goo blog サービス終了のお知らせ 

Z寺の日記

山口さんとねことコンポストの日々

ほとんどマジック

2011年04月17日 | 

わかりにくいですが、キッチンの引き出しを抜いたところです。


黒猫は一番上の引き出しに入っています。
何を考えているのかわかりません。


これは、乾物入れから物を出したところにすかさず入る二匹。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンメールは絶対に止めましょう(とめましょう)

2011年03月13日 | 
私達関西の人間にもできることはあります。
募金とか献血とか節電とか。
でもそれをチェーンメールで流すのは回線を無駄使いし、被災地の方への邪魔にしかなりません。

被災地の方々の無事とご冥福をお祈りします。


写真は悪戯がすぎて籠に閉じ込められる黒猫と
そうなると心配する三毛猫。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコロジー暖房

2011年02月21日 | 
パソコンをしていると交互に膝に乗りに来てくれます。



暖かいのは良いのですが、足を動かすと爪を立てられます。
すっかり猫置き場とかすキッチンのワゴン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2011年02月11日 | 

で、猫と写真を撮ろうとしましたが、すぐ逃げられてこんなのしか。


ちょっとでも戸が開いているとすぐ入ります。
閉じ込められること、一日平均2回。全く懲りません。


炊飯器の上に乗るのもやめません。
勝手に炊飯されること毎日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W注射

2011年01月14日 | 
2匹まとめて、猫エイズのワクチンを打ってきました。
キャリーバッグが一つしかないので、三毛猫はダンボール箱。
ものすごく嫌がってました。
(写真は撮る余裕なし。)



最近、ティッシュ引き出しを始めた黒猫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2011年01月01日 | 
今年もしみじみとやっていきたいと思います。

ライスピに結城さんが出ますように。
ザボーガーの映画が見られるものでありますように。と願。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の猫日常

2010年12月20日 | 

炊飯器に乗ってスイッチを押すのは止めて欲しい。


ひっつきむしまみれはもっと止めて欲しい。


爪とぎの争奪はまあ仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこた始めました。

2010年11月20日 | 

外側にはビニルのカバーが掛かっています。
(三毛猫がマーキングをするため。せっかくのお気に入りカバーが出番なし。)


なかなか一緒には入ってくれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫の今日この頃

2010年10月04日 | 
ドブネズミ?の御遺体を朝っぱらから咥えてきたので一同パニック。
(自分で捕ったわけじゃないと思うのですが。)
トカゲくらいならこちらももう慣れているのですけどねー。


宅配便の荷物になりたい黒猫。


箱がいっぱいになってもあきらめていません。


洗濯機が大きくなったので、入っても余裕があります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故に猫めくりカレンダーが

2010年09月20日 | 
3冊あるかといいますと、黒猫の写真が採用されたからです。

次は三毛猫で挑戦だー。
しかし黒猫の方が面白い写真を撮れるんですよねえ。
(因みにこれではないです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする