例によって店を選ぶのが面倒で、大森の「とっくり」だったりするのですが、ここは定番メニューに季節のものがあったりして、それがリーズナブルな価格だったりするのが嬉しかったりします。
嬉しかったりしたものの最初はこのお通し。

ウニ刺しです。
2日前に北海道料理を頂いたばかりですが、ウニはなかったですね。
それがお通しで出てきたので最初のプチサプライズ。
居酒屋では枝豆はオールシーズンですが、やはり旬は夏。

枝付きで出るから「枝豆」なのだそうで、冷凍だとたぶん枝までついているものはないと思うので(根拠は無いですが)、この夏のものだと・・・。
枝豆が枝付きで出てきて嬉しい人はあまりいないかもしれませんが、私は正直嬉しいですね。
えーと、今日のお勧めの一つ、何かのカマの煮つけです。

多分「メロ」だったと思いますが。
適度な身の締りと脂の乗りにたれの味の染み方が絶妙でした。
しめサバもお勧め料理の一つ。

ほぼ半身で出てくる大きさもさることながら、締まり具合も期待以上でした。
後半にもう少し食べたくて頼んだアスパラバターです。

アスパラもやっぱり夏野菜ですよね。
アスパラのシャキシャキ感と独特の風味に、バターとベーコンの適度な塩味。
既に確立された組合せなので、驚きはないものの安心感・安定感は抜群です。
実家の庭に生えていたアスパラを思い出しますね・・・。
そして、キムチ炒めです。

終盤に頼むる料理ではなかったような気がしますが・・・。
キムチにニラや玉ねぎなどの香味野菜が加わって、お酒のおつまみとしては上々でした。
とまあ、こんな感じで適度に季節の素材が入っていて、お酒が進みました。
今日は新しい店を開拓してみようかとも思いましたが、いつものお店でも適度にサプライズがあると思うと、慣れ親しんだ店にばかり通う人がいるのもわかる気がしますね。