goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

店名はジャンクな感じに思えましたが・・・(駄目な隣人@新宿、西武新宿)

今日は業務終了後に新宿西口方面に行く用事がありまして。

行ってみたかったラーメン店、「駄目な隣人」に初訪問。

周りに飲食店やパチンコ店が乱立してごちゃごちゃしているのと、入り口が少しだけ奥まっているので何度もお店の前を往復して探してしまいました・・・。

 

初訪問のお店はメニューか券売機の掲載位置で食べるメニューを決めています。

一番左上は「SUPREME 黒毛和牛 特製ラーメン せいろ(1,800円)」。

貼り紙にも「オススメ」と書かれており、迷ったらこれを食べましょう的な書き方ですが、和牛が乗ったせいろご飯含めたボリュームと価格を考えたらちょっとね・・・。

「REGULAR 醤油ラーメン(900円)」と「SUPREME 特製ラーメン(1,250円)」は多分乗っている具が違うだけだと思いますが・・・。

聞きたい店員も近くにおらずカウンターの奥にいるので、とりあえず「SUPREME 特製ラーメン」を頂きましょう。

 

テーブルについて食券を渡して待ちますが、まずはこのテーブルの上が気になります。

これはすべてラーメンやご飯ものの追加トッピングですべて乗せ放題の無料サービス。

生卵、焼き海苔、ニラ胡椒など。

スタンダードなラーメンが900円でこんなサービスできるのってすごいですよね。

ちなみに、この形態って、東京駅の「ラーメン激戦区」の「かね田」と同じスタイルですね。

グループ店なのかな・・・。

 

着丼しました!

チャーシューで麺は見えない・・・。

 

スープは油膜割と多め、鶏ベースと思しき清湯醤油。

おぉ、美味しいスープですね。

出汁と醤油で奥行きが出ていて後を引く感じのお味。

 

麺は全粒粉を使った多加水の平打ち太麺。

麺は太麺か細麺を選べますが、まずは太麺にしてみました。

麺の味もしっかりしていて美味しいです。

 

店名はジャンク系なのかと思ってしまいますが、ラーメンそのものは芳醇系の醤油ラーメンで非常に美味しいですね。

 

大ぶりなチャーシューはピンク色でしっとりした肉質のロース。

おぉ、これは美味しいです。

味付けは薄目で、香りも良く滑らかな肉質。

でも、この大きさなら2枚はいらないですけどね(苦笑)。

 

食べ放題の海苔も頂きます。

こちらも2枚か3枚あれば十分ですが、芳醇な醤油スープに海苔もまた良し。

これはご飯ものの方で活躍しそうですね。

 

柔らかな穂先メンマ。

 

そして味玉も入っていました。

もうちょっと黄身の硬さがとろけるぐらいの方が好みですが、ほんのり味が染みて美味し。

 

そして、味変トッピングのニラ胡椒と生卵も頂きます。

芳醇で洗練されたスープがニラ胡椒でジャンク寄りになり、生卵がマイルドにしてくれるという味変もこれまた良し。

 

結論から言えば、スープが同じなら「REGULAR 醤油ラーメン」で十分かな・・・。

贅沢をしたければ黒毛和牛せいろご飯、お腹を満たしたければご飯や替え玉と、言った食べ方でしょうか。

 

ちなみに・・・。

こういうスープで替え玉があるのは珍しいですが、太麺から細麺に行くと2回楽しめて良いかもしれません。

ニラ胡椒や生卵で味が大きく変わるので、何処で味変するかの作戦をよく考えないといけませんが。

 

ちなみに、店名はジャンク系なのかなと言う雰囲気を漂わせていますが、ラーメンそのものは洗練された芳醇系の醤油ラーメンで美味しかったです。

無料トッピングで麺やご飯を無限に食べてしまうお隣さんとかがいるかもしれませんが(苦笑)。

 

12月は7食目で、2023年通算184食(129すすり39つけ16まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:ラーメン(その他地域)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事