数 日 前 の 新 聞 に 、 昭 和 町 の 風 土 伝 承 館 杉 浦 醫 院 の 庭 で
蛍 が 舞 い 始 め た と 載 っ て い た の で、昨 日 の 夜 見 に 行 っ て
き ま し た 。
日 没 後 、 西 の 空 が 茜 色 に 染 ま っ た の を 見 て か ら 気 持 ち
良 く 、期 待 し て 出 掛 け た の で す が 、 気 温 が 低 く 風 も す こ
し あ っ た の で 見 ら れ た 蛍 は 数 匹 で し た 。
良 い 写 真 が 撮 れ な か っ た の で 次 の 機 会 を 待 ち た い と 思
い ま す 。
( OM-5 + 14-150㎜ )
◎ 甲斐駒ケ岳と茜色の空
◎ 源氏蛍 2枚目からは暗い中で蛍の光だけで撮影したのですが蛍の体までは無理でした