goo blog サービス終了のお知らせ 

~Moo.t blog~

見た事、聞いた事、感じた事を載せますね。毎日更新できるかわからないけど思い出したら見に来て下さいね~♪

つの と のの

2012年04月13日 17時03分00秒 | Tubu

こんにちは。

一昨日、行って来ました。  

猫カフェ 『 フェリス 』。

次女の運転で下道を走って行ったのですが、ナビの案内が途中で終わり、うっそ~~~~ !!

でも、すかさず娘がスマートフォンでしゃかしゃか検索、わかった~~~♪ と、そこから10分くらいで到着しました。

鹿沼インターで降り、宇都宮市内に向かって行けば、おそらく館林からでもジャスト1時間だと思います。

お店の入り口は、おそろらくねこちゃんの安全を考慮して2重になっていて、中に入る前にはスタッフの方のお店の簡単な説明があり、手を消毒してくれて、靴も脱いでスリッパに履き替えて入りました。 なのでなんだかお家気分。

その日は偶然 猫の保護活動担当の方がいらっしゃって、活動の話も聞きたいと申し出たら快くいろんな話を聞かせてくださいました。

宇都宮にも猫のシェルターはここしかないとのこと、市も、猫は物と同じ扱いなんですと悲しそうな面持ち・・・、行政としてまだまだ立ち遅れている現状に苦しみながらも、猫と人間がどちらも幸せになるには、どんな方法がベストで、自分たちにはなにが出来るのかと考え、猫と人が触れ合い引き合わせる機会を、とにかくたくさん作りたいというのが大きな目標、絶対に諦めず、活動を停止することなく、頑張っています とのことでした。

 

このフェリスというカフェの収益は、ホールにいる猫たちのご飯や管理( 病気のときなどは莫大な金額がかかってきます)、里親探しの経費に投入されますが、経営は困難を極めるものらしいです。

フェリスの社長は 芸能関係のお仕事をされていて、ご自分の報酬もこの猫のシェルター運営にまわしているそう。。。

 頭が下がります。

 

そしてこのフェリスでは毎月1回、里親会が開催され、猫がほしい方と里親募中の猫ちゃんの出会いの場になっています。

館林でも個人が主体で開催されているような話を聞いたことがありますね。

今回ワタシの元にも2匹の野良ちゃんがいましたので、このフェリスさんの里親会に参加をお願いしたいと思っていましたが、実はフェリスに向かう道中、長女が親子一緒に飼う決心をしてくれました。

長女は猫アレルギー。

なので、ワタシとしては、万歳とは言えない状況ではあるけれど・・・ 二匹の寄り添う姿を見た彼女は、心配で心配で仕事が手につかないという事態に。

なので長女の気持ちを受け入れ、体に支障が無いことを祈って預け、今、二匹は彼女の部屋にいます。

  命名   つの (娘)                        命名    のの (母)

 

              つのとのの は・・・

                                                

                         何をするにも 一緒。

 もし万が一、再度里親を探さなくてはならない事態になっても、

 条件は 「 ふたりいっしょ。 」   今回のつのの天井裏救出で、深い親子の絆が分かったから・・・。

 

フェリスのホールにいる30匹の猫ちゃんたちも、もちろん里親募集中。

お互いにリラックスした状況で触れ合うことで、相性のいい猫ちゃんが分かるのだそうです♪

月①の里親会も、ホールの猫ちゃんとの触れ合いも、ワタシがそうだったように一人で悩んで追い詰たりしないで・・・

ぜひぜひ明るい気持ちで行ってみてください♪

優しいスタッフのみなさんや、猫に触れ合い ま~~~ったりの~~~~んびりしている猫好き仲間がそこにはいます♪

 

こんな感じで、 娘の救った粒にはじまり 、ワタシが向かいいれた 銀 、 ハル 、 長女が受け入れた つの と、のの ・・・のお話は 一応、一段落。

でも、

いつもワタシを笑わせてくれる、

いつもワタシを救ってくれる、愛しい猫たちに なにができるのか・・・。

 

これからはもっと 視野を広げて・・・・・引き続き、考えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 ねこがすき。

2012年04月10日 16時19分24秒 | Tubu

こんにちは♪

昨日から本当にいいお天気。

今年は桜の入学式になって、本当に良かったですね♪

またまた 三毛ちゃんの話。

猫がきらいな方にはつまらない話かもですが・・・

ワタシにとって猫ちゃん達は福を呼ぶ福猫ちゃん♪

『 かわいい 』 『 愛しい 』 『 面白い 』っていうキモチは、ものすごい明るくパワフルな波動を引き寄せてくれます♪

 

土曜日に実は天井裏から三毛を救出、というか無理やり降ろしたってかんじかな??

居心地が良かったかもしれないけど、暗いし不衛生で、健康に悪い・・・はず~

用意しておいた大きいゲージに入れてひとまず一安心。

そして閉店後のMoo.tを散策中の三毛ちゃんです。

か~~~~わいいでしょう? 毛艶もよくて、本当にキレイ。

 

今後、団体を通して里親探しをするために、まずはワクチンと避妊が必要と知り、この後日(昨日)ついに避妊手術を決行しました。

三毛を探して裏庭にずっときていたママ猫も、格闘の末洗濯ネットに入れて( 猫はネットに入れるとホッとするのか、おとなしくなるのです。虐待ではありません。)三毛の後に続いて一緒に。

今は大きなゲージでふたり仲良く療養中です。

天井裏に閉じ込められてしばらくママに会えなかった三毛チャンは、手術後目が覚めたら隣にママが寝ていてびっくりしたでしょうね。

痛みはまだあるはずなのに、声をかけるとちゃんと答え、ふたりで喉をゴロゴロ・・・。

人間の勝手で捨てられて、人間の勝手で保護されて、そしていきなり避妊手術・・・。

考えてみると人間って、本当に勝手だな・・・ と 自問自答しながらも、

ワタシはこの子達を見てみぬフリはできない。

この子達の穏やかな顔をじっと見ていると、居場所があることが、こんなにも安心なんだと・・・こうされたことを受け入れてくれているんだと、心救われる思いです。

猫が大嫌いな大家さん、野良が増えて増えて仕方がないと嘆いていた。

ワタシみたいな餌付けをするものがいるからだと。

 

でも、彼らに何の罪も無いのです。

 

捨てた人間が悪いのです。

 

ここ館林も、もっと地域ぐるみで野良猫を守り、居場所をつくるための活動をするべきです。

『 餌をやるな 』 、で片付けるのではなく、同じ地球上の生命体である動物たちの命をもっと大切に・・・してほしい。

 

明日はちょっと気になる猫カフェ、野良猫救護活動も行っている フェリスという宇都宮のお店に出かけてきます。

感じたら動け・・・ が座右の銘のワタシですから。

 

 引き続き、三毛ちゃんの里親募集中です♪

 よろしくお願いいたします♪

  

                      Moo.t /  0276-75-7434

                                                     090-5563-7117

                                                     bara-no-piace-1517@docomo.ne.jp

 

 

 

 


ご協力おねがいします。

2012年04月06日 18時44分06秒 | Tubu

みなさんこんにちは。

 

実は一昨日、信じられないことが・・・

ゴルフの先生がご実家に帰る予定が立たず、三毛猫ちゃんを保護するタイミングが分からないでいるうちに・・

いままでいなくなることがなかったのに、月曜日から姿が見えない。ママ猫は来てるのに。

今思えばなんだかいや~~な予感がしてたんです。

火曜日の閉店時、空耳かと思うほど、小さな猫の鳴き声がどこからかして、でもそのまま聞こえなくなったので帰宅。

水曜日の朝も三毛はいなくて、その日帰ろうとしたらまた声が! なんか部屋のどこからか聞こえてくる!!??

いやまてよ!ここらへん??スタッフルームの天井に意識を集中すること10分、かさかさ音がしたと同時に、はっきりと 三毛ちゃんの声!!  か弱い声で「 にゃ~~~~ん」  あきらかにSOSのトーン!

なんでやね~~~~ん!と一気にパニックもーどになってしまったワタシはパニックながらも「 まてよ~~~まてよ~~~~~~ど~~したらいい~~~~~~~~ !」 

店舗には二階があって、三毛が外階段から駆け上がっていくのを何度も見ていたワタシは、二階のどっからか入ったんだ!と判断、

裏の大家さんにお願いして階段入り口の鍵をもらい二階の部屋から下に通じる通路らしきものを必死で探したけど見つからず・・・あきらめて、猫が嫌いな大家さんに「 やっと飼い主さんがみつかったんですよ~~~いつもすみませ~~ん もうすぐ連れて行きますから~~~」とひたすら謝りながら鍵を返し、

「 猫だから、きっとどっからかでてくるんじゃないの~~~!!」と言いながら家にもどる大家さんの言葉に、そうならいいんだけど~~~  そういう状況ではない気がするんですお~~~と心で叫び、

戻ってまた 「 つのちゃ~~~ん 」(時々そう呼びます)と声をかけると、一生懸命ないてないて、助けて~~~に聞こえてきて、

どうしたらいい どうしよう ああどうしよう!!!! Wa~~~~~~~~~~~~~~!!!

 

そして気づいたら

ぶっ壊してました・・・ 天井を。

暑さ1.5ミリのボードをなんとカッターで、何度も何度も切り、指が入るくらいの切り目をつけ出来る限りの数のボルトをはずし、あと渾身の力で「 バリバリ!!!!!」 

ぽっかりと開いた真っ暗な穴の奥に、きらりと光る二つの目を見つけたときは、本当に嬉しくって、『おいで~~~ほらこっち!!』と誘っても、でもちっともこっちに来る気配がなく、どこかにひっかかって出られないのかもと、さらにバリバリ壊して、まるでレスキュー隊のように天井に上がったけど、光る目も見えなくなり・・・ 

冷静になって考えたら、真っ暗闇に突然の破壊音と侵入者で、三毛は震え上がったのでしょう。

逃げてしまって当たり前(泣)

とても入り込めない狭いスペースの更に奥に逃げ込んでしまいました。

なので、やっと冷静を取り戻した私は、一回降りて、ごはんとお水を天井穴付近において、しばらく様子を見ました。

すると・・・

ふと現れた、二つの耳・・・ ご飯を一生懸命食べている。

日曜日から何も食べていなかったもんね・・・ 

その耳と、ぽりぽり聞こえる音で、それまでの不安が一気に消えて・・・力も抜けて・・・

『 あとは三毛のキモチ次第!。 出たければ一人で降りるだろう! 』と、野良の強さを信じて、震える腕をさすりながらその日は帰りました。

翌日、そして今日と、まだ下に下りる気配は無し。

でもこんなに元気です。

             

             

 

 昨日の夜、ゴルフの先生から連絡があって、

ご両親に話したら もう歳もとっているし、ちゃんと最後までみてあげられないからもらえないと言われたとのこと・・・ 

 諦めずに説得をしてくれているのですが・・・。

 

 このブログを見てくださってる方の、どなたか、お友達でも良いので、この三毛を飼える方いらっしゃいませんか?

 もちろん、きちんとワクチンを打ってから、お渡しいたします。

  三毛猫 両耳がライトブラウン 女の子 もうすぐ1歳 ゴールドブラウンの瞳  しっぽ、真っ直ぐです。

 のみ・だに・いません  病気の所見全く無し ひっかき癖無し、 噛み癖なし 声は超カワイイです。 

 

 お声がけだけでも、いいので・・・ よろしくお願いいたします。

 

                 連絡先 /  Moo.t    0276-75-7434

                                                  090-5563-7114

                   bara-no-piace-1517@docomo.ne.jp

 

 

 

 

 


ハル坊

2012年03月27日 10時09分02秒 | Tubu

おはようございます♪

今朝もいい天気♪

春休みが始まって、子供さんのいるお母様たちはしばらく大変ですねwww

今朝はまたハル坊の写真UPします♪

「 真正面からのハルちゃんの写真はないんですか~~~~?」というお客様の声にお答えしwww?

昨日遊びにやってきた長女が今朝方撮ってくれました。

              朝のハルは結構ワイルド♪

              鼻のカタチが個性的♪

             

ちっともじっとしていないので、グッドタイミングでやっと撮れた一枚。

花粉と猫アレルギーのダブルパンチで手放せない長女のマスクが写ってますがww

くしゅんくしゅんしながらもハルや銀やTubuにあいたくて、くしゃみ連発覚悟の上で遊びに来る長女です。

            

    こちらは 保護した直後のハル・・・・

    目も腫れて、鼻もぐちゅぐちゅ・・、立てないくらい弱ってたのに、大きな声で3回、ワタシを呼んで、えらかったね。

    この顔を見ていると、  どんなに寒くて、どんなにお腹が空いて、どんなに寂しかったか・・・!!!

    生きててくれて本当に良かった!!!って思います。

 

裏庭の三毛ちゃんも、寒さも乗り越えてまるまる太って元気なんだけど・・・ママと一緒では里親を探すのもなかなか難しいな・・・と一人なやんでいましたら

なんと、ゴルフの先生がママもセットで千葉のご実家に連れて行きますと言ってくれました♪

なんて、優しい・・・。 本当に、底抜けに優しい方なんです。 

ご実家のご両親は動物が大好きで、なんと猿がいたときもあったそうですが、最近病気でHappyというワンちゃんを亡くしてから、初めて動物のいない生活をされていて、「 あのふたりには絶対可愛い家族が必要ですから。 」と。

今、先生のお休みとタイミングをはかっているところ・・・忙しい先生と、スムーズに事が運ぶように、みなさんもどうか、一緒に祈っていてください。

よろしくお願いします♪ 

さ~~~  きょうの午前中はめちゃくちゃ暇ですがミヤザキと技術を高めあいますよ~~~♪

頑張っていきましょう♪

 

 

 

 


宝物、みっつ。

2012年03月17日 11時48分37秒 | Tubu

   おはようございます♪

 なかなか暖かさが来ませんね。 春が恋しいィィィ。

 

 なので、この寒い週末、 銀 & ハル の、ほのぼのショットでHotなキモチをおすそ分けっ♪

 

        

    いつもべ~ったりの 銀とハル。 

Tubuはそんなふたりを いつもちょっと離れたところからじ~~っと見てます。 ・・・時々まぶしそうに目を細めて。

ハルが近づくとシャーシャー威嚇していたTubuも、最近は追いかけっこするほどになりましたぉ~~~♪

年齢的には母と子の関係なのに、Tubuには母性というものが微塵もないらしく、しいて言えば親分と子分・・・・いえいえ女王様と家来の関係が近いかも(笑)

でも、Tubuの、決して崩さない崇高なまでのプライドには、いやはやさすがに脱帽です。

銀とハルは・・・ 父と子ですね。  

拾われてきた頃「 フミフミ 」をいっときも止められないハルを、銀は大きな愛情で受け止めてくれました。

温もり恋しさに、爪もしまわずに絡み付いてきたハル。そのころは私も銀も傷だらけ・・・ でもそれでも、ハルを全身全霊で守ってくれた銀を、私はもっと大きな愛で包んであげなくちゃね。

          Tubu、Gin、ハル・・・   みんな、それぞれ、見事にいい味だしてます♪

 

 

 

 

 

   

 


ハル坊

2012年02月27日 09時25分18秒 | Tubu

おはようございます♪

またまたまた ハル坊です♪

こんな風に、無防備に寝る子は初めてで、もう・・ふきだしちゃいました♪

近づいて よ~~~~~く見ると・・・

 半目開いてますぅ~~~~~~~~( 笑 )

 なんか、この幼さ、永遠に続いて欲しいna~~~♪

 

 そんなハルの幸せな寝顔で、みなさんも癒されてくれたら嬉しいな♪

 

 さあ、今日も笑顔笑顔でがんばりましょう♪

 

 


ハル

2012年02月24日 19時02分29秒 | Tubu

 こんにちは♪

またまたハル(ある人は『 ハル坊 』と呼ぶW)のこと。

忘れもしないついこの間の2月4日。 

出勤時に見つけ、仕事帰りまで待てなくて、仕事を抜け出し保護した生後5ヶ月の仔猫。

                         拾った翌日は、こんなに小さかったのに・・・

                                                                                                             

                             20日間ですくすくもうキツイ。

                                              はみ出し銀ちゃん。

                  至福の寝顔。

                                 お耳のカサブタやっととれたよ♪

      拾ってから20日目。   ついにおトイレも完璧になりました♪

      ますます可愛くなっていく ハル 。 

      これからも どうぞよろしく♪

 

     そうそう、明日はキャンペーン最後の土曜日。

     おかげさまで満員御礼になりました。  でも、風邪の季節は突然のキャンセルが入ることも多いので、ご予約の方はお電話かメールを♪

     29日まで開催しています。

     お待ちしております♪

 

 

 

 

 

      

 

 


ハル

2012年02月21日 09時54分53秒 | Tubu

おはようございます♪

またまたまた ハルです♪

近頃ワンパクぶりがすごくてとにかくまあよく動く・・・

                  

                  

                     ぴよよよ~~~~~~~~~~~~ん    

                  

 

                  うりうり

                 

                 ライトブラウンのBodyと ベージュの瞳。  

                  

                 そして・・・

                     Pink の肉球♪

  耳の黒いかさぶたも、少しずつ無くなってきたみたい。

  日に日に大きく、顔つきも男の子らしくなってきました。  

  そろそろ去勢しないと、この子はきっとバンバンマーキングして歩きそう・・・ 。

  おトイレも完璧ではないけれど、90パーセントはきちんとできるようになりました。

  おトイレ掃除の頻度もご飯もワクチンも遊び相手も3倍になって・・・さすがに3匹は大所帯だな~~~~  と思いつつ、

  どうしてこんなに『 猫 』を愛するようになったのかかんがえると、  きっと私が呼んだんでしょう。

  無償の愛を、惜しみなく注げる愛しい生命体。  その安心して眠る息遣いが、私を深く深く満たしてくれるから。

  お店の裏の三毛ねこちゃんは今も変わらず元気元気 安心しているのは、彼女がいつもママと一緒だから。

  銀が裏にいたころから時々顔をみせていたママ猫は寒い冬もいつも元気で、きっと数箇所私のような別宅があって冬の寝場所もあるのでしょう。

  そんなママにべったりの三毛猫ちゃんもいつも綺麗で丸々。なので、安心なのです。

  

  3匹分の楽しい思い出が、これからたくさんできるけど、 

  3匹分の  辛いお別れを、経験しなくてはいけない。

  それももちろん覚悟の上。    ん?・・・でもハルの寿命はもしかして私と同じくらい? それはまずい、ハルをなんとか看取らなくちゃWW

 

   出勤時、高齢のおばあちゃんが老犬とお散歩している風景をみると、無性に胸が熱くなるキョウコノゴロ。。。。

 

  あらら、なんだか支離滅裂になっちゃいました(笑)

  今日はいつもの『 凪の日 』なので、 午後は確定申告をしにでかけてきま~~す♪

 

 

   

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

  

 


ハルこちゃん♪

2012年02月17日 12時03分59秒 | Tubu

ハルです♪

最近TubuとGinの大好きな猫タワーを占領。

だ~~~~~~~っしゅ!!!って駆け上がりTubuもGinもなかなか行かない最上階で美脚を伸ばして毛繕いしてます(笑)

その瞬発力といい小回りのよさといい、目が    ・  ・   にナッチャウヨ。

私だけじゃなく、TubuもGinも 部屋中駆け回る豆助をこころなしか嬉しそうに眺めてるキョウコノゴロ。

怖いものなしのハルに突然スリっ・・とされて、一瞬フリーズしてるTubu。 シャ~~~~~ッツ!!とされる前に逃げるハルはなかなかのツワモノ。

あっけにとられてるTubuの顔ったら、最高です♪

   そんなハルのかわいい写真、ちょっとぼかしがはいってしまったけど、みてやってください。

                                            

                                            

                                             

                                   

                    モシモシ?  モシモ~~~シ

 

       遊びたい盛りのハルくん。

       元気になってからは毎日、こんな感じで過ごしてます♪

 

 

 

 

 

                 

   


ハル

2012年02月10日 09時59分35秒 | Tubu

 おはようございます♪

ハルです。

やっとお目目の腫れも良くなって、食欲も、仔猫???って驚くぐらい。 MILKが大好きで子猫用のMILKがまだかかせません。

お耳にくっついてる黒い物体はお汚れではなく、攻撃されてできた傷が化膿して壊死してしまったもの。

黒いかさぶたは絶対に取らないように、自然に剥がれるのを待ってくださいとのことでした。

まだこんなに小さいのに・・・ 野良猫の世界は厳しいんですね。

                                     

                              スッキリした顔立ちはまるでナウシカのテトみたい。

                                      

                     肉球はLoveryな 「 苺みるく色 」。   こんどUPしますね♪

      人の子と同じようにどんどんあどけなさがなくなって、大人顔になっていくのがちょっと楽しみ♪

      そういえば、Ginの仔猫時代の顔も見たかったな~~~~♪

      ハルのおしっこ騒動が早く終わることを祈りつつ・・・・

      さて今日もお仕事、がんばりましょう♪

 

 

 

 


Gin & ハル

2012年02月07日 09時30分29秒 | Tubu

 おはようございます♪

今朝、仔猫のハルがずっと部屋で泣いているので ためしにドアを開けて、GinとTubuの領域に出してみました。

ハルはおそらく生後3ヶ月( 先生は5ヶ月くらいかな・・って言っていたけど) 、だから他の生き物全てに警戒心がありません。

温もり恋しさに何の迷いもなく、私にもGinにも、突然の侵入者にキレているTubu嬢にも、擦り寄っていきます。

でも、Tubu嬢の 恐ろしげ~~~~~な唸り声に、さすがに『 怖い 』と思ったのか回避して、優しいGinにべったり。            

                     

                     

 Ginの特等席のホッとマットの小さなスペースにちょこちょこ来たかと思うとスポン・・。Ginもさりげなくはじに寄ってハルを受け入れてくれました。

オッパイを思い出して前足をフミフミフミフミ落ち着きのないハルに、ちょっと甘噛みしたりして「 落ちつこな~ 」と諭すお父さんみたいなGinに、何とも頼もしさを感じてます。

問題は、Tubu嬢。

Ginがやってきたときもそうだったけど、まだ受け入れられずに怒ってばかり。 

でもハルがあまりにも警戒心がなくて、小さくて、甘えん坊なので、Ginの時よりも早いペースで仲良くなれそうな予感がしています。

おトイレ特訓も何とかクリア。 いい子に育ってます。

結膜炎も良くなってきて、おめめもパッチリしてきました。      もう少ししたら、可愛いハルの顔をUPしますね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

     


Tubu嬢

2012年01月30日 14時03分28秒 | Tubu

     こんにちは♪

   今朝はひさびさに Tubu嬢だけUPします♪

   彼女はつんデレ、まことに猫らしい猫。  

   カメラを向けると 「 フンッ 」とばかりにいなくなるので、なかなかいい写真が撮れません。

   ぼ~~~~~っと こちらを見ていてくれるGinとは大違い。

                                               

一人のときはいつ何時もマイペースだったTubu嬢。

Ginが来てからはTubu流リズムが変わり、つんデレお嬢が、時々彼に振り回されてる時も。

要するに、今、TubuはGinにぞっこんなんです♪ だって、きらきらした瞳でGinと長いこと見つめあったりしてるんですよ♪

こうなると、私たちが勝手にTubuの避妊手術をそてしまったことに、少々罪悪感を感じたりしてます。

 

昨日はあまりに寒くてずっと家にこもって掃除やら洗濯やらまじめにやって時間を潰していた私。

GinTubuは、いつもふたりっきりで過ごしている時間を、掃除機の音や片付けものの音に壊されてちょっと迷惑そうにしてました。

そのうちいつの間にかふたり仲良く「 おこた 」の中へ・・・。 

そ~~っと覗くと並んだ二つの顔が。 

「 はいはい邪魔してすみませんねえ~~~~ 」といって家事にもどる私なのでした♪

 

 さ~~~   今日もめっちゃ寒い一日になりましたね~~~~

 さBUU~~~~い!!とわらって!!   午後も 頑張りましょ~~~~♪

 

 


仲良しこよし♪

2012年01月26日 12時00分01秒 | Tubu

 おはようございます♪

 今日はひさびさに 『 銀粒 』の写真をUPします♪

 やっとふたりがよりそった写真がとれました♪

 といってもこれは 掃除機が大嫌いな二人がビビッてる姿。

 怖いね~~!!! ってふたりで安全地帯に避難したとこです。

  

 あ!! よく観ると わたしのジャージが映ってる・・・

 ま・いっか( 笑 )

 

こんな感じで、 Tubuも Ginも、元気です♪

 


うぷっ!

2012年01月16日 13時18分54秒 | Tubu

  

 

                                         え??  

                        ママが 水着でゴルフ やるってか?

                                           

                                         

                       

                                           う・・・

                         『  うぷっ  ・・・・・  』  『  うぷぷぷぷぷっ・・・・♪ 』  

 

 

                        ぼくわ やめたほうが イイトオモイマス♪ 

 

 

 

 

 


『  銀   』

2011年12月02日 09時30分58秒 | Tubu

  

 銀は甘えん坊。

 男の子って 人間も、猫もおんなじかしら・・・?

 

 

   おやすみ~~~~~    銀。

 

 今朝はまた私の足元で眠ってました♪

 

  さ^~~~~~ 寒いけど!!!   今日も一日頑張りましょお~~~~~~~ ♪