お昼は、少し遅めの時間に京橋の「ソラノイロ トンコツ&キノコ」へ行ってみました。

路面店かと思っていたら、「京橋エドグラン」の地下一階なんですね・・・。
京橋駅直結なのは良いですが、東京駅から来るとちょっと探してしまいました。
メニューは「東京ラーメンストリート」の「ソラノイロ」と違う内容。

一押しは「スパイストンコツソバ(850円)」のようです。
券売機で購入してほどなく着丼。

おぉ、スパイスが香りますね。
スープは豚骨をベースにオリジナルのスパイスを調合しているのだと思いますが、豚骨そのものはややおとなしめで、スパイスが前面に出る味わい。

ほぼスープカレーに近い感じですね。
麺は歯切れのよいやや細のストレート。

スープの絡みも良くて、麺とスープの相性も良いです。
「東京ラーメンストリート」の「ソラノイロ」の「ベジソバ」同様、野菜は種類豊富。
もやし、キャベツ、青菜などの青白系の野菜。

そして、パプリカやトマトなど赤黄系の野菜。

豊富な野菜がスパイスを適度に和らげています。
ハムのように断面のなめらかなバラチャーシュー。

肉を食べている感もしっかり。
最後は店員にお勧めされた「スパイスビネガー」で味変。

「辛さがきつい場合はいれると少し和らぎます」とのスタッフの説明でしたが、既にスパイスに慣れきってしまい、逆にビネガーの味がよくわかりませんでした・・・。
なかなか美味しいスパイスラーメンでしたが、お店に来るまでは豚骨と茸のラーメンだと思っていたので、一押しが「スパイストンコツソバと言うのは少々意外でした。
それでも、あまり見ないスパイスラーメンとしては美味しいと思います。
次は是非「キノコのベジソバ」を頂きます。
3月は2食めで、2019年通算29食(24すすり4つけ1まぜ)となりました。