goo blog サービス終了のお知らせ 

甲府盆地の風林花山

日頃、お世話になっている写友の皆様、山友の皆様へ 近況報告です。

旅の途中 鯉 の ぼ り

2024-05-05 09:00:00 | 撮影日記

 

           

    

 

            旅 の 途 中      鯉 の ぼ り を 見 る た め に 立 ち 寄 っ た    道 の 駅  南 き よ さ と 。

            約 500 匹 の 鯉 が、 行 く 時 は 早 朝 な の で 静 か に 休 ん で い ま し た が 、

            帰 り は 薫 風 の 中 を 気 持 ち よ さ そ う に 泳 い で い ま し た 。

 

 

            往路 早朝なので熟睡中の鯉 

            

              

            復路 多くの観光客が見上げるなか、大空を悠々と泳いでいました

             

                 

             

                     


旅の途中 八 ッ 場

2024-05-03 15:00:00 | 撮影日記

 

             

          

 

             八 ッ 場 ( やんば )ダ ム の ダ ム 湖  あ が つ ま 湖 畔  に   道 の 駅  八 ッ 場

             ふ る さ と 館  が あ り ま す 。

             八 ッ 場 ダ ム は 計 画 か ら 70 年 近 く を 経 て 、 や っ と 2020 年 4 月 に

             完 成 し た ダ ム で す が 、建 設 反 対 運 動 や 政 府 の 建 設 中 止 発 表 な ど の

             紆 余 曲 折 が あ り 、 何 度 も ニ ュ ー ス で 取 り 上 げ ら れ て い ま し た。 

             そ の  ニ ュ ー ス で  八 ッ 場 を   や ん ば  と 読 む こ と  を  知 り ま し た 。

             八 ッ 場 は ど ん な 場 所 な ん だ ろ う と 思 い 、  道 の 駅 に 立 ち 寄 っ て み  

             ま し た 。

 

   

             あがつま湖は強酸性の水が流れ込んでいるためコバルトブルーになっているそうです

                 

                    

                

                    

             ダム湖畔から見える丸岩 三方が100m余りの絶壁の岩山で、頂上は信州真田勢が築いた丸山城跡

                

             帰路の途中で 妙義山とJR信越本線の電車

                 

                    

            ◎ 帰路の中部横断道は八千穂高原ICで終点   長坂まで早くつなげて欲しい 切に希望

                       


旅の途中 榛 名 神 社

2024-05-02 15:00:00 | 撮影日記

  

            

  

      

            四 万 川 へ の 旅 は 、 四 万 ブ ル ー を 見 て 四 万 温 泉 で の 一 泊 だ け を 予 定 し て

            い ま し た が 、 急 に 榛 名 神 社 に お 参 り を し た い と 思 い つ き ま し た 。

            そ れ で 、 車 の 中 に 入 っ て い る 寝 袋 を 利 用 し て 榛 名 湖 の 湖 畔 で 仮 眠  泊 を

            し て 、 気 ま ま な   一 泊 三 日 の 旅 に な り ま し た が、 榛 名 湖 の 撮 影 ポ イ ン ト 

            や 榛 名 神 社 が 改 修 工 事 中 な ど の 情 報 不 足 で 満 足 で き る 写 真 は 撮 れ ま せ

            ん で し た 。    

              と り あ え ず  四 万 温 泉 、  榛 名 湖 畔 、  榛 名 神 社  で の ス ナ ッ プ 写 真 で す 。 

 

 

             ここから四万温泉  

                    

               ◎ 四万温泉  御夢想の湯 四万温泉発祥の湯 四万の病を癒す霊泉だそうです

               

            ◎ 国指定重要文化財 日向見薬師堂

               

            ◎ 積善館 スタジオジブリのアニメ「千と千尋の神隠し」の舞台と言われている宿    泊まった宿ではありません

               

            ◎ 榛名湖畔 朝焼けの榛名富士を撮ろうとしましたが、良い撮影ポイントが分からず散々でした。

              

                

                         

            ◎ 榛名神社 随神門 国指定重要文化財

               

                     

            ◎ 参道 拝観時間(午前7時)の少し前から杉の巨木と巨岩に囲まれた参道を歩き始めました、

                  拝殿の近くで神職の方お一人とお会いしただけで、森閑とした雰囲気を味わってきました。

               

                    

            ◎ 三重塔(神宝殿)

               

            ◎ 神橋 安藤広重名所版画図絵の「上野国榛名名山雪中」として選ばれた橋

               

            ◎ 双龍門 国指定重要文化財 龍の彫刻や絵が描かれている 1855年建立

               

            ◎ 残念なことに本殿・拝殿などが改修工事中でした  拝殿の一角からお参りしてきました

                                


旅の途中 苔 の 寺

2024-04-30 21:00:00 | 撮影日記

 

           

           

 

                 四 万 川 へ の 旅 で は 、 途 中 で あ ち ら こ ち ら に 寄り 道 を し ま し た の で

           紹 介 し ま す 。

           最 初 は 、 長 野 県    佐 久 市 の お 寺  洞 源 山    貞 祥 寺  で す 。

           境 内 の 苔 と 紅 葉 で 知 ら れ て い る 、 1521 年 に 創 建 さ れ た 曹 洞 宗

           の お 寺 で す 。

           石 垣 と 苔 む し た 参 道 の 杉 や 欅 の 大 木 、  県 宝 に 指 定 さ れ て い る 参

           道 途 中 の  総 門  ( 1653年 建立 )   や  山 門  ( 1672年 建立 ) な ど を 厳 粛 な 気

           持 ち で 拝 見 、 撮 影 さ せ て も ら い ま し た 。

           も う 少 し 季 節 が 進 む と  も っ と 瑞 々 し い 苔 に な る こ と で し ょ う 。

 

 

           

              

                  

               

           

                  

            

                        


四 万 川 の 旅

2024-04-28 16:00:00 | 撮影日記

 

              

    

 

            水 の 色 が コ バ ル ト ブ ル ー に 見 え る 湖 や 川 が 大 好 き で 、 何 箇 所 か を 訪 れ た

            こ と が あ り ま す 。

            白 神 山 地 の 青 池 ( 青 森 ) 、 五 色 沼 の 青 池 ( 福 島 ) 、 柿 田 川 湧 水 ( 静 岡 )、

            ユ ー シ ン ブ ル ー と 呼 ば れ る ユ ー シ ン 渓 谷 ・ 玄 倉 ダ ム ( 神 奈 川 ) や  阿 寺 ブ

            ル ー の 阿 寺 渓 谷 ( 長 野 ) 等  ど こ も  素 晴 ら し い 水 の 色 で し た 。

            今 回 は 群 馬 県  中 之 条 町 の 四 万 川( シマガワ ) の 中 之 条 ダ ム や 四 万 川 ダ ム 等 を

            巡 っ て 、 山 の 新 緑 と   四 万 ブ ル ー  と 呼 ば れ る   湖 の コ ン ト ラ ス ト を 楽 し ん

            で き ま し た 。

            G W を 避 け た 一 泊 三 日 ( 25 ~ 27 日 ) の 旅 で し た の で 、 他 の 立 ち 寄 り

            先 は 後 日 に 紹 介 し ま す 。

 

 

             中之条ダムの四万湖(ダム湖)

               

                  

               

             四万川の流れと山の新緑

               

                  

           堤高は  89.5m  竣工は  1999年    の  四万川ダム

               

                  

                               

             四万川ダムの奥四万湖(ダム湖)  湖水は酸性が強く魚は見られないそうです