前の記事に白猫の話が出たので・・・
こちらのねこたんはまだらですが
ねこたんが来てチッチとこたは
天井近くに逃げる
近くに寄ってカメラを向けても動じないねこたん
でもなく
でもなかった
このねこたんは強いです
きっとまだ何も知らない子猫ちゃんでしょう
うちの鳥達に興味津々で1週間ぐらい
根気よく我が家に通い続け店の前に潜んでました
カメラを向けてからこなくなりました
ねこたん ごめんね
今日仕事の帰りに思い切って例の白猫を
撫でてみました
嫌がらずにじっとして目を細めてくれました
可愛かったです
もしかしたらこの白猫はなんでも受け入れてくれる
器の大きい猫の神様かも
花鳥園の記事はまた再開しますので
楽しみに待ってて下さいね
花鳥園のアップが続いているのでちょっと一服の記事です
最近のボタンインコ みいとこうは仲がいいのか?悪いのか?
今朝もみいたんはこうたんに朝ごはんを食べさせてもらってました

求愛行動らしいです


おかーたんが側を通るとみいたん こうたんを捨てて寄って来ます
しばらくしてまた様子を見に行くと寄り添っていちゃいちゃしてました
そしてまたおかーたんが来た事に気が付くとみいたん ぱっとこうたんから
離れてまたおかーたんに寄って来るのです
なんなんでしょうね

仲がいい事を知られたくないのでしょうか


そしてもうひとつ不思議な話があります


猫と犬を放し飼いにしているお宅があって仕事の行き帰りにそこの
お宅の前を通るのですが・・・
白猫より少し大きい白い犬が白猫のお尻をぺろぺろ舐めてました
その風景はたまに見かけるのでなんとも思わなかったのですが・・・
今日はその後に白い犬が白猫の上に乗ろうとしてました
白猫は全然嫌そうでなくて白い犬を受け入れてました
結局、犬がすべり落ちただけでしたが・・・
えっと思いしばらく頭が真っ白になりました
というか見入ってしまいました

世の中にはまだまだ知らない事がいっぱいありますね~

このゾーンにはコガネメキシコインコちゃん達が
たくさんいます
100円で餌を買うとすぐに寄ってきます
餌は2種類で1つはりんごを細かく切ったものです
手と頭と肩で10羽ぐらい乗って来ました
最高の気分ですルンルン
ここにもいました
本当にたくさんいます
たまに団体で群れになって飛びます
尾っぽの青のアクセントがとってもきれいです
マイナスイオンがいっぱいです
たくさんの命が宿っている感じがします
この子もまだ赤ちゃんでしょうか?
ケージの中に入れられています
朝一で行って正解でした。人も少なくたくさんの鳥とふれあえました
3周ぐらいまわりましたが昼ごろは鳥達はお腹が膨れてきているのか
あまり寄ってこなくなってました
全体的に幼鳥が多かった気がします
今年5周年らしいのでこれからがまた楽しみですね
次回以降はオオハシとのふれあいとペンギンちゃん抱っこ
屋外でのショーの様子を予定してます
お楽しみに・・
東京国立博物館にて買ってきた
大日如来さまのポストカードです
色んなポーズの大日如来さま全部で6種類あります
せっかく東京まで行って買ってきたので
本当に欲しい方1名様に1枚差し上げたいと思ってます
種類は選べませんが本当に欲しい方はメール下さい
この間、運慶作のTVを見そびれた方は
是非、見て下さいね