
2月12日、日曜日ですか。その日、僕は学校でなんか模試を受けたあと、「さっぽろ雪祭り大通り会場」へ行きました。言うまでも無く、一人で。フォトグラファーは一人なんです!
とにかく寒い。ライトアップされるのを見たくて、少し遅めに行ったのは良かった。午後5時ごろに到着しました。しかしながらまだ明るくて、ぜんぜん面白くない。仕方なく、地下街に潜伏し、30分後、いざ出発。でもね、時間遅いと寒いのね。うん。
取り合えず一周しようと思いました。だんだん寒くなってくる。ありえないほどに。途中、ステージの上でなにやらイベントが盛りだくさんなわけですが、3人組の女子高生ユニットがいらっしゃいました。知らない人。で、歌など歌った後、トークをはじめます。
A「そういえば、オリンピックって人間だけじゃないんですね!」
B「え?どういうことですか?」
C「人間しかいませんよね?」
A「だってほら、トリノオリンピックって、『鳥の』オリンピック。」
一同「ちゃんちゃん!」
サクラの人も苦労してました。そんなトークを素通りしながら聞いていると余計に寒くなる。鶏のオリンピックを応援します。
とにかく、その寒さったらない。シャッター切れないほど指が凍ってました。フローズンチキン。仕方なく甘酒なんか買って、しばらく休憩。で、解凍されたところで再び出発。
凍死しそうになりながら、なんとか一周。2時間が経過していました。ここでちょっとお手洗い。地下街のレストルームへ。・・・手がかじかんでジッパーを下げられないという恐怖。マジでやばかった。
帰りに、札幌一のがっかり・・・もとい有名観光スポットである時計台に寄ります。観光客に、撮ってと言われ、撮って差し上げると別な人にもカメラを渡される始末。僕って良い人もとい鶏。
そんなこんなで帰宅し、即刻風呂へ。熱くて水でうめたら、だんだんとぬるいことに気づいていった。それほどに体が冷えていました。ちなみに、撮った写真の総枚数、なんと228枚。ほとんど全ての雪像を撮ったと思います。今度ブログに書くこと無い時にでも順次公開。お楽しみに。
そして今回の写真は、Nissinの雪像より。
やっぱりこの雪像見に行ったんだねb