恒例の「晴海トリトンスクエア」詣で。
今日は「太陽のトマト麺」に戻ろうかなと。
それはなぜかと言うと・・・。
「太陽の冷トマ麺2025夏」がスタートしたからです。
今日は一番上の「とろける和豚カツの冷製トマトつけ麺(1,200円)」を頂きます。
着丼です。
麺はデフォルトメニューの「太陽のトマト麺」と一緒でしょうか。
麺は冷たく締めていますが、歯応えは思ったほどでもないような。
トッピングは和豚カツがゴロッと3個、セミドライトマトに江戸菜、オニオンチップ。
つけます。
おぉ、少しとろみのある冷たいトマトのつけダレがしっかり絡み、トマトのうまみと酸味がしっかり麺に絡んできて美味い。
セミドライトマトは凝縮された甘みがすごい!
フルーツ並みの甘みです。
江戸菜のしゃっきり感も良い感じ。
和豚カツを頂きます。
揚げたてかと思ったらそうではなく、冷たい麺に乗せるためなのか冷ましたものが乗っています。
なので、”とろける”というよりは少ししゃっきりした歯応えですが、これはこれで美味しいです。
ただ、パン粉があまりついておらず、どちらかというと唐揚げに近いですが。
アツアツじゃないならこうしたら美味いかも。
うむ、トマトソースをかけたカツのようで美味い。
ちなみに、つけダレがトマトの旨みメインで塩味が少ないので、スープ割りにしなくてもそのまま冷製スープみたいで、つけダレだけでも美味しく頂けました。
麺の食感はもう少し歯応えが欲しいなと思うところはあるものの、冷たいつけ麺としてはなかなか美味しかったと思います。
残り3メニューは和え麺っぽい見た目ですが、この味の組み立てがベースならば期待できそうです。
7月は7食目で、2025年通算93食(56すすり29つけ8まぜ)になりました。