9月も3日になりました。
7月8月の異常な程の暑さが、9月になったとたんに涼しくなったような気がします。
暑さと雨不足で、見るも無残な状態だった畑の整理を、やっとやる気になりました。

ハヤト瓜もスイカも惨敗
スイカは二個実をつけるも、一つはダンゴ虫にやられ、もう一つは成長出来ずピンポン玉より
少し大きい位です。
小玉スイカだけど、あまりに小玉すぎ・・・・。
ハヤト瓜にいたっては、実のなる気配もなく、水をかけても葉は枯れて
緑のカーテンにもなりません。役立たずめ

ハヤト瓜とスイカを引き抜いて、土を耕し、家の回りの草取りをしたら
あっと言う間にお昼になってました。(朝8時半ごろから)

少しスッキリした?
ミニトマトだけはお利口に頑張ってます。
お昼過ぎから、ラジオにザザッザザッとノイズが入ると思ったら
雷さんがゴロゴロ聞こえて来ました。
窓を閉めに二階に行ったら、黒い雲がすぐ側まで来てます。
程なく大粒の雨と
ドドーンドドーン

と大きな雷さんの音。
随分久しぶりに雨らしい雨が降りました。
午前中のかあちゃんの行動が、雨乞いになったようですね。
。。。。。雷を聞くふぅさん。。。。。

ヘソはしっかり隠してます