goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

美味い酒を飲みたいから手巻き寿司

今日は冷たい日本酒を飲みたくて、手巻きずしにしようと家族に提案。

 

今日のお酒です。

画像がピンボケしていました・・・。

郷里の酒造「千歳鶴」の、北海道の酒米「きたしずく」を使った純米大吟醸です。

純米大吟醸と聞くと敷居は高そうですが、価格は1,650円とリーズナブル。

辛口ですが後口すっきり、冷やして飲むと美味しい夏向きのお酒です。

(夏以外に飲んでも美味しいと思いますが・・・。)

これは手巻き寿司にも合いそうですw。

 

オープニングロールはサーモンとイクラの親子巻き。

これは外せませんよね。

北海道から送ってもらったイクラが美味しく、脂の乗ったサーモンとの相性はもちろん良し。

 

続いてはマグロ。

脂の乗った中トロのようです。

くぅ、お酒が進むわ~。

 

そして、マグロのタタキ。

今日は薬味にスプラウトを一緒に巻いています。

ネギやカイワレほど風味がきつくなく、適度なさっぱり感があって良いつけ合わせです。

 

北海道産のホタテ貝柱です。

おなじみふるさと納税返礼品です。

目には見えませんが、下の方にはカニカマを巻き込んだダブルテイスト手巻きずしですw。

 

海老です。

プリッとした食感が美味し。

 

そして、ソラマチの魚やさん「魚力」で買ってきた生ウニ。

殻付きで買ってきたので鮮度は充分、海苔とシャリの上に乗せて、某手巻き寿司店のこぼれ盛りをパクっています。

 

今日は完全に日本酒を飲むための食事のセレクトでした。

あ、ちなみに家族に提案したのは、もちろん「手巻き寿司にしよう」ということだけですのでw。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お酒」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事