goo blog サービス終了のお知らせ 

祖先を訪ねて三千里

古代史考察など

手作り文旦ピール

2023-03-16 19:34:00 | 日記
今日は
文旦の皮を使って
ピール作り

文旦を煮て流水にさらす
これを3回繰り返す

鍋に水50mlと
文旦と同じ重さの砂糖を入れ
沸騰させ、文旦の皮を投入。
煮詰める。


水分が蒸発したら
火を止めてザルなどに干す


香り爽やかで美味しい
文旦ピールの出来上がり!


お茶請けにピッタリです。
レシピはこちらを参考にしました。

1時間で完成! 文旦ピール by 農Pro

1時間で完成! 文旦ピール by 農Pro

シンプルだから素材のおいしさがよくわかるレシピです

 






手作り文旦マーマレード

2023-03-15 18:13:00 | 日記
きゃー!大変大変!
ブロッコリーに花が咲き始めたわ!


このままではお庭が
ブロッコリーのお花畑になって
モンシロチョウが飛び交う
素敵な春爛漫空間になってしまう!

という訳で花が咲く前に収穫


肉団子やにんじんと一緒に
コトコト煮る


肉団子とブロッコリーの
コンソメスープの出来上がり!


さて昼からは
父が送ってくれた
高知の文旦の皮を水で煮る!


煮て流水に晒した後、
文旦の皮と砂糖を弱火で煮る。


砂糖が溶けてきたぞ!


良い感じになってきた


ジャーン!
文旦の皮だけで作った
マーマレードの出来上がり!
甘い!美味しい!香りが良い!

レシピはこちらを参考にしました。
エコな文旦の皮だけマーマレード by marimarimarin

エコな文旦の皮だけマーマレード by marimarimarin

国産柑橘類の表面のワックスはチョコのワックスと同種類。だから、捨てずに食べちゃいましょう。

 


さて次は瓶に薄皮を剥いた文旦の実と
黒砂糖(夫の出張のお土産)と
リンゴ酢を注いで
冷蔵庫で1週間寝かします。
文旦黒糖サワーの出来上がり!
1週間後取り出して
炭酸で割って飲む予定!

レシピはこちらを参考にしました
南国薩摩文旦サワー ♫ by しろたび

南国薩摩文旦サワー ♫ by しろたび

薩摩ボンタンいただいたので サワードリンク!!

 



文旦とキャベツのサラダ

2023-03-11 19:43:00 | 日記
今日は朝から夫と庭で
野蒜(のびる)採り

野蒜を水で洗って切って
フライパンで炒め


玉子を用意


溶き卵にして


フライパンに流し入れて炒める


野蒜の卵とじの出来上がり!

父が送ってくれた文旦


キャベツと文旦の
サラダにしました!


さて今日は焼肉のついでに
先日庭のピザ釜を取り壊して
新しく作ったかまどを試運転


肉もたくさん用意


空気穴も作ったせいか
よく燃える!


全部美味しくいただきました!



よもぎ摘み

2023-03-06 20:06:00 | 日記
一昨日、
スーパーに行った帰りに
道端によもぎを発見!


よもぎの新芽です!


早速夫と摘みに行きました。
こんなにとれました!


摘んだよもぎを
流水でキレイに洗って


キッチンペーパーで
水気をとり


それをフライパンで煎ります。


茶色くなったら出来上がり!


お茶パックに入れて
熱湯を注ぎ数分蒸らすと


香ばしいよもぎ茶の出来上がり!


美味しい〜!


フライパンで煎るのではなく
天日でカラカラに乾かしても
もちろん大丈夫!
でも摘んだその日のうちに
飲みたい場合は煎ると良いですよ!