goo blog サービス終了のお知らせ 

Z寺の日記

山口さんとねことコンポストの日々

ライスピ80話について叫ぶ

2016年08月12日 | ライスピ特別回想
80回記念センターカラーはライダーマンです。
アームは生体コンピューターに接続しているカセットでしょうか。
マントは赤だったんですね。

アンリのところに啓介から連絡が入る処にちょっと萌え。
(この二人の取り合わせも好きなんですよね。
でも後ろに風見が立っているので別に要らなかったような。)
結城さんの事を一番解っているのはやはり風見ですよね。

前回の引きのドラゴンアームとはゼロ距離から龍をぶつける事だったようですがやはり大首領には通じず。

そこで「人間に興味を持ったのは二つ目だ」というセリフを思い出す結城さん。
どうやってだか解りませんが、ロープアームに変形させます。
パワーアーム、マシンガンアームもでます。やりたい放題です。
「世界を創ったあなたでも知るまい。これは私が造った怨念だ」
いたもうかっこ良すぎです。

大首領が関わっていない異端の仮面ライダーだからこそ闘える方法があるのだと。(By本郷)
捨て身で正気を見出す為の戦略だと。(by風見)
・・・冷静な解説ありがとうございます。

ライダーマンの各種アームと龍の連携攻撃に手を焼いた大首領はデストロンの記憶からユウキジョウジの情報を探し出そうとし
回想に入ります。

場所は京都大学(城西大学とかじゃないのですよ。京大ですよ京大。)
何故か眼鏡をかけてちょっとロン毛の結城さんに何者かが話しかける処で以下次号。

いやー、ライダーマンの大活躍のみならず結城さんの過去話まであるとは!
ありがとうございます、村枝先生!!

結城さんの過去についてはいくつか漫画や小説で描かれておりますが、
子どもの時にスカウトされたようなパターンが多いです。
が、しかし本編での「誰にも理解されなかった助手時代に云々」をきちっと押さえた話はまだないと思うので超期待です。

しかしメガネをかけた山口さんのお姿って見た事あったかなあ。うーむ。
サングラスはありますが。
ちょっと記憶を辿ろう。


解りにくいとおもいますが、三毛猫の為に3段扇風機の下段だけ回してやってるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスピ79話について叫ぶ

2016年07月16日 | ライスピ特別回想
冒頭、ライダーマンの夢を見て飛び起きる風見。
病室に置かれたロープアームは「千年の孤独」リスペクトだと思いますが、何ともシュール。
村雨から結城の現状に聞かされるライダー一同。

9頭の龍で大首領に襲い掛かるライダーマンですが、瞬く間に5つの頭を潰されてしまいます。
龍の制御をサポートしている脳たちの負担も大きいようで、はじけ飛ぶ物も居る始末。
そして結城さんの身体にもダメージが!

「ライダーマンか・・・
人間に興味を持ったのはお前で二人目だ
はい、ようやく大首領に認識されましたよ、やりましたねってそれどころじゃありません。
龍の残りの3つの頭がやられたら結城さんの命も尽きるそうです。残機3です。

それでも、ためらわず攻撃をしかけるライダーマン、隙をついて大首領の後ろを取ることに成功します。
「光の速度、そしてあらゆる角度の攻撃もあなたには通用しなかった・・・
だが、この距離からならばどうだ。」

「やってみろ」と余裕の大首領にドラゴンアーム!!と叫んで以下次号。

ええと、なんですかドラゴンアームって。
でもって何一人でヒーローしてるんですか、結城さんのくせに!
(長年脇役ファンをやっていると、こういう時どういう顔をしていいかわからないのです。)
大首領を倒せる筈も結城さんが死ぬわけもないんですけど、胸が苦しいです。

彼の行動が、この後の戦局を左右するものでありますように。



とりあえず、のどかな連中を貼って落ち着きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスピ78話について叫ぶ

2016年06月13日 | ライスピ特別回想
本郷さんとルリ子さんの会話でライダーマンは首領のプロトタイプでは無い為
何かの作戦には無用だけれども、科学者としては必要と言われています。

で、当人は何をやっているかといえば、龍を制御しようとしてとうとう細胞の一つ一つが帯電体となっています。
(ヤマアラシ談。ところでヒデは何であんな顔してるんですかねえ。)

ついに幽体離脱?して首領の元へ。
大首領に名乗るも、元より知らぬなどと言われてしまいます。
何かを決心した顔で何を言うかと思えば
「恩返しにあなたの罪を止めて差し上げます。」

そして大首領からの攻撃を受ける所で以下次号。

*****************************************

大首領に知らぬと言われても、やっぱり恩返しという結城さんが切ない。
真相を知って尚、恩義を忘れることはできないのでしょうか。
だからと言って、一人で無茶は止めてくださいよお。
何もかもが結城さんらしいのですけどね。

何時になったら皆と再会できるのでしょうね。
放置されても風見とアンリは健気に待ってますよ、絶対。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・仮面ライダーSPIRITS 第69話感想

2015年09月09日 | ライスピ特別回想
サイトが更新できないため、とりあえずこちらに
(ソフト更新しないと駄目かな)

 新・仮面ライダーSPIRITS  
           第69話

  
         なんと3年1か月振り感想です。月刊はゆっくりしてますねえ。

        冒頭何故か暗黒代将軍になるらしい、ジェットコンドル。
        そして返信不能かつ通信も途絶えた風見さんは只の人間として闘う気のようです。
        一方、風見とはぐれつつも危険地帯を行く、珠姉弟。
        ライダーガールズに応援され、伝書鳩を貰って進みますが、バダンシンドロームにかかった集団を
        止めようとするみたいです。

        そしてなんかもう満身創痍のミカゲ。シズカと違い、素質が無いのでこうなるようです。
       「あと一回変身できれば・・・」と言っていますがどうするつもりなのでしょう。
        ヒデが自分も改造人間になって戦いたいとほざいていますが、ミカゲが許さない模様。
        (だって、素体は知力体力に優れた人間でないとね。)

        
そこへ結城さん登場! 
        なんかちょっと痩せて精悍になったような。
        作品内時間はそんなに経ってないのでしょうが。
        ヒデの改造手術を許さないのは三影の最後の人間性といいつつも、
        「それでは、JUDOは倒せない。」と。

        竜があいかわらず制御できないようで、暗闇大使が焦りまくっています。
        バダンはすでにデルザーにも第首領にも反旗を翻してしまったのです。
        そこへライダーマンが現れ、再び竜を制御しようとします。
        「ゆ、結城丈二!!た・・・頼む!! 大首領を殺してはくれまいか。」
        
えー?!。
     


       ************************************************************

        
何を言い出すんですか、暗闇さん。
        無茶ぶりも大概にして下さいよ。もとより結城はその心算なんでしょうが。
      マントなんか着ちゃってますが、幹部っぽくは見えないですね。
      こう、おどろおどろしさが足りないです。
      しかしライダーガールズも無責任に純子さん焚き付けたりしちゃ駄目ですよ。
      あの姉弟の恐ろしさを知らないんだから仕方が無いですが。
      伝書鳩は何かの役に立つのでしょうか?
      風見さんも単独で無茶する気のようですが、どうなるやら。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする