goo blog サービス終了のお知らせ 

Chicken heart Diary

チキンなハートでダイアリー

99

2006年04月21日 00時54分32秒 | Weblog

アゴがアゴ二号を洗脳して放送局に入らせた話を聞いて、「えげつないことしよるなぁ」と思っていたら、自分の兄弟も放送局に入ったのたもうております。殴るべきですか。そうですか。
注:私は一切関与しておりません。そんな酷いことせん。

はい、まぁね、僕もMacintoshで洗脳しましたからね。人のことは言えんのですが。そのMacintoshもBoot CampとかでWindowsも動くらしいし。まぁ結果的に得させたということにしといて欲しい。

さて、最近カカオが流行っているらしい。なんとなく聞いてはいたのですが、イマイチ何も考えていなかった。ところが、最近になって「テラクロス」って言う単語を某ブログで読みまして、何のことかと思ったら『カカオ99%のチョコレートがとっても黒い』ってことらしい。ただ、カカオが多いって聞いてもちーともイメージ沸かないんですが、この言葉にはグッと来ましたね。見た目からして黒いという。さぁ、食べてみたい。食べさせてみたい。

そこで、先日ちょっとスーパーに寄りましたら、72%と86%しか無いでやんの。99%が無い。ショックを受けつつも取り合えず72と86は購入。翌日学校にもって行きまして、自分はもちろん周囲の人間にも食べさせる。僕としては知らずに食べてわぁびっくりを期待していたのですが、教えてしまったりして、ちょっとつまらん。ちなみに、味の方はと言いますと、72は普通に美味しい。ビターチョコ。これは普通にいける。本当に美味しい。86は意見の分かれるところで、まぁ美味しくないとは言いませんが、中途半端な感じ。

さぁ、99%が食べたい。コンビニにありました。即刻購入。さらに翌日もって行きます。これがまた面白かった。学校へ行ったら僕以外に持ってきているM.O.。そしてその後授業の合間に寝ていたらポンポンって、自分も99%持っているのをアピールしてくれるD.H.。合計3つ揃いました。まぁ、気にせず昼休み。食べる。食べさせる。食べさせる。食べさせる。食べさせる。うん。

他のクラスに行きまして、何も知らん奴に「食う?」とか言って食べさせる。食べて数秒の後、「何コレ?うわ・・・。苦!」面白い。ははは。そんなことを数回繰り返す。教室に戻ると同じことしている奴数名。さらに僕は72と見せかけて99を食べさせるという天才的とも言える行動に。「死ね」って言われた。ひどいなぁ。「やだ(はぁと」って言っておいた。

さて、99%の味リポートだ。苦い。とにかく甘くない。しかし、その深い味わいは絶品の一言だ。カカオの豊満な香り。それをチョコレートと思えば確かに美味しくないかもしれない。しかし、僕はチョコレートのあの深い味わいが好きだ。その深い味わいだけを抽出したと思えば非常に美味しい。ちなみに、色々あって物理の某先生に食べさせたところ、「うまい!俺はこういうのを待っていた!」そうだ。

みなさんも是非。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと待って (Chicken)
2006-04-21 02:09:13
今発見したんだが、変なトラックバックきてる。

アンタ誰よ。

どういう了見でそういうトラバ送ってんのよ。

スケベなサイトなら消すぞ。

と思ったら普通のブログっぽくなってら。

どうせー言うねん。
返信する