goo blog サービス終了のお知らせ 

Chicken heart Diary

チキンなハートでダイアリー

行灯引き継ぎ冒頭+み

2005年10月31日 00時22分28秒 | よしなしごと

今日は、本来なら見学旅行記vol.3なんぞ書かなきゃいけない感じですが、気力が無いとか気力が無いとか気力が無いとかいう理由で、特別企画を発動します。

特別企画、それは、他人に記事を書いてもらうという荒業。

生徒会長様から。
行灯引継ぎの冒頭より。

行灯チームの選び方。
私は歴代初の女チーフかと思いきや、47thあたりにも女チーフはいました。
んでもって、大切なこと。
それは「行灯チームには女は不適切」。
この男女共同参画が叫ばれる時代に「男女差別」をするわけではないのですが、何故女子は行灯チームに適さないのか説明しましょう。

行灯チームの仕事は力仕事が多くあります(例えば天幕・横幕運びや支柱配りなど)。
その際に男子ならば自分一人でいいところを、女子はもう1人男子を配置しなければなりません。
そこを男子に任せようにも、仕事内容を知っているのは女子なので、男子を一人にするわけにはいきません。
つまり本来1人でも出来るところを、2人以上でやらなければならないのです。
人員配置がもったいないと思いませんか?

あと、たまに極稀にこわい人が来ます。
生徒会室には結構いろんな人が質問に来るんですね。
近年は女子の行灯責任者も増えてきているので男ばかりとは限りませんが、やっぱり男子が多いんです。
ホラ、男の子の方が対応に適していますよね?
質問する側もされる側も楽ですからね。
女の子には皆が否が応でも気を遣うものです。
汚れ仕事をさせないように、とか(私は気を遣われた記憶はないが)

以上。

S.I.さんから。

以上。

ありがとう御座いました。
ありがたく楽させてもらって、今日はおしまい。


鶏冠Vs 「こけこっこー。」 続報

2005年08月27日 23時20分43秒 | よしなしごと

他愛もないMessengerのやりとりから、日の出と共に「こけこっこー。」することになった鶏。
初日から電話をあきらめ、メールでこけこっこ。
その後あの馬鹿はどうなったのか!

なんと、5日連続で 件名:こけこっこー。 のメールを日の出と共に送りました。
マジで。

が、ついに今日、終わりました。
終わらせました。

なぜなら、このままだとやめるきっかけを失いそうだったから。

で、今日ついに呪縛から解き放たれたボクは、寝坊しました・・・。

なんなんでしょー、ボクって・・・。

えへー。


鶏冠Vs 「こけこっこー。」

2005年08月22日 22時30分55秒 | よしなしごと

それは、Messengerでの他愛もないやり取りからはじまった。


鶏「ちょっと親とのお話により、朝型の生活にしなさいって感じで、早寝しなきゃで、え、F1?みたいな。
会長「大変ですね。朝早いのが本来の鶏だよね。
鶏「Σ(*。*;ノ)ノ ビクッ!
会長「是非朝型に。そしてこけこっこー。
鶏「ご近所迷惑じゃん。それって。
会長「そんなことは決して。
鶏「そう言うんでしたら、日の出と同時に会長に電話して「こけこっこー」って。
会長「やれるもんならやってみろ。
鶏「4:47 「こけこっこー」
会長「よく調べました。
鶏「えへ♥
会長「もう日の出が5時の季節か・・・。
鶏「目覚ましの時間変更。4:45に。
会長「がんば。
鶏「マジで実行したらごめんね。留守電禁止で。
会長「留守電などというすてきなサービスはつけていないので安心してください。
鶏「安心した。

しばしF1を見てた。

会長「てゆーか早寝はどこ行った。
鶏「つい♥
会長「こ れ だ か ら !
鶏「目覚ましの時間を5分早めた。バッチリ!
会長「んなら早よ寝れ苦笑
鶏「で、家電は親が怖いから公衆電話に走るw
会長「アホがいる・・・・・アホや・・・・・
鶏「寝坊したらごめんね。あと、途中でビビってメールになったらごめんね。あーーーーかん!佐藤琢磨9位じゃん。ポイント圏外じゃん。寝るわ。

これは、一羽の鶏の、体を張ったギャグの真実を記録したドラマである。

ちなみに、ボクは携帯電話という文明のリキを所持しておりません。
おかげで非文明人と罵られつつ、それでもアイデンティティーを守るため・・・とか関係ないけど持っていません。
したがって親に迷惑をかけずにアホするには公衆電話まで走るしかありません。

寝る前に携帯電話の番号をメモした紙を用意。
準備万端です。

前日ボクは奇跡の19時間睡眠を記録したばかりであった。
正直眠れない。
必死に寝ようとしました。
アホみたいに寝ようとしました。

・・・

4:40 ほとんど寝た気もせず起床。
速攻で着替える。

4:45 こそこそと出発。

4:47 公衆電話予想位置に到着。

え?

何で?

NTT?

公衆電話が御座いません。

4:52 メールを送る。

件名:こけこっこー。

 

結果。
×鶏―NTT(公衆電話)○


MSN Search Toolbar

2005年06月12日 00時43分48秒 | よしなしごと
書くことに事欠いたので、MSN Search Toolbarについて紹介を。

MSN Search Toolbarについて、今回はIEに追加されるタブ機能を。
下に画像がありますが、タブの部分のみ切り取りました。
この画像をクリックすると全体図に飛びます。(注:80Kbくらいあります)
これをご覧になるとわかるでしょうが、二つのタブが表示されています。
もちろんこのタブをクリックすればそのページを見ることができます。



タブの右側には三つのボタンがあります。
左から「Open My Tabs.」「Open each link in a new background tab.」「New tab.」となっています。

「Open My Tabs.」とは、あらかじめ自分で登録しておいたページをそれぞれ別のタブで開く機能です。
複数の決まったページをいつも同時に見ている人には便利かと。

「Open each link in a new background tab.」は、ここをクリックすると機能がオンになり、次にクリックしたリンクを別のタブでバックに開くことができます。
しかしながらリンクを別のウィンドウで開くように指定してあるページでは、その指定が優先されます。

「New tab.」は、新しいタブを開きます。
そのまんまですね。
環境設定によって新しいタブに最初に表示されるページを選べます。
初期設定ではアドレスバーにURLの入力を求めるメッセージになっていますが、スタートページなどにもできます。

また、一番右側の×印で開いているタブを閉じることができます。

このような感じでしょうか。
まだ日本語版がリリースされていませんが、デスクトップ検索と共に便利な機能なので日本語版が待たれるところですね。
そのうちデスクトップ検索の紹介でも書きましょうか。

それでは英語版からいち早くMSN Search Toolbarの概要をお届けいたしました。

また、英語版でよければこちらで。
http://desktop.msn.com/