ラストは「中華そば福味」、「冷やし柚子塩ラーメン(1,150円)」を残すのみ。

あ・・・
これ、やっちまったね。

「冷やし柚子塩」とのことで、あっさりさっぱり行けると思っていましたが、なんか茶色いものがドカンと。
何はともあれ頂くしかありません。
スープはかなり少なめで麺が浸る程度。

レンゲで飲める量もないほどです。
麺を頂きます。

細めのストレートで、多加水らしき麺が冷水で占められて硬めの歯ごたえ。
スープは柚子の風味は聞いていますが若干甘め、塩梅が抑えめなこともあって"少し甘口の柑橘系冷やしラーメン"になってしまっていますね・・・。
たっぷりのネギが盛られていますが、柚子とねぎの相性は悪くないとは思うものの、冷たいラーメンでスープが少ないため、ネギの風味が勝ってしまう感じ。

そして、冷たいラーメンにから揚げで食べごたえをカバーするという大旦な作戦。

しかし、冷たいラーメンに乗せるためなのか、から揚げは完全に冷めています。
しかも揚げ過ぎなのか肉が硬く、逆に衣はふにゃり。
スープも少ないため肉のボソッと感を補う物が何もなく、硬めに仕上げた麺は良いが、この硬い肉はどうすりゃよいんだという感じ。
口に残るネギの風味をどうにか味玉で補います。

1,150円か・・・。
場所代も入っているので仕方ないと思いますけどね。
先ほども同じ金額払っていますが、満足度が全然違いました(苦笑)。
「品達羽田」を一気に制覇できたことだけが収穫でした。
5月は15食目で、2018年通算59食(45すすり11つけ3まぜ)になりました。