それは1月28日に作った「鶏と鯛の塩ラーメン」。
前回は夕食に食べる丸鶏鍋のために丸鶏ともみじで取った鶏スープをベースにしましたが、多分鶏ガラでも美味しくできるはず。
前回同様、鯛のかぶととアラで出汁を取り、鯛2:鶏1:塩チャーシューの煮汁1の割合でブレンドし、塩で味を調節。
いつも通り「菊水」の縮れ麺と自家製チャーシュー、チャーシューと一緒につけた味玉に、水菜、市販のメンマを加えて完成です!

んー、鯛の香りがGood!

鶏の柔らかさもあるので、ふくよかな旨味の美味しいスープになりました。
前回はやはりインフルの影響で微妙な味わいがあまり感じなかったなあとつくづく思います。
もちっとした縮れ麺がスープをよく絡めます。

うん、美味い!
もっとこのスープに合う麺があるかもしれないですが、そこは今はしょうがないですね。
そして残ったスープには・・・。
追い飯と鯛のあらのほぐし身を入れた鯛茶漬けに。

おぉ、これはいける!
麺を工夫したら店でも出せるのでは・・・。
というのはあまりにも自惚れすぎですかね(苦笑)。
今後も美味しい自家製ラーメンを追求していこうと思います。