所用も終わり、梅屋敷駅へ。
すると・・・。
ふーん、梅屋敷って蒲田と一駅隣で、蒲田と羽田空港ってすぐなんだよね。
羽田空港・・・。
行っちゃいますか!
1年ぶりの「品達羽田」!

平日に羽田空港国際線ターミナルなんてまず行きませんし、家族サービスのある土日も同様。
ならば今しかない!
というわけで「博多とんこつ笑い豚」の「博多春野菜ちゃんぽん(1,150円)」頂きます!

スープは豚骨をベースに醤油ダレで茶濁しています。

ベースの豚骨の上に野菜の味が出ていて、甘みと香ばしさがあってちゃんぽんらしい味わいに仕上がっています。
麺はもっちり中太のストレート。

スープで煮込むちゃんぽんのそれとは違うのでしょうが、スープとの相性が良くて美味しいです。
たっぷりの野菜たち。

キャベツ、もやし、玉ねぎ、ニラ、さやえんどうにキクラゲ。
ほっこりキャベツにシャキシャキの玉ねぎやもやしなど、異なる食感の楽しさもありますが、豚骨スープの中での麺との共存が一番大きいですね。
タコと海老も多めでしっかり入っています。

コリっとした弾力のタコ、プリッとした海老。
まあ、そんなに良いものは使っていないとは思いますが、食感的には良いアクセントです。
ふー、野菜たっぷりでなかなかのボリュームでしたね。
味、ボリューム、栄養面と揃い、なかなか満足できました。
5月は13食目で、2018年通算57食(43すすり11つけ3まぜ)になりました。