荒 川 の 千 松 橋 近 く の 河 川 敷 に 蓮 が 植 え ら れ て い る 池 が あ る と 聞 い た
の で 見 に 行 っ て き ま し た 。
橋 の 上 流 の 小 さ な 蓮 池 には、 蓮 の 花 は 何 も 無 く 蓮 の 蕾 が 2 つ と 、ピ
ン ク の ス イ レ ンが 一 輪 咲 い て い る だ け で し た が、蓮 池 の 周 り が 小 さ な
ビ オ ト ー プ の よ う に な っ て い て、季 節 の 花 が 咲 い て い た の で 花 や 虫
な ど を 見 た り 撮 っ た り し て 楽 し ん で き ま し た 。
蓮 の 花 も 見 た か っ た の で 帰 り に 武 田 神 社 近 く の 蓮 池 に 立 ち 寄 っ て み
る と 、 こ ち ら の 花 は 盛 り を 過 ぎ て 奇 麗 な 花 は 数 輪 だ け で し た 。
◎ 千松橋 千秋橋より5km位上流です
◎ いつものさんぽコース(千秋橋近く)の流れはゆるやかですが、川幅が狭いためか流れが急でした
◎ 千松橋から2~300m位上流にある蓮の池 武田神社近くの池と同じ位の大きさでした
◎ 千松橋の蓮池の一輪だけのスイレン
◎ 蓮池の周りの花々
◎ 武田神社近くの蓮池で