昔は、この広いキビ畑にどのように水を・・・・と思う。
今日も良い天気です。
紅葉ヒペリカム・水仙・スタ-チス・ガ-ベラ・ワックスフラワ-・アルストロメリア
水槽の水位が!
バイブルアワ-は3名でした。
いつもの花の入れ替えです。
誕生日の花束を買ってきました。
いつもいつもアリガトウ!
これを食べたら一日頑張れる・・・わ!
病院関係の色んな場面で使えそうです。 ラウンジが家族が使われていたので!
お茶の時間です。
まずは、これで元気をつけて!
結構な勾配です。
これだけ見ていると秋だ!
こんな小さい子供も!
この子たちは元気だから問題なく上まで行くだろう!
夫婦?かな! 犬も一緒だ! あれっ!相方がいないではないか!
途中で、病院でボランティアをしている人とバッタリ会いました。
沖縄は狭いと感じた。
10日正午まで開催されている。
私もボランティアをしている病院のブ-スで
おでんや、おにぎりを頂きました。院長からピラ
の差し入れがあり、子供からはピザノおじさんと
呼ばれていた。