子のTubuを攻撃なんて絶対しません)
このあと部屋中をくまなく探索しました(笑)
二人をそっと見守っていた私と娘も『 銀ちゃん、たいしたもんだね♪ 』と少しホッとしました。
Tubuも、今のところ食欲が落ちたりストレスがたまっている気配も無く 意外と神経太かったかも(笑)
このままちょっとずつ、銀を認めてくれたらいいな。(そこ飛び越えて好きになってくれたら最高♪)
だって、 こんなに優しいナイス・ガイ、きっとなかなかいないわよ♪
奥にいると分かりにくいけど、銀ちゃん、Tubuちゃんより一回り大きいんです。
銀粒物語、 ちょくちょくまた報告しますね♪
おはようございます♪
銀ちゃん、昨日は自分からベッドの上に移動。
少し、銀も我が家に慣れてきたのかな?
この表情・・ わたしは初めて見ました。
なんともいえない、安堵感の裏にある何か・・『 野良のプライド 』とでも言いますか・・。
命を張って生きてきた、野良猫の野生が瞳の裏側に、ひっそり潜んでいるように思えました。
今はこの守られた環境に素直に身を置いて、ひたすら眠る銀ちゃん。
抵抗する様子も無いので、このまま何の問題もなく家猫に適応するかもしれません。
でも、どこかで・・本人も分からない部分で抵抗し続けて、支障をきたしている気配が無いか、しばらく観察するつもりです。
しかし、 素晴らしく いい顔。
まるで若き武将のようです。 なんて、・・・・・ 早くも親バカ(笑)
Tubuちゃんとの2ショット、一日も早く報告できるように、がんばりますね♪
omake.....
さっき、5分で描いちゃいました♪
銀ちゃん 人間にしたら、こんな感じ???
や~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
銀ちゃん&粒ちゃんのその後・・・
相変わらずです。
粒ちゃんは、マンションすべてが自分の天下だったから、突然の侵入者に戸惑い、怒り、すっかりへそを曲げてしまいました。
あんなに甘えてきた朝の時間も、遠巻きに近づいて複雑な表情で見上げたかと思うと 『 ぷい 』っと去ってしまう・・(泣)
今は銀ちゃんを私の部屋に隔離しているけれど、そうも行かなくなるときがくるはずだから、そのときはその時・・・粒はシャーシャー怒りながらも、銀ちゃんと一緒に暮らすことになるのかなって・・ 仲のいい2匹を望みながらも、そんな最悪の関係になる可能性も考えてます。
今日ご来店のお客様も、そうやって暮らす猫ちゃんたちが結構いる事をおしえてくれました。
先住者はいつまでも「よそ者」を威嚇し心許すことは無くて、あとから来たものはいつまでも「よそ者」の自覚無しでは暮らせない・・。みたいな。
小さい時からそばにいれば、猫と犬だって、犬とサルだって、仲良くできるのにね・・
昨夜の銀ちゃん。 目の腫れも少し治りました。
私が帰るまで、ひとりで部屋で待っています。
おトイレも完璧。 おそそは最初から1度もありません。
目薬つけても怒らないし、本当にいい子。
お医者様推定4.5歳の男の子。
この子のみ~み~ 泣く声は、この世のものとは思えないほど・・・ カワイイのです。
さあ、いつ ご対面????
銀ちゃんの 運命やいかに・・・ 仲良くなれるように、みなさんも祈っていてください。
みなさん、こんにちは。
ただいま自宅マンションにて 書き込みしてます。
実は、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
野良猫 銀ちゃんが、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに、マンション入りをしました。
今、わたしのベッドの下の布団ケースの上で眠ってます。
Tubuのことを考えて、あんなに慎重にタイミングを測っていたのに、いきなりのマンション入り・・・事の始まりは銀ちゃんのグロッキー。
お店のスタッフルームで昏々と眠る銀ちゃん。
食欲も無く、左目が腫れてぐちょぐちょ、どうみてもただ事じゃない様子でした。 この日1日私も動きがとれず、病院にも連れて行けず、つれて帰ったらTubuに感染する事態になりかねないのでそれも出来ず・・
どうにもできない自分が情けなく・・・ 弱弱しく泣く銀ちゃんの眼差しを受けて、 マジ・辛くて泣きました。
そのまま裏口の洗濯機の上に銀ちゃんをそっと置いて帰宅. 翌日早起きして7時半にお店に到着。
道中、息を引き取って横たわる銀ちゃんの姿ばかり頭に浮かんで、心臓バクバクしてました。
銀ちゃんの姿はどこにもなく、ちょっとほっとして、きっと戻ると信じて待っていたら程なく銀ちゃんは戻り、またかごの中でねむりつづけました。
そして、この日も予約が集中して動きが取れなかったので娘に事情を話したら、タイミングを合わせてお店に来てくれて、怖がらぬように宮崎さんと一緒にキャリーバッグにそっと移してTubuの掛かりつけの足利の病院に連れて行ってくれたのです。
40度の熱・・・ 猫風邪でした。 左目は喧嘩の時につくった傷にばい菌が入ってしまったことによる化膿でした。
翌日も注射を打たなくてはいけないとのことで、Tubuはワクチンをうっているので感染はないということで、娘と意を決して、マンション入りを決行しました。
こんないきさつです・・・。
問題は、これからです。
唯一、Tubuのご機嫌が相当に悪い・・ 私に牙をむくくらい怒りまくってます。
どうしたものか・・・ 悲しくなるけど・・・ 銀ちゃんをまたこの雨空の下に放すなんてできないし・・。
安心しきって眠る銀ちゃん。
とにかく、双方のベストを考えながら、 頑張って向き合おうと思ってる今現在です。
どなたか、こんな経験のあるかたがいらっしゃいましたら、 アドバイス、よろしくお願いします。
おはようございます♪
2日前までの暑さはどこへ? 今日も過ごしやすい一日になりそうですね。
体調を崩さないように・・ みなさん気をつけて。
久々のTubu嬢UP。
最近、私と目があうと 顔をきゅ~~~っと右に傾けて、・・・ 何かを伝えてきます。
たまに傾けすぎてよろめいたり・・ああ、思い出すだけで・・・!! たまんない!!
言葉は聞こえないけれど・・・ 『 好きでチュ 』 ってかんじかな・・と勝手に解釈してほころんでます(笑)
『 つ~~~ぶちゃあ~~~~~~~ん 』
にゃ?
こんな ぶさいくフェイスTubu嬢も だ~~~~~い好き♪
銀ちゃん VS バンダナ野郎 がじっと見つめあう・・・ 息をのむ張り詰めた空気・・( 笑 )
おそらく、このバンダナ野郎はここ一帯の縄張りのBoss。
ご飯を食べている銀ちゃんを、なんど威嚇して追っ払っていたことか。
そのたびに私は『 こら~~~~~~!!! いじめちゃダメっしょ~~~~~!!! 』と 追っかけるんです。
でもこんな風に、時々 ちょっかいを出しに来る・・ 困った野郎なんですよ(笑)
銀ちゃんは最近、時々こうやって スタッフRoomに入ってくつろぐことがあって、悪さもせず、マーキングもせず、ただ眠ったりするので、そっとしているのですが、
いつもならBossの気配を感じるや否や、びびってどこかに逃げてゆく、気の弱い銀ちゃん、この日はしらっとした顔でBpssを一瞥。
こんな安心している銀ちゃんを見ていて、猫が『 家 』につく、という意味が分かったような気がしました。
そこが安住の地、なんですね。
Bossも、しばらく銀をじっと見つめていましたが、そのうちどこかへ行ってしまいました。
ゆっくり、眠りたいときは、ここにおいで・・・。 いつもいてあげられないけれど、私たちがここにいるときは、 ここは安住の地。
おててグーパーしながら(笑) ぐっすりおやすみ。
おはようございます♪
今日は 越冬した『 銀米 』(ぎんまい)ちゃんのお写真UPです。 銀シャリでしょ??ってつっこみは無しで。
私の秘蔵(笑)野良猫ちゃん、去年の夏からすこしすこしづつ絆を育み、ある日を境に、私に対しての警戒心を一気に取り去り、あんなに私を困らせた『 ひっかきパンチ 』も、全くしなくなりまいした。
寒い冬の間は鼻水ズルズル、目もぐちょぐちょで、手作りの「 ぽかぽか猫ハウス 」に入りっぱなしでしたが、先日の地震が相当怖かったらしく飛び出してどこかに身を隠し、3日後に戻ったときも、もう猫ハウスに入ろうとはしませんでした。 ・・・春だしね。
なので昨日、猫ハウスも撤去、来年の冬まで保管です。
寒い夜、銀ちゃんをおいて帰るのが本当に辛かったけど、銀ちゃんが思いのほか逞しくて、ちょっとやそっとじゃくたばったりしないことを確信しました。
なのでこれからは彼の生命力を信じてもっといいお付き合いが出来そうです♪
出会った頃の銀ちゃん。 近づくと「 しゃ~~~~!!!」って、牙をむき出し。
そして、昨日の銀ちゃん、
お目目がちょっと炎症起こしてます。 でもだいぶ落ち着いたんですよ。
こんなイカツイ顔だけど、本当に臆病で甘えん坊。 とっても優しい子なんです。
仕事が終わったのが分かるのか、その頃必ず外で待っていて、裏口を開けると必ず 「 にゃ~~~~ん。。」と言いながら入ってきます。
いつだったか、吹雪の日にかわいそうでちょっと中に入れてご飯を食べさせたのがきっかけかな。
そして、つかの間の・・ほんの10分ぐらいの・・・短くて濃い(笑)スキンシップ。 銀ちゃんはその間中、ゴロゴロゴロゴロ・・・・ のどを鳴らし、仰向けになってお腹丸出し。
こんなに眼光するどい銀ちゃんが 甘えん坊だなんて・・ 信じられませんよね(笑)
完全無防備の銀ちゃんに、私も癒され、ほっとして、 「 また明日ね 」といって外に帰します。
まだ寒い頃、捕獲して家猫に迎えいれる決心をし、決行の日に備えて準備をと、Tubuこさんを連れてきてご対面させようと試みましたが、銀ちゃんは平気なのに、Tubuがすっかり怯えてしまって断念。 Tubuさんの気持ちを改めて見つめなおし、また方法を考えようと思います。
でも、どんなに人に虐待され、心に傷を負っていても動物たちは、時間をかけて愛情をもって接すれば、必ず心を開き、「 嬉しい 」という気持ちを全身で表してくれる。
そして、こんなに幸せな時間を与えてくれます。
無責任にご飯を与えることに、非難を浴びせる前に、「 捨てる 」という行為を絶対に止めてほしい。
命の重さは 人も動物も同じです。 言葉は持たなくても、 寒いし、痛いし、お腹が空くし、死ぬときは きっと苦しい。
これからも、私に出来ること、 銀ちゃんのために出来ること、銀ちゃんがここに私を求めてくる限り、ずっと続けていこうと思っています。