goo blog サービス終了のお知らせ 

甲府盆地の風林花山

日頃、お世話になっている写友の皆様、山友の皆様へ 近況報告です。

ミ レ ー の 絵 写 真 展

2024-01-13 17:00:00 | 撮影日記

 

          

  

 

          県 立 美 術 館 で ミ レ ー の 作 品 や バ ル ミ ゾ ン 派 の 絵 画 を 、 1 月 3 日 の

          1 日 だ け に 限 っ て   撮 影 で き る 催 し が あ り ま し た 。

          元 日 に 発 生 し た 能 登 半 島 地 震 や 羽 田 空 港 の 事 故 の 事 な ど を 思 う

          と 躊 躇 す る よ う な 気 持 に な り ま し た が 、 滅 多 に な い 機 会 な の で

          撮 影 に 行 っ て き ま し た 。

          今 日 は  「 落 ち 穂 拾 い 、 夏 」 、「 夕 暮 れ  に羊 を 連 れ 帰 る 羊 飼 い 」

          な ど の 好 き な 絵 を プ リ ン ト し て 、 壁 に 飾 っ て み ま し た 。

          ミ レ ー の 絵 画 の 写 真 展 が で き そ う で す 。

 

 

           2階のコレクション展の会場へ

             

               

           Allowedの内容が?なので、ーを入れたりモノクロにします

             

               

             

               

            

          アーツ&クラフツ展で

          

            

          

            


再びイルミネーション

2023-12-23 10:00:00 | 撮影日記

 

          

      

 

           昨 日 は 甲 州 市 で 用 事 を 済 ま せ て か ら 、 勝 沼 の ハ ー ブ 庭 園 に

           立 ち 寄 っ て き ま し た 。

           先 日 の ハ イ ジ の 村 の イ ル ミ ネ ー シ ョ ン よ り も 狭 い 場 所 で し

           た が 、 狭 い が 故 に イ ル ミ ネ ー シ ョ ン の 密 度 が 濃 く な っ て 見

           映 え が す る よ う で し た 。

           昨 夜 は 月 と 木 星 が 寄 り 添 う 日 で し た の で 、 冬 至 の 星 空 も 楽

           し ん で き ま し た 。

 

 

           ハーブ庭園に着いた時はまだ青空でしたが

          

            

           4時30分の日没時刻に点灯されました

          

                       

          

           暗くなると奇麗に輝きます

          

            

          

            

          

           月と木星(月の左下)が東の空に 

          

                


村のイルミネーション

2023-12-11 17:00:00 | 撮影日記

 

          

       

 

          来 年 の 年 賀 状 を ど の よ う な 内 容 に し よ う か と 悩 ん で い ま す 。

          干 支 は 辰 な の で 龍 ( 竜 ) の 写 真 を 使 い た い と 思 っ た の で す が 、

          撮 り た め た 写 真 の な か に 年 賀 状 に 相 応 し い も の が 無 か っ た

          の で 、 師 走 に 入 っ て か ら 龍・竜 を 探 し 歩 い て い ま す 。

          龍 の 彫 り 物 や 石 像 な ど の 写 真 を 何 枚 か 撮 る こ と が で き ま し

          た が 、 年 賀 状 に は 向 い て い な い 様 な も の ば か り で す 。

          25 日 ま で に ポ ス ト に 投 函 す れ ば 元 旦 に 届 く ら し い の で 、

          も う 少 し  龍 ・ 竜  探 し を し て み よ う と 思 っ て い ま す 。

 

          昨 夕 は 、 ハ イ ジ の 村 に イ ル ミ ネ ー シ ョ ン を 撮 り に 行 っ て き

          ま し た 。        村 の イ ル ミ ネ ー シ ョ ン な の で 小 規 模 で す が 、

          空 気 が 澄 ん で い て  と て も 奇 麗 に 見 え ま し た 。

 

 

          着いた時は夕焼けの名残が南アルプス(鳳凰山)の上に

            

          北杜市 ハイジの村 1時間位の撮影でしたが楽しんできました

            

                 

            

                 

          流動するイルミネーション  

          

             

           

             


身 延 線 沿 い

2023-10-18 18:00:00 | 撮影日記

 

         

    

 

          近 所 の 柿 は 少 し 色 が 付 き 始 め た 程 度 で し た の で 、赤くなった

          柿 の 実 な ど を 撮 り に 行 っ て き ま し た 。

          昨 年 は 足 の 具 合 が 悪 く 行 け な か っ た の で す が 、5 ~ 6 年 位 

          前 か ら  今 の 季 節 に 通 っ て い る 場 所 で す 。

          落 葉 し て 、 赤 い 実 だ け が 残 っ て い る 柿 の 木 を 写 真 に し た い 

          の で す が 、 今 年 は 暑 さ の た め か 多 く の 葉 が 残 っ て い ま し た 。

          近 く の J R 身 延 線 沿 い の 稲 田 に 半 分 く ら い 落 葉 し た 柿 の 木

          が あ り ま し た の で 電 車 と 一 緒 に 撮 る こ と が で き ま し た 。

  

 

           例年より葉が沢山残っていました

            

               

           稲田近くに植えられている半分くらい落葉した木

            

          ◎ 上の柿の木と電車

            

               

           近くの踏み切り

            

           2年前の同じ場所 いつまでも変わらずに残して欲しい稲田です  2021/10/18 撮影

            

                   


灯 篭 流 し

2023-08-16 21:00:00 | 撮影日記

 

          

 

    

          荒 川 で 行 わ れ た 灯 篭 流 し を 見 に 行 っ て き ま し た 。

          今 日 は 盆 送 り の 花 火 大 会  が 韮 崎 や 甲 州 市 で 、  大 規 模 な 灯 篭 流 し  が

          河 口 湖 で 行 わ れ た 様 で す  が、 荒 川 の 小 さ な 灯 篭 流 し も 川 面 に 灯 り が

          映 え て  と て も 奇 麗 で し た 。

 

 

         荒川右岸の河川敷から撮影

           

             

          

         灯篭流し会場の下流では灯篭の片付けをする方々が  お疲れ様です

           

             

         最後の小さな打ち上げ花火