goo blog サービス終了のお知らせ 

ホルスタイン=^_^=モモ

おもしろい話はありませんが、夫婦とネコ一匹、
その他、気に付いた事を書いて行こうと思います。

少し涼しくなりました。

2013-09-26 14:38:28 | Weblog
    
 かんねカズラ(葛)の花。

 根っこやツルは厄介者だけど、花はきれいです。

 秋の花ですね。


 少し涼しくなってきたので、庭仕事をボチボチはじめました。

    

 雨が降ると、玄関横の庭がビチョビチョになっていたので、砂と砂利を敷き詰めました。

 これで少々降っても大丈夫でしょ

 次の日には、タライの池にカエルが住み着いていました

    

 (ホームセンターで庭用の池を見たらメチャ高いので、タライにしたです。)

  新兵器「耕すべ~」で裏庭を開墾中。

 あまり日当たり良くないけど、なにか育つでしょう

 植えられるようになるには、もうしばらくかかりそうですが・・・。


。。。。。ふぅさん。。。。。

  そこに

  なにか

  いるにゃ


。。。。。やもちゃんがいます。。。。。

  でも、ふぅさんが見つけたのは虫さんでした。

 

敬老祝賀会。

2013-09-16 14:06:12 | Weblog

     
 9月も半分が過ぎました。

 晴天で過ごしやすい気温ですが、昨日今日と強風が吹いています。


 昨日15日、地区の敬老祝賀会が行われました。

 私は、まだ御呼ばれではないですが、一日お手伝いでした。

    

 小、中学生の合唱や女性部の出し物、日本舞踊等々。

 みなさん芸達者でございます。(私はその他大勢村人1。子供のころから学芸会苦手
 

 小学校の校歌を何十年ぶりに聞きました。

 出し物の後はカラオケで盛り上がっておりました。

 外では青年部(55歳まで)の若者たちが、やきそば、焼き鳥、焼きイカ、金魚すくいの出店をやっていました。

 会の後半はちびっこ相撲大会。

 小学生が少ないので、中学生や女の子も参加です。

 若いお姉さんや65歳のおじさんも飛び入り参加していました。

    

 このおじさん(M田のYさん)の相手の子は、ちびっこ相撲全国大会まで行った子らしいけど

 M田のYさんに土俵下に投げ飛ばされ、悔し泣きをしていました。

 小、中学生相手では負け知らずだから、まさか僕が負けるとは思いもしなかったんだろうな・・・?

 
 相撲大会終了の後、青年部、女性部で慰労会。

 ここでもカラオケで盛り上がっておりました。

 知らない顔が多いけど、どこの誰の息子だ、どこの誰の娘だとか聞いて納得。

 午前11時から午後6時まで、しっかり田舎のお付き合い務めてきました。

 疲れたよ~~~。って、お義母さんと父ちゃんはほったらかしの一日でした


。。。。。ふぅさんは。。。。。

 
    

 たましいぬけてるですニャ~。

 うらめしニャ~~~。