あんずの流れゆく日々♪

光陰矢の如し。
飛ぶように過ぎ去る日々を
大切に&楽しく&悔いなく。
鳥や猫との触れ合いを綴った画像日記♪

眠ったまま逝ってしまいました。

2021-12-04 08:19:00 | 文鳥

桃太郎が昨日の未明

旅立ちました。

 

      

 

よく眠るように、と言いますが

桃太郎は本当に眠ったまま

 

      

 

別れの挨拶もなく

逝ってしまいました。

 

      

 

いつもの時間に起こしに行くと
 
眠っているの?と思うほど
 
自然な寝姿で亡くなっていました。
 
   
      
 
 
ウンPもいつも通り・・・。
 
      
      
 
 
看取れなかったのが心残りですが
 
苦しんだ様子もなく
 
微笑んでいるかのようだったのが
 
せめてもの救い・・・。
 
 
      
 
 
ケージを片付けたりして
 
懸命に悲しさを紛らわしています。
 
 
         
 
 
昨夜はいつものように
 
枕元に寝かせ
 
 
      
 
 
今日埋葬します。
 
 
      
 
 
      
おまけは
 
亡くなる前日の昼間と
 
 
      
    
      
 
 
お布団に入る直前の
 
 
      
 
 
モモタロさん。
 
 
      
 
      
これらが
 
最後の画像になってしまうなんて・・・。
 
 
      
 
 
桃太郎と過ごした
 
7年と8か月と2日間。
 
毎日にハリがあって
 
充実してたなぁ。
 
 
      
 
 
これからの
 
桃太郎のいない暮らしを思うと
 
途方に暮れてしまいます・・・。

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uncle-ken2055)
2021-12-04 08:59:43
けんすけ

悲しいですね
桃太郎ちゃんさようなら
空を羽ばたいてお母さんを見守って下さいね
Unknown (おかっぱ)
2021-12-04 09:04:30
桃太郎ちゃんの可愛らしさに
いつも心を和らがせて頂きました。
桃太郎ちゃん、ありがとうございました。

心よりお悔やみ申し上げます。
ももたろちゃん、幸せな鳥生だった。。。ね(TT) (otikomi)
2021-12-04 09:09:41
一般的には、鳥は老化が目に見えない、というか、状態に出ない、と言われていますよね。
落鳥するまで、若かったすがたのまんま、変化が見られない、ものだと。
あたしも、そう教わったし、ずっとそう信じてきました。
が。
ももたろちゃん!!頭や口の周囲に、白髪がでてるでないの!?
そうなんだ・・・・しっかり、寿命分を生き抜くと、ちゃんと老化が、目に見えるものなのね。
ももたろちゃん、頑張ったんだね、いっぱい愛されたんだね、すっごく幸せだったんだね、こんなにも美しい。。。
嘴も、しっとりしたピンク色で。。。つややかで、とってもきれいなのね。。。。
あたしもけっこう長く生きてますけれど。こんな風に、(おそらく)寿命を(きちんと)まっとうできた子(鳥さん)は、初めて見ました。
この先いつか、鳥類図鑑の、鳥さんの老化現象についての記述が変わるかも?しれませんね。
お別れは悲しいけど、こんなに愛されて幸せだったことを目に見せていただけて、ありがとうございました。
ももたろちゃん、感謝の気持ちで、合掌。忘れないよ、忘れられないよ・・・(TT)
けんすけさん。 (あんず)
2021-12-04 12:11:25
けんすけさん、

桃太郎を温かく見守り、
そしてお別れしてくださって
ありがとうございました。
Unknown (ヒノヒカリ)
2021-12-04 12:12:14
動きが悪くなったとは言ってましたけど、
こんなに急に亡くなるんですね。
眠るようにって、寿命だったんでしょうかね。
寂しげなあんずさんの姿が浮かびます。
おかっぱさん。 (あんず)
2021-12-04 12:13:50
おかっぱさん、ありがとうございます。

老衰とはいえ、食欲があるので
別れはまだまだ先だろうと
ノンキに構えていたら・・・。

突然逝ってしまって
呆然としております。

これからじわじわと寂しさが募るだろうなぁ。
otikomiさん。 (あんず)
2021-12-04 12:18:49
otikomiさん、ありがとうございます。

桃太郎の老衰の兆候は
文鳥の教科書に載せたいぐらい
顕著なものでした。

最初は飛べなくなって
歩くようになったこと。

そして1か月ほど前
毎日欠かさなかった水浴びを
突然ピタリと止めました。

きっと体力が衰えていることに気づき、
本能で止めたのでしょう。

好きだった豆苗に
見向きもしなくなっていき、
一日の大半を寝て過ごすように。

脚が衰えて
止まり木から落っこちるようになったので
ケージ内の模様替えはしょっちゅうでした。

いろいろあったけど、
いや、いろいろあったからこそ
一緒に過ごせてどんなに幸せだったか、
言葉に表せないです。
ヒノヒカリさん。 (あんず)
2021-12-04 12:23:34
ヒノヒカリさん、こんにちは。

老衰の兆候が顕著に表れていたので
覚悟はしていましたが、
まさか寝たまま呆気なく逝ってしまうとは・・・。
まったく想像外というか
桃太郎らしいというか・・・。

妹にはメールで知らせました。
電話だと泣いてしまうのが分かっているので。
Unknown (ごろすけ)
2021-12-04 16:35:05
桃太郎さん、あんずさんに大切に育てられ、とっても幸せな鳥生だったと思います。
虹の橋で元気に飛び回って、あんずさんと再び会えるのをのんびり待っていることでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
ごろすけさん。 (あんず)
2021-12-04 19:37:31
ごろすけさん
いつも細やかな心遣い、
ありがとうございます。

時間が経つにつれて
喪失感が募ってきます。

歩いていて突然涙が溢れたり・・・。
マスクが有難いです。

コメントを投稿