goo blog サービス終了のお知らせ 

ホルスタイン=^_^=モモ

おもしろい話はありませんが、夫婦とネコ一匹、
その他、気に付いた事を書いて行こうと思います。

昨日は日帰りで

2011-10-31 10:57:22 | Weblog
ここまで行ってきました。長崎県佐世保市。

6時39分の新幹線に乗り、広島と博多で乗換え、10時25分佐世保着。

二時間程で用事が済んだけど、雨が結構降ったので、そのまま駅に戻りました。

佐世保駅も随分変わりましたね。

高架になって、ホームからは高速道路も見えるしね。

少しは都会になったんかね?

ホームはガランとしてたけど・・・・。

これはMR松浦鉄道。  伊万里行き。

これに乗ると故郷に行くんだけど、ふぅさん一人置いてきたので、今日は見るだけ・・・。

こちらは長崎行き。   ハウステンボス号のようですね。

これは博多行き。    みどりちゃん。

13時44分の「みどり」で博多まで行き、16時04分の九州新幹線「さくら」に乗って帰りました。

家に着いたのは18時過ぎ。

超特急のプチ九州旅行でした。



帰ってふぅさんを呼んでも出てこない。

てっきり二階で寝てると思っていたのに、二階を探してもいない。

おかしいなと思い、一階のテーブルの下を覗くと・・・・

父ちゃんの座イスにいるじゃん!!

そんな近くに隠れてたんかい?

目があったらやっと出て来て「ニャ」なんなの君は・・・。

母ちゃんにイタズラされた  ふぅさん。

なにするニャ        今は二階で寝ています。


。。。。。とうちゃんへ

      チャンポンはスープがチョッとしょっぱくて、家のが美味しかった

      ユウタクンの髪が伸びてきて後ろ姿がお父さんそっくりになってました

      坊主頭がもう見れないのかと、ちょっと残念。。。。。   

二台目。

2011-10-28 12:26:53 | Weblog
4年間使ったミシンが壊れた。姉にプレゼントしてもらった物。

下糸が巻けない、糸調子が出ない・・・等々。

4年間酷使したからね。

基盤をそっくり取り換えないと無理みたいでして、修理代もかなりかかりそうなので

思い切って買い替えました。ジャ~~~ン

模様縫いの種類は少ないけど、力強く進みます

これまでのがトットットットットッなら、これはダッダッダッダッダッ位かな?

大きさも重さも一回り大きく、お値段もちょっと大きいです。

大事に使います



母ちゃん縫物頑張ってニャ。

ふぅは寝てるから・・・・。   朝から寝っぱなし

10時頃ミシン屋さんが来たら二階に逃げて、まだ降りて来ないふぅさんです。


ぶしょうねこ。

2011-10-18 11:58:46 | Weblog
ふぅさんのちっくんも昨日で終了。

元気なふぅさんなのですが・・・・・

こんな遊び方じゃ運動不足なんじゃないかい?


ホカペのうえで   活動開始。

マットをめくって    白ネズミをねらい

パンチパーンチ!!まいったか~~~

でも、すぐに飽きてしまう

ふぅさんでした。  活動範囲が

ホカペの上だけじゃ、どうかと思うよふぅさん

畳の上で甘えていても、すぐにホカペにもどるふぅさん。

真冬になったらどうするねん?

今朝はこの秋一番の冷え込みだったとか・・・。

今は秋晴れ、ばっちり青空です。


               >>>狂い咲き<<<

今年植えた「こでまり」の花が咲きました。

なんで今頃咲くの?来年の春に

咲いてくださいな。


。。。とうちゃんへ。。。

   なかまやさんのご主人が「ご主人は大丈夫ですか?」と・・・

   何かと思ったら、タイに行ってると勘違いされていて、洪水の心配をされていたようですだ

   タイはかなり酷い状態のようです。ワニ園のワニが何百と逃げたとか・・・

   ベトナムのワニは大丈夫ワニ?

   

ちっくんされました。

2011-10-14 12:01:04 | Weblog
こんにちは。

ふぅです。

今日は、朝から母ちゃんにつかまってカゴに入れられ

病院に連れていかれました。

部屋の隅に隠れてたのに、見つかってしまいました。(シッポが見えてた


昨日のお昼ころから、様子がおかしかったんだって・・・。

カニさんの泡みたいなヨダレがでたり、食欲がなくなったり、母ちゃんにパンチしたり。(パンチはいつも

喉がおかしいみたいで、先生に注射をちっくんされました。

最初は一つだったのに、「ふぅは薬飲めません」なんて母ちゃんが言うもんだから

あと二つもちっくんされました

明日もちっくんに来てくださいだって・・・

明日はベットの下にかくれる事にするニャ

(昨日の午後連れて行こうと思ったのに、ベット下に逃げられてしまった。

  明日は逃がすものか

今は元気だニャヨ

ちっくんが効いたのか、今はカニさんヨダレも出ないし、うん○も出たし元気になってます。

カリカリも食べました。

でも、明日もちっくんだよん

影絵ニャン。

2011-10-12 09:08:28 | Weblog
10月も中旬になり、日差しが随分長くなりました。

この影は・・・・・・どなたかな?

カリカリの前で・・・物思いにふけるふぅさん。

(カリカリたべたけど・・・たべたけど。。。つぎなにしょうかニャ・・・)

で、母ちゃんの膝にジャンプ。

食後の抱っこです。変な顔

顔を撫でていたら、何か手にあたる。

掻き掻きして、ツンくじって(?)ました。

カサブタ。カサッツ。今はカサッツがとれて

オハゲになってます


                 >>>おまけ<<<


野菜を少し植えました。ワサビ菜・セロリ・春菊。

レタスや白菜など、柔らかく甘い野菜は虫に食われそうなので、ちょっとクセのある物を・・・。

ワサビ菜と春菊は、去年も植えたので大丈夫でしょう。

セロリはどうかな・・・・・?

マルチと根元に敷きワラで、ちょっと過保護かも

イチゴを植えようか植えまいか、思案中の母ちゃんです

さぶいよ~~~(>_<)。

2011-10-05 10:37:56 | Weblog
晩夏と秋と初冬が、日替わりで楽しめる(?)ようなこの頃ですが・・・

今日は朝から雨になり、気温が上がらず寒いです(16℃)

一昨日、ふぅさん用ホカペ出しました。 当たり前のように

座ってます。

今日は朝から(夜から)寝っぱなし。  母ちゃんの膝にも来ず

途中でカリカリを食ってオシッコしてベットに戻り、まーだ寝てます

あんまり寝たら本当にブ―コになるぞ~

週末にはまた気温が上がるそうで、難しいお天気です。

ふぅはそろそろ冬眠します。      うそだニャ