goo blog サービス終了のお知らせ 

IS THIS THE DAY?

我が家の植物成長記録のような場所に変更です。
失敗と勉強の日々。広いお庭が欲しい中年女子。

9月

2017年09月23日 | HOME

今月の一文字は

 

車で

(私にしては大金を)

支払い

 

さらに

追加請求され

 

友人のお誕生日が2名様

 

なんだろう?

そこそこのお年頃なので

結構なお値段なのですよ?

 

ひーひー

 

プレゼントはやっぱり

自分が良いと納得しないと購入できなくて

そうなると

人にプレゼントするなら

私も欲しい!

という結果に落ち着く

 

そんなダメな大人の

実力発揮

 

エアプランツグッズ

自分用にもプラス購入

 

カワユス

 

この  まるっとしたフォルム

空間が2つあり

その中にプランツ

小さい方にも羊毛ボール

プランツを支える台

 

全て可愛い

 

 

中のプランツさえ枯らさなきゃね

 

どうやって一晩水につけるんだろう?

取りだすのかな?

でもそれじゃぁ針金部分が歪む?

 

こんな細っこい子

すぐ乾燥させちゃいそうだよ

 

今回お世話になったのは

TENGU-DO様

 

 

管理の仕方

丁寧に説明してくれてます

 

「植物のある限り、生涯フォロー」

という言葉がメッセージにありました

 

 愛ですね 

 

こういう仕事の仕方が好き

 

暖かい地方に

引っ越し希望!

 

てのは

単純思考過ぎか

 

またお金のかかる事を考える

ダメっぷり

 


さよなら~金(T^T)

2015年02月03日 | HOME

払ってきた

 

通帳見たら、結構貧乏でした

なのに、お別れ会とか、歓迎会とか;

 

4月の地元でのびぃーずLIVEは、自宅から行く事にした。

会場に隣接したホテルが高いから困るって言われて、

地元の他のホテルに泊まるなんてバカみたいじゃん。

だったら泊まる意味がないよね?って事で、断った。

もう遠慮なんかしないよ。

古くからの友人を大切にしない人なんか、ファンでなきゃ捨ててやるところだよっ

 

 

前に凄いイヤな態度取られた人が、今度ウチの職場に来るらしい。

昨日

「よろしくお願いします」

って言われた。

 

あれ、私があまり良く思ってない事聞いたかな?

 

あまりよろしくしたくない。

よろしくするかは、YOUの働きと態度次第だぜ。

 

てんきゅ~


固定資産税1.4%と不動産取得税3%

2015年02月02日 | HOME

先ずは先月、不動産取得税に関する届け出の用紙が送られてきました。

記入して郵送しました。

 

先週金曜日に、今度は取得税払込用紙が届きました。

貴族様、あまりの額の大きさにビックリ

 

税額は、原則として固定資産課税台帳の登録価格が課税標準となると。

固定資産税の額は知っているので自分なりに計算してみたけれど、請求額が万単位で多いじょ

しかもこの額を、半月も待たずに支払えと

死活問題ですよ

貴族は貴族でも、独身貴族ですから!

 

質問したくても、金曜の夜に書類を見たから、どこにも連絡出来なくて。

メールなんかまどろっこしいし。

固定資産課税台帳の開示は3月らしいし。

 

 

本日TELる~

疑問&不満をぶつけてみたよ。

そしたら、固定資産登録価格をあっさり教えてくれた;

本当かは分からんけれど。

 

じゃぁ、固定資産税のあの額は何?と問うたところ、

ちゃんとした書類は見たのか?とか、

別に書いてあるだか、別額を書いてあるだか言ってたな。

とにかく期限内に支払えと。

払えないなら考慮すると。

 

いや、貴族様は貯金崩すのが気持ち悪いだけで、払えはするんですよ。

ただ、期限がもっと長ければ貯金を崩さずとも何とか生活費制限出来たのに。

給料日前に、しかも半月の期限で高額のお金を、一般家庭で支払えるのか?

決めたのは金持ちだろ?

そのような愚痴はおいおい県の意見を聞くところにぶちまけるとして。

 

後は、自分で台帳調べないと何とも言えないな

今回の不動産屋さん、何でもかんでも面倒見てくれて有り難いと思ってたんだけど

これは何だか雲行きが怪しくなってきたかな?

全て終わってみないと、お礼なんか行けないわっ

 

とりあえず、明日またお金おろしに行かねばならぬ

折角のお休みなのに、お金の手続きとか医者通いばっか

 

LIVEとか、グッズとか、誕生日プレゼントとか、自分にご褒美とか。

 

言ってられねェ

 

税金ばっかり取って!


この言葉が、自分から出てこようとは

ちゃんと隅々までゆき届いた仕事して欲しいと切に願うよ。

 

さ、制限時間となりました。

仕事行く準備準備。


ぷちチャイナ状態の件(県)

2015年02月02日 | HOME

今の家には、半分逃げるようにして越してきました。

 

 

前のマンションは良い所だらけだったんだよ?

お値段は高かったけれど;

立地的に職場まで徒歩OKだったし。

ペット可だし。

2重サッシで外の音漏れ少ないし。

最上階(3階だけどね;)の角部屋で。

星空見放題だったし。

何より新築だっから

ゴキ子もムカ子もネズ子も出ない!

 

ただね~

私的に環境が問題で。

天気の良い日に窓を開けたくなるでしょ?

何なら毎日朝窓開けたくなる人も居るくらいでしょ?

そうすると90%くらいの確率で工場からと思われる廃棄物の臭いがするの

最初は良くても、風向きで臭ってくるわけ。

外は気持ち良く晴れてても、気分はガタ落ちなのよ;

窓が開けられないストレスであまりにも腹が立って、県に電話しました。

「あ~たぶんあそこだと思います。注意はしてるんですけどね。」

 

終了


あ~多分あそこだと私も目星付けてる工場はあるんですよ?

そこの目の前に大きな病院が建っていて、入院してる患者さんとか大変だな~と

思いながら散歩してたんですけどね!



お怒りついでに、不気味な道路の情報も流しておきました。

真夏なのに、常に何かの水が溢れてきて濡れている道路があったんです。

こちら

私の通勤道路

証拠写真が残ってました。

生活用水かと推測されるバスクリン色(蛍光黄色)の(汚)水ですよ?


ところが県は見に来てくれたものの

「隣に流れている川より低い所にある為、仕方ないんです」


終了


っんな訳あるかいっっ

一本隣の道路はこんな現象ないのに?

もしかしたら。他に埋まってる何かの管が、この水漏れによって腐食して

大事故になるかも知れないのに?

何の水か分からないのに??

自転車のタイヤに付くのも、靴の裏に付くのもイヤだわ!



更にビックリしたのは、この道路沿いにお住まいの住人さん方

何も届け出して無かったみたいなの。


この県の住人、どんんだけ危機感ないんだ・・・



でも、こんなのは2番目の理由で。

1番はやはり、隣のお部屋の住人。

若いご夫婦で、引っ越して来た時も、珍しく挨拶があってしっかりされてると思ってました。

ところが

奥様がかなり乱暴に育ったみたいで、お掃除の音が;

暴れてるとしか思えないくらいひどくて

しかもベランダで布団とか敷物を頻繁にパンパンするの。

だからお隣が休みの昼間は窓が開けられないし、外に洗濯物干せなくて

知らない他人が育てたダニや埃を吸ったり、洗ったモノに・・・と考えてみてよ!

ね!今やってる人、考えてみてよ!


あと、ベランダでたばこ吸う人が居るのよ~~

BOXの中で自分だけ臭いに塗れてればいいのに。


こうして集合住宅の音と臭いと制限生活に耐えられなくて急遽避難した訳です


が、良く考える時間が無かったせいで、結構海辺な土地に越してきちゃいました;;

色々トラブルだらけだし。

こんな愚痴日記も書きたくなるってもんです。

 

見た人はドンヨリするかもだけど!ゲロすると、少しスッキリするのよね!

あ~てんきゅーてんきゅー


世代交代

2015年01月22日 | HOME

ずっと愛用してきたミューズのボトルが壊れました。

 

引っ越しもしたし、折角なのでちゃんとしたものに買い替えるか!

ってことで本日手元にまいりました。

こちら

なかなか良いです

ちょっと大きめかと思いましたが、ミューズボトルと比べるとそんなでもない!

良く考えられてて、ボトル中心に向かって斜めってるの。

イライラする液残り対策です。

日本製バンザイ

 

このデザインも嫌いじゃないけれど、もっと色々選べたら良かったよね。

購入までに凄く時間がかかった理由です

 

中身はもちろんそれぞれミューズ

香りが好きなのよね

きれい×2は、キンキンした香りじゃない?

 

うふふ♪洗面が楽しくなるわ

 

ミューズボトルよ。

お疲れ様でした