IS THIS THE DAY?

我が家の植物成長記録のような場所に変更です。
失敗と勉強の日々。広いお庭が欲しい中年女子。

1日1回の沸点③

2016年10月14日 | いかリング!

天気のいい日に窓を開ける

 

これ

どこのご家庭でも同じ

 

今年に入ってから

隣の建物の職員が

わざわざ近くに来て

タバコを吸うのである

 

その建物が

全館禁煙

となっているからと思われる

 

年老いたお偉いさんは

近所の家の裏で

 

ちょっとチャライ若者は

我が家の並んでいる通りで

 

何回かその姿を見ているので

毎日のように繰り返されているようだ

 

今日は我慢できずに声をかける

「ここでずっと吸われてますか?」

若者「いいえ」

「臭いが流れてくるので遠くでお願いします」

若者「・・・(無言)」

 

なんでタバコ吸う人って

嘘つきなんだろう?

てか

マナーの悪い人が目立っちゃうから

しょうがないと言えばそうなのかもだけど;

 

見かけたら

苦情入れる!

職場は分かっている!

 

来年

私が班長になるので

問題提起させてもらう

 

待ってろよ!

クソタバコ人間どもっ!!

 

あーー

まじで監視カメラ考えなきゃ

 

最近の頭おかしな人って

本気で怖いから

 

 


1日1回の沸点②

2016年10月14日 | いかリング!

お客様からお問い合わせがあり

初めての内容だった為

手続きが分からず

他の部署に確認の電話を入れた時の事

 

まず女が出た

 

その内容の専門の人を

電話先に出してほしいとお願いすると

どういった内容かと聞き返された

ので

 

内容を説明したら

その女は

あーだこーだと

自分の思っている事をしゃべり

「~~だと思います」

「専門に扱ってる人に電話してください」

と締めくくった

 

ぅおい!

おまえじゃないんかいっ!!

 

ってフロアにいた人全員

カクッとなりましたよ!

カクッと!!

 

あまりにもびっくりして

だからその専門の方をお願いしたいんですが

と言うと

 

「ここじゃありません内線○○○○です」

 

最初に言えよ!!

 

おいおい

今までのやり取りは何だったんだ(怒;

しっかりした情報分からないなら

分かったような口きくなや!

あやふやな情報ながしやがって!

 

教えてもらった内線にかけると

全く違う部署

 

何なんだあの女

全く使えない

名前聞いとけばよかった

 

おかげで3回も1から説明するという

無駄以外のなにものでもないアホな事に

 

今回びっくりしたのは

どこにかけても

「それは○○の部署です」

とたらい回しにされた事

 

全く

担当の仕事くらい

ちゃんとしろよっ!!

 

どいつもこいつも頭悪い


1日1回の沸点①

2016年10月14日 | いかリング!

最初は歳のせいなのかと思ってた

 

そりゃー

車運転する人は

度々あると思う

 

しかし

普通に仕事していても

調子が良くて気分の良い日でも

1日数回はイラッとするのである

 

あまりにも

自分さえ良ければ人種過ぎて

ここの県民

 

職場に何台かパソコンはあるが

書類として扱う用紙をコピーできるのは

1台しかない!

(これも馬鹿だと思うんだが)

 

その一台しかないPCで

午後の大切な時間に

なぜ

自分達の資料を作ったり

課題をしたりするのか?

 

その間コピーできないし

できなければ仕事が終わらないし

 

もうさー

個人の作業には使わないように

トップから命令出してもらわないと;

どうして

他の人の事

こんなに気を使えない人間ばかりなんだろう?

 

頭悪いな