土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

四万十川 1000万本の菜の花で、かわいい写真①

2023-03-16 | 西部(高幡・幡多)

四万十川河川敷で、1000万本の菜の花が満開です

やさしい黄色に包まれて、お散歩が楽しい

 

あんまり楽しかったので、

しっぽ娘達を、たくさん撮ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、四万十川はいいなぁ

菜の花の季節を、毎年楽しみにしています。

 

 

 

明日に続く~

 

3月7日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


天空の菜の花畑

2023-03-15 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

香北町の山の上に、黄色く染まった段々畑が目立っています。

「天空の菜の花畑」

と、近頃有名になっている絶景場所です。

 

今日も、しっぽ娘達といっしょに来ました

 

 

 

眼下に香北町が見えます。

 

 

 

光っているのは物部川。

 

 

 

ああ、なんで曇りで、しかも日暮れ間近に来てしまったんだろう・・・

せっかくの絶景が、台無し~

 

 

 

シュツエーションを整えて来るべきなのに(泣)

写真写りの悪いこと、この上なし

 

 

 

しっぽ娘達だけが、かわいい

 

 

 

実は、まだ全然名が知られていない数年前に来たことがあります。

その時は悪路にビックリしてしまったのですが、今回は、そんなに悪路と感じなかった。。。

あれから、いろんなビックリ道を通ったので、このくらい平気になってしまったようです。

 

 

 

お日様が山向こうに沈んでしまいました。

山中では、一気に暗くなりますので、帰りまーす。

 

 

 

3月6日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


二十三士公園の菜の花

2023-03-14 | 東部(安芸・室戸)

田野町の二十三士公園は、菜の花でいっぱい

 

あちこち回った帰りなので、夕方になっちゃいましたが、

しっぽ娘達のお散歩のために寄りました。

 

 

だいぶ暖かくなって、探さなくても

普通に春の風景に巡り合えるようになりましたね。

 

 

 

寒桜も満開です。

 

 

 

菜の花畑のまわりを彩る、寒桜並木。

 

 

 

あ、黒潮鉄道の列車が通りました。

列車を写すときは、いつもギリギリのタイミング

 

 

 

トリミング前の桃里。

ボッサボサ~

 

 

 

シャンプー前の麻鈴。

洗ってもらって、真っ白にならなくちゃ。。。

 

 

 

景色のいい菜の花畑です。

近くに温泉があります。今度、ゆっくり浸かりに来よう

 

 

 

3月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐の町屋ひなまつり 北川村~吉良川町

2023-03-13 | 東部(安芸・室戸)

高知県の東部、安芸市~室戸市で開催されていた「土佐の町屋 ひな祭りを」へ行ってきました。

安芸市の杉本家

安田町の安田まちなみ交流館

田野町の岡御殿と、ご紹介しました。

今日は、

北川村の中岡慎太郎生家、奈半利町の高田屋・旧広瀬家、吉良川町のまちなみ館周辺をいっぺんにご紹介

 

北川村 中岡慎太郎生家です。

 

 

お雛様と北川家の古い写真と子供たちの書道。

向学の道、ゆず香る里、良い言葉が並んでいました。

 

 

 

奈半利町 旧広瀬家

ここも文化庁の有形文化財に指定されています。

 

 

正面にあったお雛様。

天井の大きな梁が特徴的でした。

 

 

豪華な花嫁衣裳が飾られていました。

白い打掛は細かな刺繍がしてあって、かなり立派でした。

 

 

奥のお部屋にも、華やかな花嫁衣装が、たくさん。

そうとうなお金持ちだったんですね。

 

 

 

同じく奈半利町の高田屋。

 

 

古ーい箪笥とお雛様。

・・・あれ、この箪笥は私の実家にもいくつかあるんですが。

寄付しちゃう?かな。

 

 

 

最後は、吉良川町で行われているお雛様まつり。

独特の白いしっくいの壁と、黒い瓦が印象的な街並みです。

 

 

吉良川町のお雛様まつりは、面白い。

歩いていると、あちらこちらにお雛様が覗いています。

 

 

ここは、商家ですね。

のれんの隙間から、ちらり。

 

 

竹筒に入った可愛いお雛様。

 

 

なかなか油断できません。

石積みの上にも、お雛様(笑)

 

 

民家の軒先にも。

工夫いっぱいのすてきな町でした

 

 

 

高知の東海岸で行われている、「土佐の町屋のひなまつり」イベント。

それぞれの町で、特徴のある催しがなされていて、とても面白かったです。

来年も来よう

 

 

 

3月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐の町屋ひなまつり 岡御殿

2023-03-12 | 東部(安芸・室戸)

高知県の東部、安芸市~室戸市で開催されていた「土佐の町屋 ひな祭りを」へ行ってきました。

安芸市の杉本家

安田町の安田まちなみ交流館

3番目は、田野町の岡御殿。

 

岡御殿は、修復されていますが天保15年に建築された古いお屋敷です。

土佐24万石の山之内氏のお国入りの際に、泉州から従って来たそうです。

藩主の宿泊所にもなっていた豪商 岡氏の御殿は、県指定の有形文化財になっています。

 

 

時代を感じるお雛様。

 

 

奥まった場所にあった綿入り打掛け。

 

 

昭和なお雛様もありました。

 

 

 

近くにある岡家の分家でも、おひな祭りが開催されていました。

これは、古い衣装をほどいて暖簾風に作り直したもの。

絵柄がいいなぁっと思って、撮りました。

 

 

お雛様は他にも展示されていたのですが、

見物の方がたくさんいらしたので、一番撮りやすかったものを撮りました。

 

 

 

3月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐の町屋ひなまつり 安田町

2023-03-11 | 東部(安芸・室戸)

高知県の東部、安芸市~室戸市で開催されていた「土佐の町屋 ひな祭りを」へ行ってきました。

安芸市の杉本家に続き、

2番目に行ったのは、安田町の安田まちなみ交流館。

 

幕末期のお雛様です。

混乱の時代にも、お雛様はあったんですね。

 

 

手前の石雛がかわいかったです。

 

 

「お茶しましょう。」

お茶を頂きました

 

 

 

・・・我が家にも、おばあちゃんが奮発してくれた段飾りのけっこう立派なお雛様があるんですが。

クローゼットの奥端にしまったまま。。。

だって、面倒なんです~

 

 

玉飾りの奥で、お茶してました。和やかで、いい雰囲気

 

 

至る所にアートな石が置いてあって、すごく目を引きました。

な~~~~んて、可愛いんでしょう

 

 

この招き猫ちゃんが、めっちゃ好き

 

 

 

3月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐の町屋ひなまつり 杉本家

2023-03-10 | 東部(安芸・室戸)

<高知東海岸の趣きある土佐の町家に、美しいひな人形が並ぶ「土佐の町家 ひなまつり」が開催されます。>

という誘い文句が魅惑的な、安芸市~室戸市のひな祭りを訪ねました。

 

まずは安芸市の杉本家です。

 

古い鍵付きの箪笥の上に飾られたお雛様。

お雛さまより、女官の上品なお顔が気に入ってしまって、焦点を合わせてしまいました。

 

 

こちらは寝雛。一輪挿しがいいですよね。

 

 

集められた昔のお雛様。

 

 

このお雛様は、明治のものだそうです。

お顔が、現代とはずいぶん違います。

 

 

かわいい手作り雛が売られていました。

 

 

高知県安芸市は内原野焼きという陶芸で有名です。

陶のお雛様があんまりきれいなので、一つ欲しくなっちゃいました

 

 

杉本家は文化庁の、有形文化財に登録されています。

 

 

座敷から見える見事なお庭と、立派な梁。

すばらしいお家とお雛様でした。

 

 

 

3月5日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


長法寺の臥竜梅

2023-03-09 | 東部(安芸・室戸)

安芸市の長法寺に、

「臥竜梅」という樹齢250年以上の老梅があると聞いて、やってきました。

 

しっぽ娘達と記念写真

「良い子やね」「かわいいね」「賢いね」と褒められて、うれし顔になってポーズしています(笑)

人に聞かれると、私は変なおばさんになっちゃう~

 

 

 

思ったより小ぶりでしたが、この細い幹と枝で、250年。

す、すごい

大切にしてきたんですね。

 

 

 

お寺の留守番をされていた方に、ここからがお勧めの写真アングルだと教えて頂きました。

今年は、花がすごく少ないそうです。

昨年は、もっともっと咲いていたのだとか。

 

 

 

お寺も貴重な建造物で、有形文化財に登録されていました。

 

 

 

2月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


大津食品団地の河津桜

2023-03-08 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

高知市大津の食品団地の河津桜が満開

とーっても、きれいです

 

ワンコ連れもたくさん来てました。

 

 

食品団地にあるヤマザキパンの大きな筒状の建物がカッコイイ

煙突ではなさそうだし、なんなのだろう?

 

 

色が濃くて花の多い桜が見事です。

 

 

ここでのお散歩は、年中気持ちよさそう

 

 

なるべく写さないようにしてるけど、お花見客が大勢いまして、ちょっと写っちゃう

 

 

列車が通りました。

桜ときれいに撮りたいけど、間に合わない

 

 

菜の花も咲いています。

桜と菜の花とワンコ、似合います

 

 

赤い列車が通りました。アンパンマン列車?

道路の突き当りに見えます。

音が聞こえた瞬間にシャッターを押すので、うまく撮れない

 

 

河津桜並木の向こうは、全て食品団地の工場です。

働いてらっしゃる方、お昼休みにはお花見できますね。

いいなー

 

 

 

2月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


嫁石の梅まつり

2023-03-07 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

旧土佐山村「嫁石の梅まつり」で、美しい景色にうっとりしてきました

しっぽ娘達も、梅の香りとお散歩を楽しみました

 

この場所、ワンコ撮影に良いですよー

 

 

この場所も。

誰もいない早朝にきましたので、撮り放題です。

 

 

笑顔

褒めるとうれしくなって、口元がほころんで笑ったような表情になります。

 

 

紅梅と麻鈴。

 

 

朝が早かったので、まだ赤い傘が張られていません。

お出迎えの用意が整う頃には、たくさんの人でにぎわいます。

 

 

梅園のおじさんが、麻鈴(白犬)を見て、

「この子は、こんな小っちゃい口でご飯が食べれる?」と心配してくれました。

一見、おちょぼ口でおとなしそうに見えるんですが・・・

ガバっと大きく開けて、ガツガツ食べますので大丈夫なんです~

 

 

この子達がいっしょだと、お花見が楽しい

 

 

シャッターポイントがたくさんあって、ついつい撮っちゃいます

 

 

犬とは言っても、我が子ですもん。

かわいいよー

・・・親バカ失礼しました。

 

 

撮影は2月26日。

まだ3分咲きという感じでしたが、今は満開になっていると思います。

 

 

今日は、ごほうびを忘れて来ちゃったのだけど、ちゃんとカメラ目線してくれました

この後、市内に抜けてコンビニでご褒美を調達。

ごめんねー

 

 

 

2月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


雪割桜が満開(^^♪

2023-03-06 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

操舵山蟠蛇森の雪割桜が満開です

写真は3月1日ですが、今は、きっと満開を少し超えた頃。

花吹雪があって、超見頃なのでは。

掲載が遅くなってごめんなさい。

 

毎年、楽しみにしています

あそう村の皆様、ありがとうございます。

 

いつもの場所で、ポーズ

 

 

 

桃里の、かわいい写真を撮ります。

 

 

 

そういえば、いつも服が見えてなかったので、立ちポーズ。

 

 

まだお店の出店は控えているようですが、駐車場の受け入れは出来ていました。

 

 

 

麻鈴の、かわいい写真を撮ります。

この子は何にも言わなくても、あざとい表情なんですよね(笑)

 

 

 

あざとい表情、大好きです(笑)

 

 

 

しっぽ娘達とのお花見は、楽しい~

 

 

 

来年も来ます

この写真を撮りに。

 

協力金箱を設けて頂ければいいんですけど。

朝早すぎたから、置いてなかったのかな。

 

 

 

2月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


土佐町峰石原の福寿草

2023-03-05 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

四国の真ん中にある土佐町峰石原にも、福寿草の里があります。

「薬師堂の福寿草」として、近年知られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬師堂には、樹齢750年の立派な銀杏の木がありました。

秋にも来なければ

 

 

 

手洗いに使う竹で作った水受けの造りが、面白かったです。

 

 

 

峰石原の「薬師堂の福寿草祭り」は、毎年2月上旬に開催されています。

お祭り期間中なら、近くの私有地に咲いている福寿草も見学出来るようです。

 

大豊町の福寿草祭りを見てから来たのですが、1時間ほどかかりました。

帰りは、32号線ルートや439号線ルートは遠回りになるので、私は工石山へ抜けてから平野へ出ました。

 

 

しっぽ娘達は、車中でグーグーといびきを掻いていましたので、起こしませんでした(笑)

 

 

 

2月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


福寿草の里 南大王

2023-03-04 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

大豊町の南大王は、四国山脈の奥深い山里です。

四国ではめずらしい福寿草がたくさん咲いていて、「福寿草の里」と親しまれています。

 

暖かい高知でも、北の四国山脈ではけっこう雪が積もります。

やっと雪が解けたようなので、ルンルンと行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見上げると、近くの山にはまだ雪が残っていました。

福寿草は、もう少し楽しめそうです。

 

 

 

2月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


お城のしだれ梅

2023-03-03 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

お城でお花見しながらお散歩しました。

満開までもう少しの2月22日の写真です。

 

人気の高いしだれ梅。満開になると、見事な眺めです。

この時は、3~4分咲きぐらいでした。今は、散り始めているかな。

 

 

この色が、好きです。

可愛くて艶やか

 

 

 

しっぽ娘達、ボサボサで恥ずかしかった(笑)

 

 

 

しだれ梅にも梅が成るのかしら? ポンポンポンと連なって成るのかな?

 

 

 

白梅も紅梅も、今頃はとってもきれいなんだろうな。

 

 

 

2月22日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


2月の4枚

2023-03-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

2月は、あっと言う間。

短かったですが、しっぽ娘達とたくさんお散歩をしました。

そして、しっぽ娘達の色々な表情を写真に撮ることも楽しかったです。

 

足摺岬の椿のトンネルで。

瞳に光が入る位置を決めるのが、けっこう難しかった。

眩しくても微動だにしないで、レンズを見つめてもらわないといけない。

こういう写真は、この子じゃないと撮れないです。

 

 

 

同じく足摺岬の椿のトンネル。

椿の原生林がずーっと続いていて、赤い椿の花が彩るロマンチックな小道は、とてもすてきです。

桃里の視線は、伸ばした私の手。

ちょっと上目遣いが、イイ感じになりました。

 

 

 

ふわふわ麻鈴。

まん丸おメメの真っ白麻鈴は、夢見る乙女風に。

夕方の淡い光の中で撮りました。

こういうポワーっとした写真を、時々撮りたくなります。

 

 

 

愛媛県伊予市の「犬寄峠の黄色い丘」で。

ここでは、本当に幸せを感じました。

しっぽ娘達もしあわせそう。

こんな表情が、ずっと続きますように。

 

 

 

2月掲載写真より選出しました。

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。