毎度のことながら、坂道は大変。
坂道のない日は皆無。
そう、人生だって山も谷もなけりゃ、味気無いものね。
ってことで、今日は国道
112→25→347→13→47→458→34→47号
と、必死に走りぬけ、道の駅とざわを宿とします。
ここは異質。なぜか分からぬが、韓国仕様。
売店ではヨン様グッズおよび韓国一色なのです。
しかし、おそらく定年後?の車で旅している夫婦と会話をしたり、
また他の道の駅より静か。
なにより、道ひとつ挟んで向かいに最上川が流れていることが贅沢。
ま、順調に走り抜けた本日の収穫は・・・
昼に入ったお店で尾花沢市の名物?牛ラーメンが美味しかったこと。
具は牛肉の小さな角煮がごろごろと、それに西瓜の漬物とねぎ。
醤油ベースのスープであっさりしてて美味しかった!(写真見て!)
明日は酒田経由で日本海沿いを走ります。
温泉を目指しますよー!
本日の走行距離 73.9km
累計走行距離 858.0km
坂道のない日は皆無。
そう、人生だって山も谷もなけりゃ、味気無いものね。
ってことで、今日は国道
112→25→347→13→47→458→34→47号
と、必死に走りぬけ、道の駅とざわを宿とします。
ここは異質。なぜか分からぬが、韓国仕様。
売店ではヨン様グッズおよび韓国一色なのです。
しかし、おそらく定年後?の車で旅している夫婦と会話をしたり、
また他の道の駅より静か。
なにより、道ひとつ挟んで向かいに最上川が流れていることが贅沢。
ま、順調に走り抜けた本日の収穫は・・・
昼に入ったお店で尾花沢市の名物?牛ラーメンが美味しかったこと。
具は牛肉の小さな角煮がごろごろと、それに西瓜の漬物とねぎ。
醤油ベースのスープであっさりしてて美味しかった!(写真見て!)
明日は酒田経由で日本海沿いを走ります。
温泉を目指しますよー!
本日の走行距離 73.9km
累計走行距離 858.0km